材料と道具が揃ったのでいよいよ壁への漆喰塗りを始めました。
今の繊維壁状態です。
昭和な時代は良く見かけましたよね。
私の実家も和室が多く、ほとんどがこの壁材です。
砂壁と同じく、古くなると表面がポロポロ落ちてきて、
ほこりの原因にもなり部屋の美観以上に健康に宜しくなさそうです・・・。
(まめに掃除してもきりがないんっすわ。)
そんな状態なので、下地処理としてまずはシーラーを塗って表面を固めてやります。
ちなみに、天井の枠の木にもガーデン用カラーで色を付け、
その後、めんどうだが重要なマスキングも施してあります。
(マスキングテープもけっこういっぱい必要でした・・・)
続きを読む
壁塗り作業始動(漆喰1度塗り目まで)
7