2012年11月10日下栗の里~しらびそ高原

マーカーリスト

2012-1110-下栗の里-しらびそ高原

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2012/11/10 07:13:27終了日時2012/11/10 22:10:16
水平距離401.15km沿面距離402.85km
経過時間14時間56分49秒移動時間11時間08分14秒
全体平均速度26.95km/h移動平均速度36.17km/h
最高速度98.93km/h昇降量合計14896m
総上昇量7448m総下降量7448m
最高高度1911m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:13:270.00km 0m 
 00:24:1214.02km34.8km/h↑43m↑0.31%
153広場08:16:3314.02km 43m 
 00:49:1630.91km37.6km/h↑327m↑1.06%
サークルK下山店09:09:2944.93km 370m 
 00:18:5512.90km40.9km/h↑110m↑0.86%
R420へ09:35:1957.83km 480m 
 00:35:4429.93km50.3km/h↓13m↓0.04%
コミュニティプラザしたら10:19:2887.76km 467m 
 00:54:2642.31km46.6km/h↓349m↓0.83%
R152へ11:20:44130.07km 118m 
 00:37:2829.50km47.2km/h↑1029m↑3.51%
兵越峠11:58:12159.57km 1147m 
 00:21:0512.12km34.5km/h↓747m↓6.20%
道の駅遠山郷12:20:00171.69km 400m 
 00:57:0320.03km21.1km/h↑712m↑3.59%
天空の里ビューポイント14:36:14191.71km 1112m 
 01:32:3832.10km20.8km/h↑792m↑2.50%
しらびそ高原16:19:02223.81km 1904m 
 01:46:4643.96km24.7km/h↓1474m↓3.37%
天龍峡IC18:14:23267.77km 430m 
 00:39:0634.69km53.2km/h↑782m↑2.27%
治部坂峠18:56:49302.47km 1212m 
 00:04:354.98km65.2km/h↓294m↓5.93%
道の駅信州平谷19:01:24307.45km 918m 
 00:42:4935.57km49.8km/h↓295m↓0.83%
伊勢神トンネル20:30:30343.02km 623m 
 00:17:1115.00km52.4km/h↓504m↓3.37%
サークルK足助大橋20:48:46358.02km 119m 
 01:07:0044.83km40.1km/h↓119m↓0.27%
GOAL22:10:16402.85km 0m 

写真レポート


153広場

2012/11/10 08:16:33

153広場

奥三河に向かうと時、定番の集合場所。
http://www.153hiroba.com/index.html



サークルK下山店

2012/11/10 09:09:29

サークルK下山店

R301を使う際、ここもよく立ち寄ります。
隣にGSもあります。



2012/11/10 09:23:44

加茂広域農道

定番ワインディングロード。
このあたりから、だいぶ紅葉がすすんでいました。



R420へ

2012/11/10 09:35:19

R420へ

加茂広域農道の終点。
R420で東に向かう。



2012/11/10 09:55:04

R257へ

R257で設楽町を目指す。



コミュニティプラザしたら

2012/11/10 10:19:28

コミュニティプラザしたら

ここでトイレ休憩。
向かいにGSもあります。



2012/11/10 10:28:38

R473へ

R473で天竜川を目指します。
R473は国道ではあるがずっと1.5車線、対向車もそこそこあって気が抜けない道。
接触事故に気をつけて走りましょう。



2012/11/10 11:20:44

R152へ

天竜川を越え、南アルプスの麓道(国道)を北上します。
ここからぐんぐん登りはじめます。



2012/11/10 11:58:12

兵越峠

このルート最初の1,000m級峠越え。
寒かったが、昼間だったので、いま思えばたいしたものでは無かった。
峠頂上には小さな駐車スペースあったが、既に混んでいたし、斜面でバイクにはきつそうなのでスルーしました。
この峠はこの辺りでは『国盗り綱引き合戦』で有名のようです。
http://www.tohyamago.com/event/tunahiki/index.php



道の駅遠山郷

2012/11/10 12:20:00

道の駅遠山郷

本日の昼食ポイントに到着。
概ね予定通り。
兵越峠から下る際に見れた、向かいの山の紅葉が非常に綺麗だった。
この周辺の山もなかなか綺麗に色つき始めていました。
http://www.tohyamago.com/



かぐらの湯

2012/11/10 13:04:00

かぐらの湯

道の駅内にある温泉施設の食堂で昼食をとることに。
今回は温泉目的で無く、先がまだあるので温泉にははいりませんでした。
写真は私が食べた遠山ジンギスカン丼。
まぁ、普通にジンギスカンの味ですが、ボリュームもあっておいしかったです。
http://www.tohyamago.com/kankou/kagura/index.php
http://tohyamago.com/aji/jingisu/index.php



