「SoftBank X01HT」発売日が決定
2006.10.12 Thursday | PND&PDA&モバイル > SoftBank

突然の発表だったが、先回当ブログでも紹介した「SoftBank X01HT」
の発売日が2006.10.14(土)に決定!!したようです。
ほんまいきなりで、ちょっと驚いた。
で、気になる価格は
・基本オープンプライス
・想定価格としては3万円弱
・スーパーボーナス契約でさらに1万円引きになるので、実質2万円弱くらいを想定
だそうです。ドコモの同機種「hTc Z」が7万円超のビックリ価格だったんで心配していたのですが、想像以上に安く買えるようです。ソフトバンクもどうやら本気なようで安心しました。
うう、特攻しそうだ。だが、来年はスマートフォンが日本でもいっきにブレークしそうな雰囲気なんで、しばらく様子をみてみようかな。
さて、ウィルコムの「W-ZERO3シリーズ」のようなブレークはするだろうか?するんだろうなぁ。(^_^;)
詳細サイト→ソフトバンク X01HT - HTC製WindowsMobileケータイ
追加情報
Bluetoothは標準で搭載しているので
SiRF StarIII搭載Bluetooth対応GPSレシーバBTGPS/3+SuperMappleDigital
を組み合わせることで、簡易ナビとして使えます。(道案内はできません。居場所確認や向かうべき方向が分かる程度)
GlobalSat BT-359 SiRFstarIII搭載BluetoothGPS受信機は小さく良さそう。但しSuperMappleDigitalは別途必要なんで高くつくかな。
私が愛用している走行LOG取りソフト「GPX Logger」も使えるはずです。機種はW-ZERO3+USB対応GPSですが参考にこんな↓感じです。
FrogBlog: W-ZERO3[es]でGPX Loggerを使うまでの設定と手順
X01HTの大きな欠点
・残念ながらUSBホスト機能は無いので外部機器連携はBluetooth頼みになります。よって高くつく。(Bluetooth対応品はちと高い。電池が別途いるし。)
・SDカードもミニでは無くマイクロなんで前に紹介したワンセグチューナーも使えないことになります。
Bluetooth、マイクロSDともに今後の対応製品の充実化に期待。
・Blutooth経由でのPCモデム化 → 公式発表では「禁止」しているとのアナウンスあり。
ハックされれば、可能になるかも。ちょっと危険そうな気もするが期待。
・ SBから隠し球2機種のリリースの噂あり、そのうち一つがSHARP製WM SmartPhoneとなるという噂
うーん、やっぱり様子見ですかね。求むVGA画面!!液晶のシャープなら間違いなくやってくるだろう。
10/15 2006 追記
Bluetoothは標準で搭載しているので
SiRF StarIII搭載Bluetooth対応GPSレシーバBTGPS/3+SuperMappleDigital
を組み合わせることで、簡易ナビとして使えます。(道案内はできません。居場所確認や向かうべき方向が分かる程度)
GlobalSat BT-359 SiRFstarIII搭載BluetoothGPS受信機は小さく良さそう。但しSuperMappleDigitalは別途必要なんで高くつくかな。
私が愛用している走行LOG取りソフト「GPX Logger」も使えるはずです。機種はW-ZERO3+USB対応GPSですが参考にこんな↓感じです。
FrogBlog: W-ZERO3[es]でGPX Loggerを使うまでの設定と手順
X01HTの大きな欠点
・残念ながらUSBホスト機能は無いので外部機器連携はBluetooth頼みになります。よって高くつく。(Bluetooth対応品はちと高い。電池が別途いるし。)
・SDカードもミニでは無くマイクロなんで前に紹介したワンセグチューナーも使えないことになります。
Bluetooth、マイクロSDともに今後の対応製品の充実化に期待。
・Blutooth経由でのPCモデム化 → 公式発表では「禁止」しているとのアナウンスあり。
ハックされれば、可能になるかも。ちょっと危険そうな気もするが期待。
・ SBから隠し球2機種のリリースの噂あり、そのうち一つがSHARP製WM SmartPhoneとなるという噂
うーん、やっぱり様子見ですかね。求むVGA画面!!液晶のシャープなら間違いなくやってくるだろう。
10/15 2006 追記
author : ゆず | - | trackbacks (0)