Firestarter weblog

久々の”リアル”ショッピング

2009.09.06 Sunday | バイク > オフロード

最近何かと買い物はネット通販(バーチャルな買い物)で済ませてしまっている私ですが、今日は久々にDFに行ってきました。

ダートフリーク


約1年ぶりに行きましたがやはり遠いですね・・・

片道約30kmしかないのですが、家からDFのある瀬戸までっていくつもの渋滞ポイントを通らないといけないので片道1時間半~2時間もかかってしまいます。

速いチャリならチャリトレの方が距離が稼げそうですね。(笑)



今日は、レースに向けてうちのYZ250Fにちょこっと手を入れる部品を買いにいきました。

まぁ、通販でも良かったのですがこの季節はニューモデルが出て、ウェアも安くなっているので、ちょっと型落ち品を物色したかったんです。

あと、DFは今年になって日曜日も営業しているんで思い立ったら行けるようになったってのもでかいです。

(今までは日曜日はやってなかったので、土曜日にしか行くチャンスはなかった、が土曜日は比較して遊びに出ることが多いのでなかなか・・・)



買ったものは



ジータ:ZETA/フォークトップブリーダー(ショウワ/カヤバ共通)


ジータ:ZETA/フォークトップブリーダー(ショウワ/カヤバ共通)




機能はリンク先を参考に(^_^;)

エアちゃんと抜かないと動きが渋くなったり、オイルシールに負担が掛かっちゃうようです。

うちのYZも先週走りに行ったあとシールが逝っちゃいました。

今まで、横着していたので、これも一因かなと思い、溜まったエア抜きが簡単にできるこのパーツを取り付けることにした。





【9日23:59までポイント5倍!】クラブ・グリーンサム∇YZ250F/WR250F(03-)用 ステンレスクラッ...



名前の通りのものです、ノーマルはたしか2000円程だった気がするので1000円程高いです。まぁ、謳い文句通りの耐久性を買って、社外のこいつを試してみます。

さて、今ついいているケーブルは果たして伸びているかどうか。

まぁ、換えても変わらないようなら、ノーマルは切れた時の予備にもなるし、いいか~ってのりです。



DRC/ブレーキセイバー


DRC/ブレーキセイバー




林道ではちょっとコースをはずすとそれこそ林に突っ込むし、スタック中の人を避けると小枝のような木々の中を攻めることもあるので、その時ペダルを引っかけ最悪折れないようにするための保険。

折れさえしなければピットインしてたたいて直せると思うんで。

ホムセンでワイヤー部品使えばそれなりに作れそうだが、そんなに得でもないかなと思う。



DRC/ハードアンチフォグレンズ


DRC/ハードアンチフォグレンズ




レンズがええかげんキズキズになったので交換用。

同じものを予備として持っていたんで、そちらをメインにするので、予備用として。



DRC/パイプクランプフック


DRC/パイプクランプフック




バイク積み問わず、あれば何かと便利かなと前から思っていたので。

2個購入しておいた。



DRC/クラッチレバー


DRC/クラッチレバー YZ250




DRC/ブレーキレバー


DRC/ブレーキレバー YZ250




ついでに予備用レバーを購入しておいた。

クラッチレバーの予備は買ったときに一つ付いていたが、ノーマルって長いやつなんっす。(ブレーキはノーマルでもショート)

クラッチレバーはノーマルを予備に。ブレーキレバーは予備が無かったので。



ジータ:ZETA/テフロン スロットルチューブ


ジータ:ZETA/テフロン スロットルチューブ YZ250F


安い物なので何となく欲しくなった。(笑)



NGK/オリジナルプラグ CR8E


NGK/オリジナルプラグ CR8E YZ250


レースの時は新品を使う。熱価はやはりノーマルにしちゃいまいた。(^_^;)



最後は

やっぱりありました旧(’08~’09)モデルの在庫処分品。

一律30%offであります。

夏から初秋ように涼しいジャージが欲しかったので探してみました。

私のモトパンは黒が基調なのでそれに合うのを探しました。

ゼブラカラーのかっちょいいブリッツジャージが目にとまったがサイズはMしか残っていなかったので断念。

代わりに、最近のFOXらしいおどろおどろしいデザインのブリッツジャージならLサイズがあったので試着してみたら、いがいに良い感じじゃん。で、せっかくはるばる来たのだから行ってまえっていうことでお買い上げ~

BLITZジャージ


どうです、この柄(笑)

モノクロトーンなのがまたいっそう不気味です。

っていっても最近はこの感じは当たり前でコース上だと普通だったりする。

残念なのは私は鎧を着るので柄は表に出てきません・・・



ジャージエアベント


良い(高い)ジャージはもともと全体が風の通るような良い素材なんですが、背中や腕の先はこのように完全に穴あき状態です。これならさらに涼しいかも。

私はもともと暑がりの汗っかきなんで12月の最終戦以外はこれで良いかもね。

30%OFFということで定価\9,345が\6,542になっていました。

まぁ、もともと日本代理店(DF)価格でえらく高いので得したかはどうかって感じですが、気に入ったので良しとしよう。



そういえば、帰り際に気づいたのですが、DFに止まっていたバス?

平田選手のサポートバス(っていうのか?)ですね。

今月のダートスポーツに出ていた平田選手の後ろにあったやつだ。

平田選手のバス


今年から愛知に来て、DFがメインスポンサーですもんね。

練習やレースがお休みの平日にはたまにお店にいるらしい。(笑)
author : ゆず | comments (10) | -

1
| TOP |