下栗の里

2012/11/10 14:05:14

下栗の里

本日の第一目的地に到着。
ここに来るまではけっこう狭い道をひたすら登ります。
四輪だときつそうと思って走っていたが、駐車場は観光客の車でいっぱいでした。
マイクロバスも居たし、そんなのでよく来るなぁと思った。
http://www.shimoguri.com/about.html

■車載動画
R152~下栗の里
http://youtu.be/3QPOmpL5jN4
■パノラマ写真
http://www.dermandar.com/p/cmNTrm/
http://www.dermandar.com/p/dXjEyE/



天空の里ビューポイント

2012/11/10 14:36:14

天空の里ビューポイント

駐車場から約30分の山道を登れば、すばらしいビューポイントに行けます。
皮パンに編み上げブーツなライダーファッションだと道中はけっこう辛かったが来て良かったと思える風景に出会えました。

■パノラマ写真
http://www.dermandar.com/p/dHTcCu/
http://www.dermandar.com/p/dTaqcE/



しらびそ峠

2012/11/10 16:07:57

しらびそ峠

しらびそ高原頂上手前のビュースポット。
南アルプスの山々に向かう登山口らしく、登山道が先に続いていました。
ゲートで封鎖されていたが、オフ車には楽しそうな道がずっと先まで見えた。
(グーグルマップでも道がけっこうな所まで続いている。)

■パノラマ写真
http://www.dermandar.com/p/cxWkAT/



しらびそ高原

2012/11/10 16:19:02

しらびそ高原

本日の最終目的地に到着。
下栗の里でちょっとしたハイキングしたり、せまい山道を登り下りしたおかげで、すっかり夕暮れ時になってしまいました。
標高も1900mを越えて一段と寒くなった。
(夕方の時点で吐く息が白かったのでかなりのもなかと。)

■車載動画
R152~しらびそ高原
http://youtu.be/AvrjciBzOzc
■パノラマ写真
http://www.dermandar.com/p/bAUsem/
http://www.dermandar.com/p/dJUZFh/
http://www.dermandar.com/p/evrzBY/



2012/11/10 17:08:58

R474へ

しらびそ高原から下っている間に日は落ちてしまい、国道に出た頃にはすっかり真っ暗になってしまいました。
なので、ここから先は景色もくそもなく、ひたすら名古屋に向けて帰るだけです。
この季節は日が落ちるのが早いは、ひが落ちるとすぐ寒くなるはで遠出はつらいですね。



2012/11/10 18:14:23

天龍峡IC

高速帰宅者に向けてここまで案内。
が、ここまで来ると帰宅が遅くなることは分っていたので、開き直って、用事のある1名を除いては、下道(R153)でのんびり帰ることになった。



2012/11/10 18:32:33

R153へ

ここからR153に入る。



2012/11/10 18:56:49

治部坂峠

この季節の夜の山道は平地(名古屋)での冬の気温。
軒並み5℃~6℃の世界。
バイクだと風もあるので体感温度は氷点下以下ですね・・・
慣れていないのもあってか、ここの区間が一番寒く感じた。



2012/11/10 19:01:24

道の駅信州平谷

ここに来るまでの峠越えで、体が芯から冷え切ってしまいました。
みんな、しばらく体が固まった状態。
着いて、バイクを下りても思うように手足が動かせず、しばらく震えながら立ちつくす。
ここで、家でごはんが待っている一名を除き、晩飯をとることに。



十郎太

2012/11/10 19:30:00

十郎太

道の駅にある温泉施設の食堂は19:00で終わりだったので、ちょっと離れた、あやしげな食堂に入った。
ここのお店、10年以上前に一度入った記憶はある。
入ると、石油ストーブが出されていて、「ああ、やっぱり寒いのだな。」と再認識した。
写真は豚の生姜焼き定食。
ボリュームたっぷりでうまかった。



2012/11/10 20:30:30

伊勢神トンネル

道中に所々温度の電光掲示板があるのですが、この辺りが4℃を示し、意外に本日の中で一番低い温度でした。
が、ここまでくると体が慣れていて、寒いには寒いのだが、治部坂の時に感じた程の寒さでは無かった。



2012/11/10 20:48:46

サークルK足助大橋

ここで最後の休憩。
紅葉シーズンだからか香嵐渓のあるここは若いカップルで大賑わい。
寒くて震えている私たちに対し割りと薄着でうろうろしてるのが信じれなかった。
(まぁ、我々がおかしいのですがね。)
休憩後は名古屋に向けて走り、各自自然解散となりました。



Back to top