第?回ダイエット宣言

かれこれ何回目になるだろう。またダイエットを始めます。
冬はスノボ、春秋はオフロードバイク遊びといった運動のおかげで比較的体型(決してベストでは無いが)はキープできるのですが、暑さにめっぽう弱い私はこの夏時期にだらけてしまいます。一般の方だと夏になると痩せるのでしょうが、運動をしていないとすぐに太る体質の私の場合は逆なんですねこれが・・・
今年は会社諸事情で健康診断を8月末に受けたのですが、案の定恐ろしい通告が・・・なんと昨年に対し”3kg増”です。
最近、ズボンが窮屈になってベルトの穴も一段かい緩めていたので嫌な予感はしていましたが、やっぱりかって感じです。
(盆休みの頃に感づいていたが、現実逃避していた。いや、数字って大事ですね。目が覚めました。)
この夏をふと思い返してみると、毎週のように暑い中、車弄りしてたくさんの汗をかいて、良い運動しているなと思っていたが、たいした運動量では無かったみたいです・・・
汗をかいた~と言ってビールやジュースをいっぱい飲んでたし、夜な夜なインターネット(ハイエースの改造調査)で夜型な生活もずっと続けていたし・・・だめだめ生活じゃんね。
実はこの”睡眠不足”ってデブる要素満載のようです。
睡眠を取るっていうのもけっこうな体力を使っているみたい。
確かに、おやじが入院していた時も「なかなか寝付けない、眠るというのはとてもたいへんなんだ。」と言っていた。(普段は速攻で寝る人がです。)
事実、私も昨年は12時ぐらいにさっさと(むりやり)寝て、7時には起きて睡眠時間をしっかり取る生活をずっと送っていて、メシもしっかり食っていたんだが、あまり太る気配はありませんでしたからね。(昨年も同様に夏はだらけていたはずですがね。)
さて、ダイエットプランですが、最近は残業規制も厳しく、しかもこの不況。
この先、残業0H宣言まで出てしまったのでアフター5(私の場合は9時目標に出社しているのでアフター6)を満喫できます。
ですので、毎日帰ってから近所の公園のサイクリングロード(往復で6km3kmある)をチャリで走ろうと思います。とりあえずの目標は毎日3往復かな。
私の持っているチャリはストリートトライアル用なので、ただ走るのでなくオフロードバイクでのバランス感覚強化も狙い、いろいろ技も身に付ける努力をしようかと考えています。
買った頃は、上記目的で導入したのだが、スノボでやってしまった右手首骨折の後遺症がまだ残っていて怖くてできないというのを理由に逃げていた。
いきなりオートバイではつらいだろうからリハビリ目的もあったくせにです。今はほぼ完治しているので言い訳は通じません。
↑といっても昔程の持久力は無いが瞬発力はほぼ正常(=もう数年経つが普段の生活だけでは握力は80%程の回復が限界みたいだ。泣)になっている。
なので、後は自分の気持ち次第です。自分との闘いです。(笑)
こうやって公にしたのは、私は自分に甘い性格なので、
「あれ?ダイエットはどうなったの?」
とでも私のあご周りやおしりを見て突っ込みを入れてもらえると気合が入りますのでその突込みを期待してです。
ん、チャリの技を磨く?ダイエット重視?どっちよな宣言になってしまいましたが、どちらも突っ込みよろしくお願いいたします。
基本的に私はMよりなので言われるほど、その場でニコニコ言い訳しながらも心の奥底では「コノヤロー、今に見ていろよ~」と萌えます。(笑)
ん?これはMというのとちょっと違うか??
人間の持つ苦痛からの開放感(達成感)からくる喜びを得たいだけか。
でも、あえて自分を追い込むのはやっぱりMな証なのかな??
今日はもう遅いけど、今から行ってきま~す。
続きを読む

KONI SPECIAL装着

新車購入してから、約一年、走行距離で1万1千kmほど走りました。

新車当初はリアの跳ねというか、真上方向への突き上げの酷さに驚きましたが、
ヘルパーリーフのゴムを外してからはだいぶ良くなったし、
バランスも良くなったのか全体的に乗り心地が良くなったきがしました。
しかし、私的にはまだフワツキというかギャップ通過後の収まりが悪いと感じていました。
(気にしなければどうってこと無いんですがね。)
で、ノーマルの乗り心地は十分分ったので、ついに社外ダンパーに交換してみることにしました。

[rakuten]mono:10002120[/rakuten]

メーカーサイト
交換したのはハイエース専用の設定があり、ハイエース乗りの間では好評のコニにしてみました。
front
フロント比較
左の黒いやつ:ノーマル。カヤバ製ですね。
右の赤いやつ:KONI SPECIAL
続きを読む

きらきらメッキ

最近、週末というか平日も含めずっと雨ですね・・・
先週も、久々にW650で一回りしようと出動した瞬間に集中豪雨になり、近所徘徊中に引き返してきたし。
オフロード練習(マディーの特訓)もここまで勢い良く降られるとさすがに行く気にはなれません。危ないしね(^_^;)
う~、バイクに乗りてーよー。イライラ。
東海地方はいったいいつに梅雨明けするんでしょう・・・
来週からもう盆休みにはいるんですがね・・・頼むわ~
で、バイクに乗っていないので、どうやって日頃の仕事のうっぷん・ストレスを発散させているかというと・・・
やはり買い物~♪
ってことでまた車のパーツを買って弄ってばかりしています。
最近、休日はほんとこればっかです。近所のおじさんに「今日もまた何かやるのか!好きだね~」って笑われています。(笑)
・きらきら1ピカ目

[rakuten]osakananiwa:10000207[/rakuten]

こんなん買いました。
比較的安いものだから前から欲しかったが、機能品でもなく外装は乗っていても見えないので後回しにしていたんだがようやく購入取り付け。
(テールレンズ・LEDバルブは一応機能品だった事にしておく。汗)
フロントバンパーグリルカバー
左:装着前の状態
右:装着後
前顔
純正メッキグリル共にアルミビレットではないが、ちょびっとだけキャルルック(今時の言い方だとアメリカン?)になった。
ニッサン車でいうライダー風。「イーッ」って顔。
材質はステンレスのバフ磨き品でなかなか良い質感です。
いかにも改造しました~って言うのでなく、このさりげなさがお気に入りです。
取り付けは至って簡単。3本とも微妙に長さが違うので、各長さにあった箇所に前からはめて、裏に爪を折ればがっちり固定されるという単純な作業のみで付けれます。
続きを読む