Firestarter weblog

Apple TVっておもしろいかも

2010.11.13 Saturday | AV機器

Apple TV


Apple TVってけっこう前からあるんですが、最近新型が出て、そのコラムを読んでいるとなんだかすごく楽しめそうな気がしてきました。



ネットワークAV環境完成形? 新「Apple TV」を試す

映画配信+iTunes連携+iPhoneの快適なAV環境




今年は居間のAVルーム化をちょっとずつ構築していこうと思っていて、PCのitunesと連携して音楽が聞けると便利だよなと思って、「AirMac Express」でも買ったろうかなと思っていたんですが、「Apple TV」があれば事足りそう。



あと、自宅にいながらビデオレンタルができるVODサービスという分野には前から興味があったのですが、どれも専用の機器が必要だったりしてとっつき難い部分もありまだまだだなと思っていた。

私がちょっと前に買った「リンクシアター」にもアクトビラというVODサービスに対応しているのだが、見たいと思える作品があまり揃って無いし、ビデオレンタル期間はたったの24時間みたいだし、はっきり言って使い物にならないよねこれが・・・



よって、ここは世界戦略かつなんでもセンスの良いアップルに、この分野の発展を期待したいものです。(既に良い感じの品揃えっぽいし。)

「SD(標準解像度)レンタルは200円から、HD(高解像度)レンタルは300円から。レンタルしてから30日間はいつでも好きな時に見始めることができ、映画の再生を開始してから48時間以内なら、何回でも好きなだけ楽しめます。」

ということみたいだし、忙しい社会人にも優しいシステムみたいね。

ビデオはPCからダウンロードできるし、TVで見たければ今度の「Apple TV」は機器自体も8,800円と安くでたので買いやすくなったしで、なんだか今回はVODサービスの本格的な普及に向けての意気込みを感じる。
author : ゆず | comments (2) | -

1
| TOP |