Firestarter weblog

YAMAHA WR250F

2007.01.15 Monday | バイク > オフロード

最近、オフロードバイク関係はすっかり観戦モードになっていたのですが、海外物でちょっと熱くなるものを見つけてしまった。

2007 WR250F


私の憧れのバイク「YAMAHA WR250F」です。

なんと、2007モデルはフルモデルチェンジし待望のアルミフレーム仕様となりました。

どうです、めちゃくちゃかっこいーじゃありませんか。

日本でも発売できるかなぁ。(今年より、排気規制がさらに厳しくなったらしいので。)

【GooBike.com】で検索したらもう日本でも売っていました。昔、SRの修理で世話になった店「YSP天白」からも出てるや。(1/16追記)

トランポがあるから、モトクロッサーでいいやとずっと思っていましたが、やはり公道・林道とかも走れるほうがずっと遊べるかなぁなんてことも最近ふと思い浮かべたりもします。

ただ、公道走行仕様を逆輸入新車で手に入れようとすると軽く80万円とか超えるからなぁ・・・(-_-;)

やっぱ、中古4stモトクロッサーを買うほうが現実的かなぁ。うーん悩める。

最近、何をやってもいまいち欲求不満状態ばかりなんで、今年こそ本格的にオフ野郎として復活するぞ!それには、やはりNewマシンをGetして、モチベーションを上げないとね。

そういえば、YZ250Fベースの本格市販車が出るかもなんて噂が飛んでいるがほんまかいな?

本当だったら、まじ欲しい。(「WR250R」で検索してみてちょー。)
author : ゆず | - | trackbacks (0)

Windows Live Search for mobile

2007.01.15 Monday | PND&PDA&モバイル

PDAに「Windows Live Search for mobile」といものをインストールしてみました。

Windows Live Search for mobile beta


「Windows Live Search」のキャプチャー画像(航空写真時)

Windows Live Search for mobile beta2


「Windows Live Search」のキャプチャー画像(地図時)



要はPDAでも動く「GoogleMaps」みたいなものです。本家のGoogleMapsも携帯向け?のがありますが航空写真は見れないし、動きもPDAでは重いため使い勝手が悪いです。(PC用はPDAではうまく表示できない。)「Windows Live Search」はスクロール地図でPDAのくせにさくさく動きます。しかも、GPSにも対応しているので、自分の今いる位置もすぐに表示してくれます。

動作はこんな↓感じ(YouTube動画:英語です。)



ただ日本語には対応していない(地図の表記は対応している)ので、場所検索やルート機能はいまいち使えません。ソフトとしては非常によく出来ているので今後、日本語版が開発されればありがたいです。しかし、NETから地図を拾うものなので実質お家でしか使え無いのでいまいち使い道がないかも。(家で遊ぶだけでも、結構楽しかったが。汗)

もっと、公衆無線や携帯・PHSの通信がどこからでも安くつなげれれば、かなり便利なんでしょうが、そんな世の中になるにはまだまだかかるでしょうね。携帯・PHSでの通信も定額でだいぶ安くなってきたが、まだ実用できるような価格では無いですね。画像ばかりだとパケットが多いので定額MAXの1万円超えでしょうね。あほかと。

参考:

Mio Map


私のPDAに付属しているナビソフト

「Mio Map」でのキャプチャー画像

SMD


私のPDAに付属している地図ソフト

「Pocket Mapple Digital」でのキャプチャー画像






powered by 地図Z


参考に各画像の場所です。(GoogleMaps)

やっぱPC+GoogleMapsは最強だな。
author : ゆず | - | trackbacks (0)

1
| TOP |