ヤマハ「WR250R」の発売日&最終スペック発表!
2007.09.06 Thursday | バイク > オフロード

今日は新型ipod発表に続き、私が興味あるものが相次いで発表となりました。
それは、国内市販オフロードバイクのヤマハ「WR250R」です。
関連記事→ヤマハ、アルミフレームの「WR250R」「WR250X」を発売
本家のサイト→「WR250 SPECIALSITE」
噂はだいぶ前からたっていまして、モーターサイクルショウでも試作品が出展されていましたが、外観はそのまま発売されるようです。
記事によると『価格と発売日は、「WR250R」が70万1,400円で11月16日、「WR250X」が73万2,900円で11月30日。』うーん、やっぱりお高いですね。
スペック的に見ると、
・最高出力は23Kw(31PS)/10,000rpm、最大トルクは24Nm(2.4kgfm)/8,000rpmを得ている。
・乾燥重量はWR250Rが123kg、WR250Xが125kgとなっている。
とパワーはそこそこだが、重量はお手本のコンペモデルWR250Fに対し約20kg増しはちょっと悲しい。恐らく、新排気規制などによるいろんなクリーン化パーツが重くしている気がします。
チタン製吸気バルブやらメッキシリンダー、鍛造ピストンなどエンジン屋ならうれしくなる部品を使い基本はしっかりしているし、目玉であるアルミフレームといい、コンペモデルに迫る作りをしているので秘めたるポテンシャルはすごいかもしれません。吸排チューンしてがんばって軽量化させれば化ける可能性大だな。(幸い、250ccは車検を通す必要が無いしね。)
ただ、+15万~20万円も出せば、逆輸入EDレーサー「WR250F」の公道仕様が買えてしまう・・・。へたに改造するより、こちらを買った方がパワフルで軽いんでお得かもしれませんね。見た目もWR250Fの方がカッコイーし。
まぁ、この発売を期に各社が本気なトレールバイクを復活させてくれればおもしろくなるだろうな。
author : ゆず | comments (4) | -