Firestarter weblog

350グラムのXP搭載マシン「Vega」

2006.10.19 Thursday | PC関係

UMPC[Vega]

350グラムのXP搭載マシン「Vega」

OQOを下回る、最小350グラムというXPマシン「Vega」が日本に上陸。




こいつは小さいですねぇ。こんなのでもXPが動いてしまうのですね。時代の進歩は末恐ろしいものがあります。最近モバイル端末機器に興味が出ているので、かなり購買意欲を刺激されてしまいます。(実家等の出先で遊ぶ用にB5ノートでも買おうかと考えていた。)

惜しい点は無線LANが内蔵されていないところか。モバイルタイプにとってこれは致命的のような気がする。バッテリーのもちが心配なんなら、せめてSDIO対応スロットが欲しかったなぁ。(USB接続のみではいまいち使い勝手が・・・)

参考:私のPDA用に持っている無線LANアダプタ⇒planex「GW-SD54G」

昨年の第1世代「UltraMobile PC(UMPC)」がいまいち盛り上がらなかったんで、第2世代ムーブメントで盛り上がり、いろいろな商品が出てくることに期待です。
author : ゆず | - | trackbacks (0)

富士山ツーリング第2日目(2006年10月8日)

2006.10.15 Sunday | バイク > W650 > W650ツーリング

午前中:富士五湖制覇

富士山ツーリング 第2日目-1


午後:ビーナスライン制覇

富士山ツーリング 第2日目-2

富士山ツーリング第2日目の走行ログをUPしました。

走行ログへのリンク(Google Mapsバージョン)

走行ログへのリンク(Google Earthバージョン)

この日は風が強く、高速道路移動は大変でしたが、天気は良かったため一般道での走行はとても気持ち良い日でした。でも、夕暮れの山の中は非常に寒く、山の上では10℃をきっている場所も多くありブルブル振るえながら運転したりもしていました。山奥へのツーリングはもう終了かな。(昼間ならまだまだいけるが。)さて、今度はどこを目指そうか。琵琶湖周回あたりなら日帰りでいけるかな?
author : ゆず | - | trackbacks (0)

「SoftBank X01HT」発売日が決定

2006.10.12 Thursday | PND&PDA&モバイル > SoftBank

ソフトバンク X01HT

突然の発表だったが、先回当ブログでも紹介した「SoftBank X01HT」

の発売日が2006.10.14(土)に決定!!したようです。

ほんまいきなりで、ちょっと驚いた。

で、気になる価格は

・基本オープンプライス

・想定価格としては3万円弱

・スーパーボーナス契約でさらに1万円引きになるので、実質2万円弱くらいを想定

だそうです。ドコモの同機種「hTc Z」が7万円超のビックリ価格だったんで心配していたのですが、想像以上に安く買えるようです。ソフトバンクもどうやら本気なようで安心しました。

うう、特攻しそうだ。だが、来年はスマートフォンが日本でもいっきにブレークしそうな雰囲気なんで、しばらく様子をみてみようかな。

さて、ウィルコムの「W-ZERO3シリーズ」のようなブレークはするだろうか?するんだろうなぁ。(^_^;)

詳細サイト→ソフトバンク X01HT - HTC製WindowsMobileケータイ
author : ゆず | - | trackbacks (0)

富士山ツーリング第1日目(2006年10月7日)

2006.10.10 Tuesday | バイク > W650 > W650ツーリング

富士山ツーリング 第1日目

この3連休に「目指せ富士五湖制覇!」を目録にロングツーリングに行ってきました。週末ぎりぎりまでは台風が来ていて半ばあきらめていたのですが、当日になると、なんとも良いお天気で~気持ちよく決行することができました。

ということで今回も走行ログを存分に取ってきましたので見てやってください。とりあえず、緊急ということで、のちのち写真&動画へのリンクも増やすつもりですので、今後の旅行やドライブ、ツーリング等の参考にでもしてみてください。

走行ログへのリンク(Google Mapsバージョン)

今回の注目すべき点はずばり標高の変化です。(リンク先最下のプロフィールマップってやつが標高のログです。)さすが富士山といった感じです。まぁこれがやりたくて今回ツーは富士山にしてみたのですがね・・・(^_^;)

走行ログへのリンク(Google Earthバージョン) 10/11追記
author : ゆず | - | trackbacks (0)

GoogleMAPを利用した地図

2006.10.04 Wednesday | ブログパーツ

ブログや自分のwebページに「GoogleMAP」を利用したものを貼り付けれるサービス(無料)を発見。



powered by 地図Z

モトクロスランド多度をねたに貼り付けてみました。

どうでしょう?なかんか便利ですね。今回は入れてませんがルートも作成できます。

ただ、「GoogleMAP」は最近に地図で見た時は大幅に変更され見易さがかなりあがったのですが、このサービスは古いままのようです。(サテライトは特に変わっていない。)
author : ゆず | - | trackbacks (0)

<< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >>
| TOP |