Firestarter weblog

まだ納車待ちなのに・・・

2008.07.21 Monday | 自動車 > 200系HIACE

ui-vehicleベット合成レザーブラック/20mmウレタン


今日は、7/1に名古屋支店(といっても場所は名古屋ではなく一宮なので遠いですが・・・)がオープンした、ui-vehicleに行って来ました。

ここのベットキットは発売当初から目を付けておりまして、このブログではお馴染みのdenitoolさんのインプレによると、値段に見合った物と分かり、私もここのを買おうと誓っていました。一番のお気に入りは、ベット未使用時に板を車載収納できるところ。バイクのトランポとして使用するんでずっとベット状態にしておけないんでね。

(一時期、浮気心で収納状態がもっと良さげなカーヴィンCARGOMASTER X81 BASIC EDITION[完全収納型トップグレード]にも惹かれましたが、驚きの値段と、BOXタイプはバイクを乗せると傷が付きやすいし、2台乗せ時は苦しいので却下しました。今の100系にはここのキットを付けているが、BOX部分は結構邪魔だし物入れとしてもあまり使えません。)



で、車が納車されていないくせに本日なぜ行ったかというと、名古屋支店オープン記念として週替わりの自社製品セールをやっていて、この3連休はベットキットがなんと20%offのセール♪だったのです。もともと10万円以上するものですので20%offだと2万円もお得になります。どうせ買おうと思っていたものだったのでひじょうにありがたいことです。(最近、そんなんばっかりだな。(汗)買い物上手ということにしておきますか。(笑))

最初は、20%の値引き分を奮発して低反発タイプのクッションにしようとしたら、お店の方にはウレタンタイプを薦められました。なんでも低反発のものは冬場はしっかりして気持ちいいけど、夏場の暑い時期ではフニャフニャになってしまいクッションとしての性能が著しく低下してしまうらしいのです。

私の場合、ベットとして使う機会はそんなには無いが、暖かい時期はお酒を飲んで駐車場で仮眠なんて感じでたまに使う、その時はシュラフかタオルケット掛けのみで使うのでクッション性は重要。冬場で使う場合は布団を持ち込むだろうからクッション性能はあまり関係ない。なんで、どちらかと言えば夏場の性能を重視したい。あと値段もちょっと安いのでお店の人が言うとおりにしました。(お店の人は非常に親切でおもしろいイイヒトでしたよ。)

買ったのは合成レザーブラック/20mmウレタン 84,000円←105,000円

ベット 天板


ジャジャーンとりあえずベット板部分。

防水性、汚れに強い全面レザー(合皮)貼り。作りは噂通りすばらしいです。

ブラックにしたのは長年使用しても”汚れが目立たないだろう”、後に装着予定のシートカバーもその考えでブラックにする予定なので”レザー物の色を合わせる”といった理由からです。

使用感は車がまだまだ納車待ちなので数ヶ月後で。

これで、ハイエースに関しては車両の次に大物になるだろう買い物が済みました。なんとなくホッとした気持ちです。



あっ、あとベット以外も期間中全品10%Offということでこんなのも買っておきました。

Surf Lock


詳しい説明は( ゚∀゚)っSurf Lock

いつも鍵は、ウェアーのポケットに入れたままバイクで走ったり、スノボで滑ったりしていたので鍵の紛失が怖かった。(正直、落としたら絶対に見つからないでしょう。あと、突起物なんで転倒時に危険。濡れるのも嫌。)

これがあれば、もう安心ですね。ハイエース用と言うわけではないので、アウトドア系のスポーツもしくはキャンプなどをする人にはとても良い商品だと思います。お薦めです。

完全防水では無さそうなので、雨天時も顧慮して鍵が入るくらいの小さなビニール袋を用意しておくと尚良さげ。

バイクの宿泊ツーリングでも使えそうだなぁ。寝床を作る準備とかでバタバタするとよく鍵を見失うからなぁ。



まだまだ、欲しい、買っちゃうだろうパーツはありますが、ちょっとずつ小出ししていこうと思います。しかし、200系はいろいろな便利パーツがイッパーイあっておもしろい反面危険ですなぁ。。。(汗
author : ゆず | - | trackbacks (0)

1
| TOP |