チェーンカバー交換
2011.03.07 Monday | バイク > W650 > W650カスタム
今回は小改造ねた。
購入当初から、気に入らなかったチェーンカバー。
前から換えたいとは思っていたが、社外のはカバーという本来の機能をしなさそうな、カバーというよりガードといった感じで、ただ鉄板(ステンだけど)を曲げて造ったようなペラいものしかなく換えるに至らず。
W650純正のものは樹脂製でいかにも安っぽい仕上げ。
よくエストレヤの鉄にクロームメッキされたものを加工して付けている人もいます。
最近発売されたW800のものはエストレヤ同様に鉄にクロームメッキされたものとなりました。
W650/W400 クロームメッキタイプ チェーンカバー
当然、形は同じなのでW650にもそのまま付けれます。
ただ、私的にはちょっとボリュームがありすぎていまいち好きになれない。
クロームメッキだと主張するのでなおさらです。黒い塗装ならまだ良かったんですがね。
で、最近見つけた社外のもの。
W650/400用 ステンレスチェーンケース
シムズクラフトというメーカーです。
一時期気になっていたスクランブラータイプにできるシンプルなアップマフラーもここが造っています。
ここのブログを見る限り、ほとんどの商品を小LOTで手作りしているみたいですね。
このチェーンカバーですが
「ノーマルに比べ適度の存在感があり3点支持でしっかり装着できます。」
とまさに私が求めていたものが謳い文句となっています。
見つけた瞬間。「これだ!」って思いましたもの。
早速、通販で購入して、物が届いたので着けてみました。
購入当初から、気に入らなかったチェーンカバー。
前から換えたいとは思っていたが、社外のはカバーという本来の機能をしなさそうな、カバーというよりガードといった感じで、ただ鉄板(ステンだけど)を曲げて造ったようなペラいものしかなく換えるに至らず。
W650純正のものは樹脂製でいかにも安っぽい仕上げ。
よくエストレヤの鉄にクロームメッキされたものを加工して付けている人もいます。
最近発売されたW800のものはエストレヤ同様に鉄にクロームメッキされたものとなりました。
W650/W400 クロームメッキタイプ チェーンカバー
当然、形は同じなのでW650にもそのまま付けれます。
ただ、私的にはちょっとボリュームがありすぎていまいち好きになれない。
クロームメッキだと主張するのでなおさらです。黒い塗装ならまだ良かったんですがね。
で、最近見つけた社外のもの。
W650/400用 ステンレスチェーンケース
シムズクラフトというメーカーです。
一時期気になっていたスクランブラータイプにできるシンプルなアップマフラーもここが造っています。
ここのブログを見る限り、ほとんどの商品を小LOTで手作りしているみたいですね。
このチェーンカバーですが
「ノーマルに比べ適度の存在感があり3点支持でしっかり装着できます。」
とまさに私が求めていたものが謳い文句となっています。
見つけた瞬間。「これだ!」って思いましたもの。
早速、通販で購入して、物が届いたので着けてみました。