Firestarter weblog

第?回ダイエット宣言

2009.08.31 Monday | お知らせ

かれこれ何回目になるだろう。またダイエットを始めます。



冬はスノボ、春秋はオフロードバイク遊びといった運動のおかげで比較的体型(決してベストでは無いが)はキープできるのですが、暑さにめっぽう弱い私はこの夏時期にだらけてしまいます。一般の方だと夏になると痩せるのでしょうが、運動をしていないとすぐに太る体質の私の場合は逆なんですねこれが・・・

今年は会社諸事情で健康診断を8月末に受けたのですが、案の定恐ろしい通告が・・・なんと昨年に対し”3kg増”です。

最近、ズボンが窮屈になってベルトの穴も一段かい緩めていたので嫌な予感はしていましたが、やっぱりかって感じです。

(盆休みの頃に感づいていたが、現実逃避していた。いや、数字って大事ですね。目が覚めました。)

この夏をふと思い返してみると、毎週のように暑い中、車弄りしてたくさんの汗をかいて、良い運動しているなと思っていたが、たいした運動量では無かったみたいです・・・

汗をかいた~と言ってビールやジュースをいっぱい飲んでたし、夜な夜なインターネット(ハイエースの改造調査)で夜型な生活もずっと続けていたし・・・だめだめ生活じゃんね。

実はこの”睡眠不足”ってデブる要素満載のようです。

睡眠を取るっていうのもけっこうな体力を使っているみたい。

確かに、おやじが入院していた時も「なかなか寝付けない、眠るというのはとてもたいへんなんだ。」と言っていた。(普段は速攻で寝る人がです。)

事実、私も昨年は12時ぐらいにさっさと(むりやり)寝て、7時には起きて睡眠時間をしっかり取る生活をずっと送っていて、メシもしっかり食っていたんだが、あまり太る気配はありませんでしたからね。(昨年も同様に夏はだらけていたはずですがね。)



さて、ダイエットプランですが、最近は残業規制も厳しく、しかもこの不況。

この先、残業0H宣言まで出てしまったのでアフター5(私の場合は9時目標に出社しているのでアフター6)を満喫できます。

ですので、毎日帰ってから近所の公園のサイクリングロード(往復で6km3kmある)をチャリで走ろうと思います。とりあえずの目標は毎日3往復かな。

私の持っているチャリはストリートトライアル用なので、ただ走るのでなくオフロードバイクでのバランス感覚強化も狙い、いろいろ技も身に付ける努力をしようかと考えています。

買った頃は、上記目的で導入したのだが、スノボでやってしまった右手首骨折の後遺症がまだ残っていて怖くてできないというのを理由に逃げていた。

いきなりオートバイではつらいだろうからリハビリ目的もあったくせにです。今はほぼ完治しているので言い訳は通じません。

↑といっても昔程の持久力は無いが瞬発力はほぼ正常(=もう数年経つが普段の生活だけでは握力は80%程の回復が限界みたいだ。泣)になっている。

なので、後は自分の気持ち次第です。自分との闘いです。(笑)



こうやって公にしたのは、私は自分に甘い性格なので、

「あれ?ダイエットはどうなったの?」

とでも私のあご周りやおしりを見て突っ込みを入れてもらえると気合が入りますのでその突込みを期待してです。



ん、チャリの技を磨く?ダイエット重視?どっちよな宣言になってしまいましたが、どちらも突っ込みよろしくお願いいたします。

基本的に私はMよりなので言われるほど、その場でニコニコ言い訳しながらも心の奥底では「コノヤロー、今に見ていろよ~」と萌えます。(笑)

ん?これはMというのとちょっと違うか??

人間の持つ苦痛からの開放感(達成感)からくる喜びを得たいだけか。

でも、あえて自分を追い込むのはやっぱりMな証なのかな??



今日はもう遅いけど、今から行ってきま~す。
author : ゆず | comments (19) | -

楽天アフィリエイト

2009.06.02 Tuesday | お知らせ

先回記事にて、アフィリエイトっていうのを始めたのですが、早速、買い物予定があったストーンさんにテストがてら「楽天アフィリエイト」のリンクから試してもらいました。

購入してもらったのは

ガソリン缶ミリタリータイプステンレス10Lアフィリエイト


すげーー!77ポイントもついた。単純に77円儲かったのか。約1%だが数値でなくお金でみると結構な報酬ですね。

人気サイトだと結構荒稼ぎでき立派なサイドビジネスになっていそうですね。

自分でリンクして買った場合はどうなるんかな?今度買い物があったら試してみます。

みなさん、今後、楽天で買うときは言ってください。即リンクを作りますんで。(笑)

あと、自作自演商法が通じない場合はリンク購入いたしますよん。@ストーンさん

お互いに1円でもお徳に買い物しましょう。



ちなみに「アリフェイト」じゃなく「アフィリエイト」なんですね・・・

ずっと勘違いしてました。

「ディスクトップ」じゃなく「デスクトップ」ね。(笑)



たまに間違っている人がいるが、結構気になる。
author : ゆず | - | trackbacks (0)

高速1000円化の恐怖体験

2009.05.06 Wednesday | お知らせ

先程、帰省していた実家から帰ってきました。

5/2(土)に帰省したのですが、土曜だからということで、1000円になるから東海北陸道を使ったのですが大はまりしました。

東海北陸道は昨年から全線開通しているのですが、岐阜の観光地を通る道のため普段からそれなりに渋滞はします。特に岐阜の山奥(郡上八幡)から先はまだ対面通行のため、一気に渋滞し始めます。

