Firestarter weblog

手塚治虫の「ブッダ」

2011.05.22 Sunday | 雑談

私の周辺の人は知っていると思うけど、私はけっこうな漫画好きです。アニメも好き。

(漫画・アニメといっても今時の少女キャラな痛い系?は嫌いですから(笑))

親父譲りもあって、大人になってからは手塚治虫の大ファンになりました。

手塚治虫の作品、子供の頃は単純にアニメってだけで見ていましたが、大人になっていろいろな漫画作品を読むと、けっこう深い話が多く、ほとんどのものは多くの有名な作品は読みましたね。

(ほとんどのものというのはうそ。ウィキペディアを見るとすごい数ありました・・・5/23追記)

あのどちらかというと子供向けな作品である鉄腕アトムも浦沢直樹解釈版の「PLUTO」を読めば解ると思うが、なるほど実は深い。

心を持ったロボットの苦悩とは時代をかなり先取りしていたんですね。

(それとも、SF映画やSF漫画の作者が深層意識で手塚治虫の影響を受けているのか。)
そんで、手塚治虫はSF物以外の漫画も結構かいているんですが、その中でも有名な「ブッダ」という長編作品があります。

タイトル通りお釈迦様の生涯を書いたストーリーです。

それがアニメ映画化されてもうすぐ公開されるみたいです。





映画『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』予告編



映画「手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく-」オフィシャルサイト



なんか絵がすごく奇麗でよくできていそうですね。

手塚治虫の漫画はあの絵がちょっと苦手って人でも見やすいかも。

ただ、14巻もあった長い話を短時間にどう収められたかがこの漫画のファンとしてはちょっと心配かな?

まぁ、ともかく見に行ってこよう。



5/23追記

>14巻もあった長い話を短時間にどう収められたか

どうやら3部作なのらしい。アニメで続編とかじゃなく最初から3部作って、かなりやる気ですね。ますます楽しみになってきた。

宮崎駿も3部作とかでやれば良いのに。

展開が早くなんか消化不良気味な作品が多いからなぁ。
author : ゆず | comments (6) | trackbacks (0)

Comment

ストーン | 2011/05/25 05:54 PM
>途中でめんどくさくなるんよね
私も読むのが面倒になって、全く読み進まないモノが結構ありますよ(笑)。
ゆず | 2011/05/24 08:59 PM
>どうもアニメって苦手かも(^^;。
小説好きから察するにストーンさんは活字な人ですからね。
私はどちらかというと昔から動画な人なんで・・・
小さい頃はセリフの多い漫画ですら苦手だったもの(^_^;)
うちの姉は小説から入って、その映画化をレンタルDVDで見るってパターンなんですが、私がその借りてきたDVDを一緒に見て、おもしろかったから、元の小説を借りて読んでみたりするが、途中でめんどくさくなるんよね(^_^;)
ストーン | 2011/05/24 06:12 PM
>NHKでやってたアニメ版
ちょろっとみて、やめました(^^;。
どうもアニメって苦手かも(^^;。
ずっと見てる根性無しです(笑)。

>手塚治虫の作品
物凄いですね(汗)。
ゆず | 2011/05/23 09:38 PM
手塚治虫の作品、ウィキペディアを見たら恐ろしい数があった・・・(-_-)
ほとんど読んでいるってのは大ウソでした。。。
俺もまだまだ自称ファンだなぁ。
ゆず | 2011/05/23 09:27 PM
私、火の鳥の太陽編は久しく読み直すたびに最後のシーンに泣いてしまいます(^_^;)
NHKでやってたアニメ版があって、いくつか見たけど、太陽編は見逃していて、今ちょうどスカパーでやっていて、太陽編を見るのをすごく楽しみにしています。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1052&category_id=6
>三つ目がとおる
しまった、それ読んでないです。なんちゃってファンですね俺・・・(^_^;)
>浦澤モノ
今、「BILLY BAT」っていうなんか深そうなやつ連載してますね。
まだ全然読んでないんよね~。
ストーン | 2011/05/23 05:32 PM
>手塚治虫の作品
子供の頃、定番なアニメしか見た事無かったのですが(ジャングル大抵とかリボンの騎士等)、中学の時に「三つ目がとおる」を全巻買い、あまりの面白さと人間的な深さに感動。
その後火の鳥とかを見たけど、三つ目程の面白さはなかったなぁ(^^;

浦澤モノは結構好き。
マスターキートン、モンスター、20世紀少年は、全巻読破。
でも内容あんまり覚えて無い(笑)。

Comment Form









 

Trackback

Trackback URL :