リヤサス ヘルパーリーフゴム抜き

200系ハイエースはリヤが異様に跳ねる。
先人達の情報によると、リヤのヘルパーリーフが空荷状態でも効いているからのようです。
ヘルパーリーフにはサイレンサーというバンプラバーのようなものが付いていて、
これがごつすぎて常にヘルパーリーフに負荷が掛かっています。
実車を確認したところ・・・

見事つぶれんばかりの状態です・・・
買ってから数ヶ月しか経っていないのに前側のゴムはつぶれすぎてひびすら入っています。
先人達の情報から、このゴムを外せばリヤは驚くほど柔らかくなるようです。
リーフを組み込んだままではゴムに付いているスタッドが長いため、切り落とさないと外せないらしく、
皆、鉄ノコで切ったり、グラインダーで削ったりして外しているようだが、
整備要領書で確認すると何点か部品を外してやればヘルパーリーフだけ外せそうなのでばらすことにしました。
整備要領書のリヤサス構成
続きを読む

2009年、明けました!

2009年賀状
明けましておめとうございやす。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末に車弄りとかスノボの準備やら家の掃除やらでブログを書いている暇が無かったので久々の投稿ですわ。
続きを読む