久々の土練

2008-10-12
バイクを車に載せられたので早速いつもの練習場で走ってきました。
空荷だとポンポン跳ねる200系ハイバンですがバイクを載せるとだいぶ落ち着いたものになりますね。
やっぱりバン設定の足ですわ。
あと流石3リッターターボ。
モトクロッサーぐらいの重さ(約100kg)じゃへっちゃらで走ってくれます。
流れが速いバイパスでもなんなく追い越しが可能だった。
あと、90km/h~100km/hで巡航しても先代から比べるとえらく静かです。
これなら高速に乗っても会話ができそうです。(^_^;)
先代は80km/hを越えるとエンジンの音がうるさくて、後席の人の声が届きませんでしたからね・・・
S-GLということで遮音装備も多少凝っているのもあるんだろうな。
買い換えて良かった~とちょっと感動しました。
で、久々の土練ですが。オフロードを走ったのは8月末のレース以来の約1か月ぶり。
間が空いた割には以外に乗れてました。
しかも、涼しいというのはこれほどまでありがたいものだったのか~ということがすごく実感できました。
30分走り(練習場林道部含め約10周程)、30分休む。
これをなんと4本!計2時間も走り倒しました。この狭いコースで、自分にしてはかなり驚異的な時間です。
しかももう全身がヘトヘトって訳でなく、握力と腕に力が入らなくなる、いわゆる腕上がりになって止めた程。
だらだら走るのであればもう一本いや、二本は行けたかも。
(ただし、疲れたままだらだら走っても、あまり特訓にはなりません。)
夏場に死ぬ思いをしたかいはあったのかもしれませんね。
多少なりとも成長したようです。
10月末の二週連続のレースが楽しみになってきました~♪