Firestarter weblog

柱に着色

2010.06.28 Monday | DIY

この週末のリフォーム作業はガレージのまだまだ残っている壁張りをちょこっと進めたのと、試しに居間の柱に色を入れたみました。

使ったのは「水性 ガーデン用カラー」のウォルナット。

最初はオイルステインを使ってみようかと思ったが、MASA君のコメントを見て、確かに室内なので扱いやすい水性で十分かな?と思って、近所のホームセンターで探しても水性でステインなやつはこれしか無かったので。

(本来のステインとはちょっと違うのかもしれないがこいつだとニスを塗らなくても色移りしなくええ感じです。)



ウォルナット


塗布後はご覧の通りの感じ。

天井枠はマスキングが面倒だったのでまだ塗っていません。柱ももともと天井の枠みたいな色でしたので違いが分かると思います。

ここまで濃くするにはやはり二度三度塗りが必要でした。

全体で見るともっとむらが出てしまってますが、まぁ、それも味があって良い感じだと思う(^_^;)

原液自体の色がグレーがかっていて塗り始めは全然違う色に染まるため心配だったのですが、木にしみこんで乾くとサンプルに近い色になりました。

とりあえずTV視聴の方の部屋分だけ塗り終えました。0.7Lのやつでまだ半分は残っているのでこの1缶で十分間に合いそうです。

居間の改装は2部屋いっぺんにやらずとりあえず1部屋ずつ片付けていくやり方にしようと思っています。そのほうが荷物の移動が楽なもんで。
author : ゆず | comments (4) | -

生活部屋改装案件(予定作業覚書)

2010.06.24 Thursday | DIY

最近、生活部屋の改装を目指して前準備としていろいろ物移動・掃除とメンテ(主に電化製品のコード配線まとめ)をちょっとずつしています。

そのために何度か押入れ内にある自宅サーバーの電源を落としているんですが、それ以来何もしていないのにフリーズしちゃったりでなんだか調子悪いです。

ここを見てくれている方(大半がリードオンリーですが(^_^;))にはご迷惑お掛けしていることお詫びしておきます。m(_ _)m

今後、本格的に部屋の改装を始めるつもりなので、しばらくはアクセスできないことが頻繁に続くと思いますがご承知願います。



さて、部屋の改装ですがここ数日間、どの様にやれば綺麗かつリーズナブル、そして極力楽にできるのだろう?とネットやDIYリフォームの本で情報を集め勉強しまくっています。

改装をやろうと決めた時は今ある壁、柱の上から石膏ボードを打ちつけ、いわゆる「大壁」という状態にしてから壁紙を全面に貼る大改造を考えていましたが、そうなると畳をはぐってから作業をしなきゃいけないため、床改装と一緒に一気にやらないといけません。

壁の作業は毎日会社から帰ってきてからこつこつとやりたいのでそれでは長い期間生活に支障がでてしまう。

あと、押入れや窓部との見切りでどう処理するかというのも厳しい。

そんでもって、石膏ボードは切った廃材の処理が困る。調べたところ、産業廃棄物扱いで業者に頼まないといけないので、材料費以上というかその何倍もの料金がかかるみたいです。



ということで、現在ある柱を活かしつつやることにします。

柱にはMASA君とのやりとりで知ったオイルステイン+透明つやなしニス上塗りでいく予定。ステインとは木にしみこませるものなので、表面の皮膜で色をつけるペンキなどと違い木の木目を残したまま色を付けれます。

カラーはほぼ黒に近いウォールナットで古く渋い柱のイメージにしたい。



壁は壁紙を貼ります。もともとが石膏ボード+繊維壁なので剥離+パテで平面修正+シーラーが必要なのですが、古い壁に何箇所か穴を開け手を通せるようにしてから、壁内で配線をしたく、パテでの修正は困難となるだろうからベニヤを貼る予定。十数mm以内のベニヤなら柱から飛び出ない。単なる下地の意味なので5mm程度で十分かな?さすがにそれ以下だと施工後に反ってしまい、壁紙がはがれるのが恐い。6畳分だと半間サイズ12枚くらい必要かな?

あと、ベニヤだと木のアクが出るらしいのでアク止めシーラーというのを塗らなきゃなりません。なので手間はそこそこかかるようです。(シナベニヤならアクは出ないらしいが薄い板でも数千円と値段が高いです・・・。ラワンベニヤだと広告で900x1820x5.5で500円程でした。シーラーはアク止め液入りだと高いけど、若干安く済むかな?)

ベニヤの固定法ですが、うちの石膏ボード裏にはどうやら中間の胴縁が無いみたい。(センサーと針のやつで確認、天井裏からも構造を覗いてみた。)

本当ならば、胴縁に向かいビスで固定すればいいのだが、うちのような状態だとちょっと厄介です。周辺はビスを斜めにして柱に打てるとして、中間あたりが打てない。石膏ボード用のアンカーでも打てばなんとかしっかり張り付くとは思うんだが。まぁ、なんとかなるだろう。(接着補強しちゃうと、もしベニヤをはがす機会が訪れたら、下の壁ごと外れ壊れるのでしたくない。ビス固定なら下地を全部貼った後でも微修正がしやすいし。)



壁紙はネットでいろいろなお店が初心者セットみたいのを出していて、6畳なら十分足りる0.9m幅x30m+施工道具付きは1万円も出せば買えます。

南国風なブラウン色の編みこみ風柄とか、いっそ全部暗い色にしてしまうかとかいろいろ考えたのだが、濃い色にする柱とのコントラストがあったほう良いかな?と今はオーソドックスな柄(といってもいろいろあるけど)で明るいベージュかミルキーホワイト(ちょびっとだけ黄色っぽい)にしようと思っている。柄・大きな模様付きだと合わせが難しいかなと思って。

