Firestarter weblog

自社出張報告

2010.08.01 Sunday | 自動車

めずらしく仕事話です。このブログでは初かな?



土曜日は休日返上でお仕事でした。

まぁ、仕事と言っても派遣先での業務ではなく、自社業務の教育がらみの仕事なんですがね。

残念ながら、通常開発業務は残業もできない程、厳しい状況が続いています・・・。

まったくすることが無いって訳でも無いのですが、一時にくらべ新規開発が入ってこなくなったため、予算的にも厳しいのでしょう。これは私の職場に限ったことでは無く、リーマンショック以降、車開発業界全体に通ずるのだと思いますがね・・・

さて、本題ですが休出での仕事は、我が社は関東でも事業をしておりまして、その教育センター的な職場が横浜にあります。そこで行われた技術講座を見に行ってきました。

講座は「エンジン概要」「トランスミッション概要」の2講座。既存の先輩社員が講師をして、新卒新人とかに向け技術的な基本を教えようぜってものです。

正直、うちの会社はこういった技術的教育はほとんど無かった(せいぜい3DCAD教育ぐらい・・・)のですが、昨年から関東のやるき満々の技術部をしきる部長さんが東海地区に配属になってから、あれよあれよと教育活動が活性化してきました。

私と同じ配属先の同僚(後輩)君も昨年、講師をして1講座をやってのけてくれました。

で、数週間前の話ですが、私の上司から「エンジン」についての講座を来期(2011年度)に向けやって欲しいと依頼が入ってきてしまいました。

私は年齢柄、技術でなくマネージメント的(派遣先での社員の自社業務からみを見る)な役職で既に手当(1万円と安いですが・・・)も付いているので、こういうのは回ってこないだろと安心していたのですが、結局既存社員の”誰もその講師をやる気が無い”そして、自分の経験年数故なのか、めんどう事が回ってきてしまった。。。

はい、正直、ベースが何も無いため、資料集めからテキスト作成など、一から個人で作っていかなくてはいけません。仕事先の資料・技術も秘匿上持ち出せませんのでかなり縛られた中でテキスト等を作っていくのは辛すぎで先の苦労が目に見えて思いやられます・・・

とは言え、今の信頼している上司の頼みなので前向きにやることを承諾いたしました。

(もともと、この話は別のGrに行ったが、向こうの誰かさん(仕事ができないダメダメくそ元上司)がこっちに振ってきやがった。離れて尚もそいつにはとことんむかつくので、手柄を含め全部いただいちゃえという作戦だ。)



こんな話から、この教育活動では先進な関東地区の技術講座の下調べとして今回は出張扱いで行かさせてもらいました。本来、こういうものは交通費だけしか出なく、「これはあなたのためでしょ。」とか「それも給料内だ。」とか客先からお金(派遣としての工数)が発生しないものにはとことんあほな事をいう我が社(せこせこ&技術を何も分かっていない経営陣)だったのですが、今回はやる気満々なのか出張+休出扱いでお金も出してくれるようです。おそらく、技術部長含め今の技術の偉いサン方ががんばってくれているのかと。

で、関東地区の講師及びスタッフ数人ともお話したが、なるほどみんなやる気が違います。技術部長もこのスタッフに囲まれていればあのやる気満々になるのも分かるわと言った感じで、私もやる気がでてきましたわ。(まんまとやられた(笑))

講義内容は趣向上、本当に基本中の基本的な内容ではあるんだけど、講師の方(なんと、エンジン講座の方は入社してまだ4年目の若者)がいろいろ工夫していて、2講座ともすばらしいものでした。

関東は日産が大取引先ですので、スッタフの一部の方、今回生徒さん数名も日産に出向していたり、したことがある人が多かった、あとは日野やいすづでトラックのエンジンに携わっていたりだったので話がすごくはずみました。ちなみに私は入社して13年以上なりますが、ずっと日産車に載る小型エンジンの部品(今はオイルパンという物)の開発に携わっております。

あと、関東地区の方はわりと気さくな人が多いのかな?と感じた。

私は東海地区ですので、自動車関係というと某社関連とのつきあいが多いです。正直、比較すると陰気なやつが多い。ねちっこい下請けいじめでマスコミ伝でも有名な某社関連企業ですがそこに出向している社員まで人が変わるのか?なんだか何もできないくせに自分は賢いのだと思いこみ、偉そうな人物が多いのよね・・・とくにある部品メーカーに配属していたやつら(リーダークラス以上)は酷かったな。

「お前ね、何様なのよ。わしらは所詮派遣社員だろ。お前が偉そうにする意味がわからんわ。」

とツッコミを入れたい発言ばかりで、会議も責任のなすりつけあいばかり(ほとんどがだったら自分がやるとは決して言い出さない)のネガティブシンキングばかりでどんよりしていたからね。ある意味某社車って、もっと下の下請け会社ががんばっているので成り立っているのでしょうね。下請け頼みに関して、これはこの業界すべてに言えることなんだが、某社関連はあからさまです。ほんと、今で言うパワハラブラック企業っすわ。そんな人物を見ちゃうと、私の行っている職場の平社員が抱える悩みなんてちっさいものですわ(笑)