今回もこの現象はあって、いつも(スキー場に向かうとき)のようにある程度進めばそのうち一定の速度になるかと思いきや、リゾート地がある「ひるがの高原」を超えても、よく進んで40km/h、時々ぴたりと動かなくなる。こんな状態が数時間続いて、我慢できずに結局、「飛騨清見IC」で高速を降りて、高山経由R41下道ルートを使って実家に帰りました。所要時間は7時間程・・・

で、今日も悲惨だろうから、ずっとR41下道+名古屋高速で帰ってきたのだが、所要時間は5時間程。どんだけやねん・・・。

1000円だからといい高速に乗るとはまります。

とくに東海北陸道はやめておきましょう。奥美濃~飛騨方面に遊びにいくつもりならば、下道で景色を見ながらだらだら行った方が楽しめますよ。
author : ゆず | - | trackbacks (0)

癒しキャラ

2009.05.04 Monday | お知らせ

この長期休暇は実家でのんびり過ごしています。

あまりにも暇なのでブログを更新してみました。(^_^;)



実家では連休になると兄家族で飼われている犬が預けられています。名前は「テン」と言います。満3歳。

柴犬ボーダーコリーの合いの子で、全身がほぼ真っ黒な毛で覆われ、足の先だけ靴下を履いたように白い毛なっていて、なかなかかわいい容姿をしています。





正月に帰省した時は兄家族が奥さんの実家に行く際に連れて行ってしまったため、約一年振りに会うことができました。

一年も経つとさすがに忘れ去られていて、最初は吠えられてしまいました。(笑)

ただ、散歩に連れて行ってあげると、すでになついてきて「ク~ン、ク~ン」といって、すがってきます。なんてかわいいやつなんだ~、癒されるわ~(笑)



で、散歩がてら自分の育った街を観察してきたんですが、私が通っていた小学校がついに無くなっていました・・・

安野屋小学校跡地


昨年の夏にはまだ廃校となった校舎が残ってはいたんですが、すでに更地になっていた。なんだか悲しい気分です。



芝中2009


こちらは中学校

(ちなみに、リンク先の仮校舎ってやつが私の通った小学校校舎だ。)

なんだか、鉄筋建てのすごい校舎になっていた。聞くところによると、少子化の影響で小学校もこちらの建物内に吸収されたらしい。

私が通っていた頃は、県で一番古い鉄筋校舎でぼろかったが、今思えば、あれはあれで味があって良かったなぁと思います。

まぁ、誰でも自分の思い出にある学舎が一番なんでしょうね。



あと、何人かの小中同級生の家の前を通ってきたが、中には表札が彼らの名前でかけてあるものを見た。

「あ~みんな立派に家の主になっているんだ~。なんか不思議だな~」

と感じた。私は高校は結構離れた所に通っていたし、大学からずっと県外に出てしまったため、小中の頃の友達とは卒業以来会っていないので、私の中ではみんな、まだ悪ガキのイメージしかないからね。(笑)

たまには実家の近所を徘徊するのも楽しいものです。
author : ゆず | - | trackbacks (0)

自サバ スペックアップ作業によるお知らせ

2009.01.19 Monday | お知らせ

先週の金曜日の夜から、このブログを運営している自宅サーバーの更新をしていますので、多々繋がらなかったと思います。

連絡が遅れてすみませんでした。m(_ _)m



この後も(今週いっぱいかな?)、OS入れ替え作業等で繋がらなくなると思いますが、ご了承ください。

(今はOSを前のサーバー用マシンのHDDそのままのを使い、だましだまし使っていますが入れ替えたマシンに合っていないため。)



ちなみに自サバマシンは

☆マザー

新:ASUS P4P800-DELUXE ← 旧:十数年前の富士通の不明なやつ。

☆CPU

新:Pentium4 北森@2.6GHz(OC済み 3.12GHz) ← 旧:Pentium2 450MHz

☆メモリー

新:PC3200(DDR400)@2GB(1Gx2 DUAL) ← 512KB+256KB

☆GPU(サーバー機能には関係なし)

新:GeForce 7600 ← 旧:GeForce 6200

☆OS(これもサーバー機能には関係なし)

新:Windows Vista or Windows XP sp3 ← 旧:Windows XP sp3

(メディアサーバー+TV繋ぎ兼用なので、マルチメディア機能、ビジュアル的に優位なVistaにするかお悩み中)



・・・他



と、かなりスペックアップしました。(^_^;)

なので外部アクセスからもストレスなく動いてくれると思います。

今までは、写真を多用している私のブログ(CGIにて動作するSBというプログラムソフトを使用)には重荷でご迷惑をおかけしました。

今後はサクサクいくと思います。

注:あとはあなたのご自宅のマシンスペックによると思いますがね。

( ̄ー ̄)ニヤリッ



仕事場からアクセスしてみたが良い感じ~!

さすがXeon X5260@3.33GHZ搭載WorkStationだ。

ちなみにグラフィックはNVIDIA Quadro FX3700 ←3DCAD、3DCG用です。

いったい自分で組んだらいくらになるのやら・・・

(まぁ、一昔前なら普通のPCの値段だが。その時代のワークステーションはさらに一桁違っていた・・・3桁万円超えがあたりまえだったなぁ・・・)



自宅でのマルチメディアサーバーとしても良い感じ~!

( 「iMON KNOB」 というもので10feet GUIをリモコンで操作できるようになっています。)



で動いてくれています。(^^)v



まぁ、これまで我慢して使ってきたメインマシンなんで当然だ!

↑トータルで5~6年間使用。(^_^;)グラフィックカードやメモリー等を換えてだましだまし使ってきた。



で、メインマシンはどうなったかというと・・・ムフフ。

もう組み上げてはいますが、まだ今までの環境に持っていっている途中なので、きちんと環境が整ったらそのうち記事ねたにします。
author : ゆず | comments (0) | -

<< 1 2 3 4 5 >>
| TOP |