すごいぞ、ストリートビュー

一時大騒ぎだったグーグルマップのストリートビューですが、
ちょっと前に私の住む名古屋も一部を除きいよいよ対象区域となりました。
で、自分に関わる地区で見ると改めて驚きでした。
私の住む風変わりな家なんてもろばれです(笑)
うちの場所がわかる人は見てみてください。セキネサイクル(笑)
こりゃー、プライバシーが・・・とかでもめるわけや。納得納得。
さすがに自宅をブログ公開はセキュ上恐いので、会社用に使っている駐車場散策でも。


(↑自宅では見れたので、消されたわけでなく会社のインフラ環境では見れないだけみたい・・・
管理者権限以外はフラッシュのバージョンを更新できないからかな?11/20追記)
続きを読む

いなべEDレース Rd.3

もう半月たってしまったが、いなべEDレースの第3戦に出てきました。
あまり良いこと無かったし、だいぶたって忘れたのでさらっと。
11/1がレース日だったのですが午前中は予想に反して暑いぐらいに晴れていた。
しかし今回はEDレースしか開催しなかったので、1時間はまた午後からのレース。
整備は前日に済ませていたし、コースも第2戦と変わったところも内容だったので3時間のレースで軽く下見をした程度で、
レースで知り合ったチーム「雪人(ゆきんちゅ)」(三重県の人。美杉のコースがホーム)
が参加しているらしい多度もEDレース観戦へ。
向こうは3時間初心者を3人で、マシンはKX85。
前半はTOPをとったり、とられたりでなかなか白熱して楽しそうだった。
(最終的にやられたみたい。)
1時間半ほど見て、いなべに戻って飯を食っていたら、ポツリポツリと。
で、昼飯を食い終わって、準備して、公式練習がスタート。
天気はあやしい状態だがこのときはまだ路面がマディってほどでもなく余裕だった。
(林道で一回止まってしまったが・・・汗)
で、車に戻ってくると、ムロ君が深刻な顔で整備している。
どうした?と聞くと、なんとリヤタイヤパンク・・・
私らみたいな者がホイールごとのスペアも持っているわけもなく、しょうがなくリタイヤ。
そうしているうちに雨がザーザー降ってきた。
粘土質ないなべのコースはあっという間にゲロ状態。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
めんどくせ~。まぁ、しゃないわとスタートラインに行こうとすると、オフシャルが「林道は無しで」と言った。
「まぁ、これは登れないわな。」と思いちょっとほっとしていました。
そして、いざレース開始。
続きを読む