AVアンプ、いきなり不具合・・・

えーっと、昨日、購入をお知らせしたばかりのシアターセットですが、AVアンプがいきなりぶっ壊れています。
映像はきちんと映っているのですが、スピーカーのどれからも音がなってくれません・・・
デジタル機器がらみの複雑化している設定によるものか?と思い設定をいろいろ弄ってもダメ。
HDMIで無く、アナログ(ピンプラグ)接続してみても音声が出ない。ソースをラジオにしてもダメ。
ということで根本から壊れている感じ・・・
外部アンプなサブウーハーは音量を上げるとブンブン鳴っているし、
スピーカーも、また古いカーステに繋ぐときっちり良い音を出し、問題なかった。
よって、どうも、アンプ部分の回路?だけ逝っちゃってるっぽい。
(他セレクターとしての機能もまともに動きます。)

あーもう、めんどくせーなぁ。
最近、オーディオ機器で外れをよく引く。。。
まぁ、これは当然無償修理だろうが、やりとりに手間がかかかるからなぁ・・・やれやれ。
さぁ、ヤマハのサービスのお手並み拝見といこうか(笑)

今年のご褒美

わーい\(^o^)/
なんかでかい段ボール箱がいっぱい届いたぞ~。

サラリーマンの喜びであるボーナスが、少ないながら今年もちゃんと出たので、がんばった自分へのご褒美です。

念願のシアターセットをヤマハでそろえました。
(写真には出ていないセンタースピーカーだけTVとのレイアウト上、オンキョーのD-077Cっていうコンパクトなやつですが。)
エントリークラスでそろえたので10万円もかかってはいませんが、私はオーディオに関して、
そこまでマニアックではありませんので、これで十分だと思います。

今晩から設置作業を始めます。なのでインプレ含め詳細は後日にします。

アルパイン DDL-R17S ウーハー修理ねた

以前、うちの車に付けている、アルパイン DDL-R17S ウーハーが壊れたのをねたにしましたが、
そこで紹介していたYoutubeの動画内でのコメントからヤフオクで修理している人がいることを知りました。
そこで、
オークション > 自動車、オートバイ > カーオーディオ > スピーカー >
のカテゴリー内で
「修理 アルパイン」 で検索する(←クリックしてみてください)と・・・
おお、ありますねぇ(笑)
もう、当たり前のように壊れる代物のようです。
しかし、こんな商品を堂々と売り続けて、
なんのアナウンスもしないのってちょっと日本のメーカーでは考えられないですね。
まぁ、メーカーへの文句たらたらですが音自身は気に入っていたので、
左右で6、200円+いろいろ経費がかかるが修理してもらおうと思います。