と、最初は「わざわざ横浜まで、しかもなんで俺一人が。めんどくせ~な。」なんて思っていたのですが割と有意義で、行って良かったなと思いました。

とは言っても、これは半分はポジティブシンキングとしての思いからですがね。

実際、休日を予定していたところに数日前に突然行ってくれ(しかもイコール講師引き受け)と言われ、予定組んで、朝早くから新幹線に乗って、その後もほぼ丸一日つぶれたのだから、正直大変だったっす。遊びじゃなく仕事なのでね。(-_-)



おまけ

せっかく横浜に行ったので帰りは横浜駅とほぼ隣接している日産グローバル本社のギャラリーを見学してきました。

(本当は自腹で1泊して山下公園とか中華街にも行きたかったが、この日は夜にちょっと用事もあったので、いそいそと帰ってきました。この季節は暑いのであんまり歩き回れないしね・・・)



日産グローバル本社


ババーン。銀座から横浜みなとみらいに移転集約した日産グローバル本社です。

なんとご立派なことで・・・

名古屋駅真ん前のトヨタのビルも圧巻ですが、横浜駅隣接のこちらはさらに負けていませんね。いや、自社ブランド自動車を展示するギャラリーがあるのとビルのデザインでは完全に勝っていますね。TVにもよく出てくるゴーン社長ってここにいるのかな?(世界を飛び回ってほとんど居ないのだろうが。)



ビル群


横浜駅周辺ですがみなとみらい構想の中、高層ビルがニョキニョキ生えてきていますね。建設中のものもまだまだいっぱいあるので、もう2~3年後にも見にきたいなぁ。

(どちらかというと自然好きな私ですがこういうテクノポリス的な自滅進化(笑)建築物も好き。AKIRAの世界観とか。)



新型マーチ


ギャラリーはすごく広いです。名古屋の栄地下(クリスタル広場)ギャラリーは3~4台の新車展示が精一杯ですが、ここは常に全車種、数バリエーション展示可能な程広大でした。すばらしいね。

写真はつい最近発売になった新型マーチ。最初、開発中の車両を見て、大丈夫だろうか・・・なんて思っていましたが、実物はそれなりにキュートで良い感じです。売れ行きも好調なようですし。

写真は撮ってこなかったけど、斬新なデザインで私は気に入っていたが売れるかな?と心配していた「ジューク」もエコ減税の助けもあるが売れ行きがかなり好調なようで安心しました。

どちらかというと保守的なデザインが売れていた国内販売だけど、最近はちょっと変わってきたようですね。イタリア社車並にとまではなかなか思い切ったことでできないと思うが、こういった個性的なデザインが揃いだすと日本車もおもしろくなると思う。



新型エルグランド


発売前の新型エルグランドも実車展示されています。

(名古屋のギャラリーにもあり、私は既に見てきていますが。)

ミニバン系は現代の国内販売でのドル箱的存在であるため今回のフルモデルチェンジに賭ける日産の意気込みはかなりなものですね。

(いままで、発売前に展示はおろか形を見せることなんてあり得なかった。エコ減税がもうすぐ終了してしまうためその絡みもあるようです。)

写真はオーテックのライダー仕様ですが迫力ある顔は先代を引き継いでいて良い意味で保守してきていて良い感じですね。

コンパニオン?達のレベルも高いです(笑)

しかし、足がなげーなぁこの子らって・・・何を食ってきてあんな綺麗な体型になれるのだろう・・・



hr12de


こちらは新型マーチに搭載された新規の3気筒1.2Lエンジン+新型CVTです。

カットモデルが展示されていました。

(注意!:実物はこんなメッキやら綺麗な塗装はされてませんし中も青く光りません(笑))

さらなるフリクション低減追求のための3気筒化。部品点数削減で製造コストも有利。部品点数が減れば、重量も減って良いことづくし。

がしかし、3気筒故のバランスの悪さはつきまとう、そこを乗り越えるにはさまざまな技術が盛り込まれています。そうやって技術的な目で見ると、なかなか楽しい良いエンジンです。

売りのアイドルストップもありますが、じつはあれで燃費2Km/㍑しか儲かっていません。

(燃費としてはでかいですけどね。)

先代の19km/㍑から26km/㍑に持っていくにはエンジン部門、CVT部門、車両部門などが様々な技術を投入して成し遂げれた数値で、正直、結構驚異的な数値なんですね。

へたな使い方(走り方)をしているその辺のハイブリット実車になら勝てる数値です(笑)



3cyl-pan-oil


ちなみに私が開発協力していますオイルパンはこれ。エンジンの一番下にある部品です。

なかなか人目に触れないさみしい部品ですが地味なりに機能面でもいろいろがんばっている部品です(笑)
author : ゆず | - | trackbacks (0)

1
| TOP |