半年以上ぶりの更新です(^_^;)
この記事も途中まで書いて止めたままで公開していませんでした・・・
GWに向けての記事を書きたいのにこの記事をUPしない訳にもいかないので、無理やり仕上げました(^_^;)
で、内容はだいぶ経ってしまい今更感はありますが、シルバーウィークに行ってきた山陰・山陽ツーリングの写真やTwitterのまとめをアップロードします。
半年以上ぶりの更新です(^_^;)
この記事も途中まで書いて止めたままで公開していませんでした・・・
GWに向けての記事を書きたいのにこの記事をUPしない訳にもいかないので、無理やり仕上げました(^_^;)
で、内容はだいぶ経ってしまい今更感はありますが、シルバーウィークに行ってきた山陰・山陽ツーリングの写真やTwitterのまとめをアップロードします。
シルバーウィーク、今年は一般的には9/19(土)~9/23(水)の5連休となるようですね。
自動車関係の業務である私の職場では特に会社の休暇日として設定されていないのですが、(自動車業界では「祝日」という概念がほとんどありません。その分はGW、盆、正月の連休に振り分けられるため、そっちは世間より長い。)今年の9/21(月)、22(火)は休暇促進日という「できるだけ部署全体で有休休暇を取りましょう!」という日に設定されたため、9/19(土)~9/22(火)で4連休を取れることになっています。
4連休=3泊4日もあればそれなりに遠出ができるなぁ、ということでバイクではまだ行ったことがない山陰方面に向かうことにしました。
当初はGW時同様、優雅?にビジネスホテルを使う予定でいたのですが、1ヶ月前に計画を立て始め、とりあえずルートを引く際の起点ともなる宿だけでも予約しておこうとしたのですが、どこも既にうまっている状態でした・・・おそるべしシルバーウィーク。
しょうがないので北海道の時と同様にテント泊のキャンプツーリングで行くことにしました。
まぁ、本州でも夜はだいぶ涼しくなっているし、テント泊でも楽しめるかなと思っています。
(夏の本州だと走っている時も猛烈に暑く、テントで寝る時も暑く寝苦しく、それが連日続くとなると体力的にちょっとね・・・もう若くはないからなぁ。)
それでは、その予定ルートの公開です。
走りに行ってから既に1ヶ月以上たっていますが、夏休み北海道ツーリングの写真を「Picasa ウェブ アルバム」にアップロードしました。
その場その場でのレポートはツイートまとめでご確認ください。
あと、今回の走行ルートは予定として作ったものから大幅にずれてしまったので、修正するのではなく、GPSロガーの走行ログを使い新たに作り直したものを公開しています。
今年の夏休みも北海道に走りに行ってきます。
ツーリングをする期間は8/5(水)~8/14(金)の間。
(北海道内は8/7~8/13、残りはフェリー内です。)
今回も効率よく回れるよう、事前に細かくルートを決めたので、公開いたします。
まぁ、毎回予想より時間が足りなかったり、天候で大きく左右されますので、あくまでも参考となります。
走りに行ってから既に1ヶ月以上たっていますが、四国ツーリングの写真を「Picasa ウェブ アルバム」にアップロードしました。
今回もパシャパシャたくさん撮ってきました。
ツーレポとしては、ツイッターでその日の出来事をちょいちょいつぶやいてますので、日毎のログを見たってください。
ルートも出発前に展開したグーグルマップで作った予定ルートを実際に走ったものに直していますので、そちらを参考に。
昨年の夏休みのツーリング写真の公開から更新していなく、久しぶりのブログ記事更新です。
今年のGWは四国周遊することにしました。もちろんバイクでです。
職場の休暇は4/29(水)~5/6(水)までなのですが、4/27(月)、4/28(火)は有給休暇を使い、12連休にしました(^_^;)
実家にも帰りたいので、4/25(土)~5/1(金)の前半で四国を一通り周りたいと思います。
それではいつものように予定ルートの公開です。
・第1日目:4月25日(土)
詳細を見る場合は地図をクリックしてみてください。
名古屋から淡路島を経由して四国に上陸します。
淡路島で高速を降りて、のんびり淡路島も観光しようと思います。
そのあと、大鳴門橋で四国に渡り、またすぐに高速を降ります。
鳴門海峡も観光スポットになっているようなので、ここはじっくり観光する予定。
で、またすぐそこにある、新・日本百名道の一つである「鳴門スカイライン」を走り、徳島の街にあるホテルで宿泊です。
とりあえず、先月行った北海道ツーリングの写真を「Picasa ウェブ アルバム」にアップロードしました。
ツーレポ、どんどん溜まっていく・・・ というかGPSログと写真だけは揃っているんですが、レポートを書くのをさぼっています。 気が向いたら書きます。気が向いたらね・・・