まぁ、壁紙は恐らく最後の仕上げでやるつもりなのでその時の部屋の雰囲気を見てから&もう少しインテリア例を見てから考えます。



床は畳からフローリングに換えちゃいます。

カラーはいろいろなインテリア写真を見て考え中。

柱に合わせて濃い目も良いが埃が目立ちそう。

最近よく見かける無垢のフローリングは高いので、普通にホームセンターで売っている合板なやつにします。B級品っていうのが安く当たり前のように売っているが、反りが激しく施工が困難だとよく聞くので、そこはあまりけちらないようにしたい。

近所のホームセンターだと安目なので1セット2畳分4~5千円程で売っていた。(B級は2.5千円程)

とりあえず、6畳だと3セットで1万5千円程か。あと根太、ビス、接着剤等の備品を入れて2万円くらいで済みそうです。



ちなみに畳の処分費ですが、業者に頼むと持ち込みでも1枚2000円~が普通みたい。高すぎます・・・

畳は産業廃棄物にはならないようで名古屋なら1枚1000円の粗大ごみで出すことはできます。これでも業者に比べればだいぶ安く済む。とは言え6畳2部屋分だと・・・

さらに安くすますには、市の施設に自分で申請して、燃えないゴミを処理している工場に車で持っていけば20円/kgで取り扱ってくれます。1枚30Kg程らしいので600円程とかなりお得になります。施設、工場共に平日しか対応できないのですが、有休を取ってでもやるほどに差額が激しいですね。幸い処理場はうちのすぐ近所だし。



で、改装費のトータルは多めに見積っても一部屋4万円程かな、二部屋やったとして、10万円以下で洋室化はできそうですね。

あとは時間と手間がかかるんだが、今、かなりお家のDIY作業の楽しさにはまってきているので苦じゃないです。

というか、情報集めは程ほどにして、早く作業に入りたくてうずうずしています(笑)



そういえば、天井は?

うーん、どうしよう。色的には今の木の色のままでも良いが、かなり色が変色しているところもあるからな・・・たぶん、気が向いたらペンキでも塗るかも。
author : ゆず | comments (4) | -

イタイ車

2010.06.21 Monday | 雑談

日曜日に近所のスーパーに晩飯の材料を買いに行った時、最近名古屋でもそう珍しく無い「痛車」とすれ違いました。乗っていたのはいい歳したおっさんだった。見た目、私と変わらんぐらいの・・・(-_-)

あの「痛車」のキャラって何なんだろう?昔から分からず不思議です。

ゲームのキャラ?アニメでやっているの?謎だらけです。

私も漫画・アニメは昔から好き(親父も手塚 治ファンの漫画好きなのでその血筋っぽい)で自分ではそれなりの隠れおたくと思っていますが、あーいった2次元美?少女キャラだけは、何が大の大人をあそこまでさせるのかまったく分かりません。(昔、うる星やつらのラムちゃんにはぐっと来ましたがね(笑))

彼らにとってはあれがかっこよく、有名ラリーカーをカッティングシートで再現しちゃうようなマニアと同じのりなのですかね。

「痛車」もあのシート貼り技術だけは尊敬しますね。どんなお店がやっているんだろう。やっぱり昔ながらの宣伝用の車をつくる職人達が嫌々やっているのかな?いや、良い商売か(笑)

まさか、自分でやっているのかな?車自体もいじられているのが多いのでその可能性もありだな・・・
author : ゆず | - | trackbacks (0)

ウォシュレット断念か?

2010.06.18 Friday | DIY

ガレージのプチリフォームと併行して、家の中の掃除&模様替え(物の配置換え)もこつこつと進めています。

その中の私的に目玉イベントな「ウォシュレット取りつけ」だったのですが、予想以上に手間と費用がかかりそうなことが判明して、ちょっと悩んでいます。

うちのトイレはもともと和式でそこに「TOTO スワレット」というアダプターをつけて洋式になっています。スワレットの広告を見ても、ウォシュレットを付けている写真もあったので安心して付ける決意をして、品物を選んでいたのですが、いろいろ調べていくうちに、どうも家に付いているものは旧型のスワレット(CS500)らしく一回り小さなレギュラーサイズというものらしい。ウォシュレット自体はほとんどのものがレギュラーサイズ兼用ではあるんですが、旧型スワレットだと一部(タンク?部)が干渉してダメなようです・・・残念です。

ただ、ウォシュレット生活は一人暮らしを始めた頃からの長年の夢だったのでいつかは付けたい現行スワレット(CS501)はネット最安値で買えば、送料込みで19,800円。高いような安いような微妙な値段なのであきらめきれてないです。

(これが5万円越えとかだと潔くあきらめていたでしょう。)

あと、値段は良いとして、今のやつの廃棄ですかね。陶器(+一部樹脂)なので産業廃棄物では無いので粗大ごみで出せるとは思うのだが、確認が必要ですね。最悪、ハンマーで崩してこまめに出せば、お皿の廃棄と一緒なので燃えないごみで出せるんだがめんどくさいかな?



ちなみに付けたいウォシュレットは「TOTO KVシリーズ TCF446」というやつ。

なんと、便座が自動で開閉しちゃいます(笑)

最初は安いやつで良いかなと思っていたが、どうせ買うならと機能をUPさせていったら、ここに行き着いてしまいました・・・(^_^;)

正直、古い今の住まいにはこんな高級仕様は似合わないですね(笑)

まぁ、いつかは引っ越しするとしても持っていけば使えるものだし、割と良いのにしておきたくなった。

ボーナスも入ったしね。(例年に比べ悲しすぎる額でしたが・・・)
author : ゆず | comments (2) | -

1
| TOP |