2012年11月10日 下栗の里~しらびそ高原

2012-1110-しらびそ高原

ルート詳細を見る場合は地図をクリックしてみてください。

職場のバイク乗りメンバーで久々にツーリングに行ってきました。
目的地はあるTVの旅番組でみた「下栗の里」と「しらびそ高原」。
紅葉時期でもあり、とてもいいツーリングでした。
(ツーリングレポートは上記ルート詳細内にあります。)

続きを読む

2012年夏休み帰省ツーリング

2012年夏休み帰省
ルート詳細を見る場合は地図をクリックしてみてください。

夏休み帰省の際にバイクでツーリングしながら帰りましたが、その記録がようやくまとまりました。
今回は写真もたっぷりあるし、ヴィジュアル的要素満載なので文章で多くは語りません。
(以後、単独ツーリングでのレポートはこのやりかたをスタンダードとしていくと思います。)

続きを読む

たる型グリップに変更

W650を買ってからずっとノーマルのプレーンなグリップを付けていたのですが、気分転換で別の物にしてみました。
ノーマルグリップ左右
これがノーマルのグリップです。
なんの特徴も無いシンプルな造りです。フィット感はいまいちです。
W650を買って以来のままずっと使用してきました。
(左は買って数週間後にハンドルを交換したときに切り刻んだので新品に交換してはいますが。)
さすがに10年以上使ったのでテカテカになっています。
キジマたる型グリップ
今回交換するグリップです。レトロ系定番のたる型グリップ。
(キジマ 樽型グリップ 品番:201-6331 ¥2,625  ブラック)

一回り太くなるので使用感は人それぞれ。
は手がでかい方なのでけっこう握りやすいというか疲れにくいかな。
ちなみにSR400に乗っていたころずっとこの形を愛用していました。
よく売っているたる型のはビニールのようにテカテカで堅めのゴムなやつで、
ちょっと安っぽいのですが(実際、1500円程で安い)、
今回買ったキジマ製のやつは弾力のあるゴムで見た目もテカっていなくちょっと高級感があります。
値段も1000円程高いので良いゴムなんだと思う。たぶん・・・
続きを読む

キャブトンマフラー廃盤

キャブトンマフラー

見る人が見れば分かります(笑)
廃盤になったのでちょっとだけ説明しますと、
うちのW650には写真のマフラーをノーマルエキパイに細工して付けています。
ジョイントのアダプタ作成~最終加工、そして吊り下げ用のステーを造ってくれたのは
このブログでちょくちょくコメントしてくださる切削加工職人のストーンさんです。

キャブトンマフラー1

作成して送ってもらった当時の写真。こんな感じでいい仕事してます。
アダプターの先端の溶接はエンジンが暖まると2重管のインナーパイプと
アウターパイプが動いて干渉してしまうため、動かなくするための対策です。
(おそらくポッシュのぶったぎりスリップオンの人は異音がでているのでは?)
私が造った訳では無いが自慢の一品物。(世に4つ?5つ??ありますがね。)
続きを読む

バイク用ETC車載器搭載

世間では高速道路の新料金体勢が発表されましたが、
(普通車 平日は2000円上限 NHKニュース)
いまさらながら念願だったETCをバイクに取り付けました。
ヤフオクで中古を購入したので自分で取り付けます。
中古と言えど、バイク用のETC車載器は普通に買えない(バイク屋で取り付け、
セットアップ込み込みで買わないとダメ)ので24,800円もしました・・・
ちなみに新品の本体価格も車用と比較すると2倍以上の定価です。ニッチな商品(か?)
なので割引もなくバイクやでは定価販売、しかも工賃も合わせると4万円後半となります・・・
この値段じゃ、付けたくてもなかなか手がでませんね。
日本無線JRM-11中古品
で、こいつがバイク用ETC車載器セットです。
日本無線 JRM-11っていう分離型のやつ。
配線の蛇腹補強はもともと付いていたが取り付け前にやり直しています。
(実際に取り付け時にも配線をスマートに通せず、また変えましたけど・・・)
続きを読む

DSがリズムマシーンに・・・

いつも家電新製品をチェックしているAVwatchというサイトがあるのですが、こんな商品の紹介がありました。
DS

DS用音楽ソフト「KORG DS-10」に機能拡張版の「PLUS」
-DSi専用の「Dual DS-10モード」搭載。3,990円
へぇ~こんなのがあるんだ。おもしろそ~。
続きを読む

木曽路~飯田ツーリング

ここ最近、光通信(電話付き、中電のアクセスコミュファ)導入やら、OSをVISTAに入れ替えたりでばたばたしていました。
これらの感想はまた別の機会として、今回は丸一ヶ月前のツーリング記録。早く紹介したかったが、
ご存じの通り最近は走行ログ記録も作っているのでとても楽しいがなかなかめんどくさい。(^_^;)
今回の走りの目的地は御嶽山と権兵衛トンネル。
ではいつものように走行ログへどうぞ。
2007年05月28日 木曽路~飯田ルート
御嶽山はW650を買い、慣らしがてらの初ロング走行に行った所、
うちのW650もいろいろリニューアルさせたこともあり原点回帰と思い走ってきました。
ここは10分程スキー場内を走る非常に気持ち良いコースです。
御岳スキー場では過去にスノーボードで手首を骨折してしまった、苦い思い出もあるのですが超お気に入りの場所です。

御岳スキー場

これは、御岳スキー場の大駐車場にて撮影したもの。
ここに来るまでも楽しい道をひたすら登ってきたのですが、ここからスキー場内を通り奥の山めざしてさらに駆け上がっていきます。
せっかく、光になったので、今回から動画も紹介していこうと思います。

↑のような道をひたすら登ります。
画面ではわかりにくいですが、結構な斜度です。高度がかなり高いので、エンジンのふけが悪いです。

御岳山登山口
で、ここが登山口の駐車場。車・バイクはここで終了。
頂上を目指すにはあとは徒歩で登山口を登ります。
(私は登ったことがありません。)
登山道途中はまだ雪でうまっていました。
権兵衛トンネルは、昨年開通したばかりの日本アルプス横断化の一部。
今までは権兵衛峠というとんでもなく長い峠道を走るか、
塩尻まで出なければいけなかったがこのトンネルのおかげで気楽に中央アルプス横断が可能となりました。
出先の伊那には中央道があるため、木曽周辺の観光地へのアクセスが非常に便利になりました。
権兵衛峠はバイクで走るにはそこそこ楽しいが、いかんせん距離とUP・DOWNが激しいため、
峠道半ばぐらいになるとクラッチを握る手がぷるぷるになり、
最後はどうでもいいから早く抜けてくれ状態にまでなります。(-_-)
とまぁこんな感じで最近は飽きもせず中部の山々をぐるぐる回っております。
さて、今度はどこを走りに行こうかな。