なんかいろいろ買ってしまいました。(^_^;)
話の発端は昨年、富士山ツーリングで長距離を走っていると、足回りがだいぶへたってきたように感じたことからです。
とくに高速道路で飛ばしているときははずっと上下に揺れっぱなしで変な気分でした。
(キャンプ道具で重かったのもあるが。)
で、今年のオフシーズン中に足回りを固めようとずっと考えていまして、
GPSがらみも遠出しないと飽きてきたので、そろそろ久しぶりのW650カスタムをやってみることにします。
足回りを固めるためのパーツをいろいろWEBチェックしていると、
なんだか他の部分もいじりたくなってきてしまい今回発注では当初計画外の物もどんどん増えてしまいました。
恐るべしネット情報。
では、今回届いたパーツの紹介です。
続きを読む
W650にセンタースタンドストッパー装着
今まで、私のW650はマフラーとセンタースタンドが干渉している状態でしたが、その対策を施して見ました。
というのもノーマルはサイレンサーにセンタースタンドストッパーが付いているのだが、
私のWはマフラーを変えているため、
ストッパー対策をしていなくサイレンサーのパイプ部分に当たって止まっていました。
走行には特に支障は無かったのですが、
当たったまま数年も使い込んでいるうち、その干渉部が削れてしまい板厚が半減しちゃっいました。
しかも錆びているため、このままでは穴が開いちゃいそうです。
センタースタンドが干渉していた部分
と言う訳で試行錯誤したうえ(前から悩んでいたが、最近ふとひらめいた。)
ホームセンターの部品で対策してみました。
使った部品は
・汎用の鉄製L時アングル(長さ1辺35mm、幅15mm、板厚1.5mm程)
・板ゴム(板厚1mm程 当たり時の防音・ショック低減アイテム)
・汎用の樹脂タイラップ(幅7mm程でちょっと長め)
装着方法
(参考組立図)
①:鉄製L時アングルに開いている穴をタイラップが通る大きさにドリルでもむ。そして板ゴムを両面テープで貼る。
②:フレームについているストッパー部(マフラーが付いていない時に止まる部分)
とセンタースタンドストッパーの間に①のアングルを突っ込む。
③:そこに、左右をジョイントしている丸フレームを包み込むようにタイラップを通す。
④:①で開けたアングルの穴にタイラップを通す。(ちょっと無理やりな構造・・・)
⑤:後はうまいことタイラップのロック穴に通してからがちがちに締めこむ。
以上でこのアングルがマフラーに当たる前に引っかかりみごとストッパーの役目を果たします。
続きを読む
YAMAHA WR250F
最近、オフロードバイク関係はすっかり観戦モードになっていたのですが、海外物でちょっと熱くなるものを見つけてしまった。
私の憧れのバイク「YAMAHA WR250F」です。
なんと、2007モデルはフルモデルチェンジし待望のアルミフレーム仕様となりました。
どうです、めちゃくちゃかっこいーじゃありませんか。
日本でも発売できるかなぁ。(今年より、排気規制がさらに厳しくなったらしいので。)
【GooBike.com】で検索したらもう日本でも売っていました。
昔、SRの修理で世話になった店「YSP天白」からも出てるや。(1/16追記)
トランポがあるから、モトクロッサーでいいやとずっと思っていましたが、
やはり公道・林道とかも走れるほうがずっと遊べるかなぁなんてことも最近ふと思い浮かべたりもします。
ただ、公道走行仕様を逆輸入新車で手に入れようとすると軽く80万円とか超えるからなぁ・・・(-_-;)
やっぱ、中古4stモトクロッサーを買うほうが現実的かなぁ。うーん悩める。
最近、何をやってもいまいち欲求不満状態ばかりなんで、今年こそ本格的にオフ野郎として復活するぞ!
それには、やはりNewマシンをGetして、モチベーションを上げないとね。
そういえば、YZ250Fベースの本格市販車が出るかもなんて噂が飛んでいるがほんまかいな?
本当だったら、まじ欲しい。(「WR250R」で検索してみてちょー。)
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします~。
続きを読む
スタッドレスタイヤに交換
今年はいつまでたっても暖かい日が続いていたので、
スタッドレスに換えること無くすごしていましたが、ここ数日で今年一番の寒波がやってきました。
名古屋は幸い雪は降りませんでしたが、実家の北陸地方はえらい大雪のようです。
で、わたくし明日(12/30)から実家に帰省するので急いでスタッドレスに履き替えました。
(まぁ、寒波が来た来ない関係なくつけなくてはならなかったが、
最近無性にめんどくさがりやで、危機迫らないと行動しない自分がいる・・・。)
まぁ、作業自体は単純なんですが如何せんハイエースのタイヤは重く、
取り付けナットも硬く多い(計20穴)のでそれなりの体力を消耗します。
お店に持っていけば雑誌を読みながらコーヒーをすすって30分も待っていれば完了するんですが、
¥5,000以上も取られるのはそうとう悔しいので、節約のため自分でやります。
これが、冬仕様セットです。
スタッドレスタイヤは3年目で溝は十分あるが、角がだいぶまるまっているので、今年度使用して終了かも?
(既に氷上でのトラクションの効き目は半減している。やわらかい雪上では必要十分なのだがなぁ。)
続きを読む
久しぶりのヤフオク
去年はヤフオクにかなーりはまり、
毎月何か(主に洋服類)を買っていたのですが、最近はさっぱりでした。
で、超久々にヤフオクでお買い物をしたのでその紹介です。
買ったものは、昨年これまたヤフオクで安くGETした財布につけるワレットチェーンです。
財布はその筋では有名な大阪の「FUNNY」というお店のRIDER’S WALLET(RW-50C-NORMAL)というものです。
定価は21,000円(昨年は17,500円だったのになぁ)とちょっとお高いが、
ヤフオクで9,500円という破格で手に入れることができたものです。
ワレットチェーンもそのお店の商品です。
もともと、いたって普通のチェーンは付いています。今回買ったものはちょっとごつくてお洒落なものです。
↑これは元商品↑
↑こちらが新チェーン仕様↑
財布にはだいぶあじが出ています。でも、皮厚が非常に分厚いので数十年持ちそうです。
チェーンは10,500円にて落札(希望落札価格)。財布本体より高くついているのがちょっと気になるが、
前から欲しかったので小売価格の12,000円より安く買えましたのでよしとしましょう。
続きを読む
RAMマウントシステム導入
バイク用ナビの取り付けにRAMマウントシステムという汎用取り付けキットを導入してみました。
部品構成は以下の3点を使用しています。
続きを読む