明日は「モトクロスランド多度のEDレース」に参加します。
天気は良さそうだし、先週、河原に行ってUPもしてあるんで今度はまともに走れると思います。
昨年のレースは私の準備不足もいいところだったからな(^_^;)
ヴァームを飲んでがんばるぞ!
ただ、昨年出ていた「いなべカップEnduro大会」のビギナーは昨年の1.5時間から1時間となってしまった。
二人で1時間はもの足りない、3時間はハード過ぎるし、更なる強者揃い・・・どちらにエントリーするか模索中。
ビギナーに単独参加というのもありえるな。でもCR125で林道エリアを走るのは私には過酷だ。
↑
といいつつタイヤ(MX用ミディアム)を新調した。(笑)
本当は中古でも4st250を買っちゃえば良い。
この冬ヤフオクでもたまーーに良いのを見つけていたんだが、
中古と言えど安い買い物では無いのでなかなか踏ん切りがつかないんだよね。┐(´~`;)┌
月別アーカイブ: 2008年3月
Dinosaur Jr LIVE
今日は会社を定時であがり、このブログで前に紹介した “Dinosaur Jr“のLIVEに行ってきた。
会場は名古屋CLUB QUATTROという割と小さな箱だったのでバンドメンバーが近く、偉く迫力がありました。
オリジナル・メンバー再集結でのLIVEなので、私が青春時代に聞きまくった曲ばかり演奏してくれ、超感動しました。
あの頃は勉強もそっちのけで音楽ばかり聞いていて楽しかったなぁ(T_T)
Dinosaur Jrはノイジーかつラウドなギターサウンド(特にオリジナル・メンバー時代は)で有名なので、今でも耳鳴りがしている。
しかし、生音での大音量フィードバックノイズは久しぶりに体験したんで昇天しまくりでした。J・マスシス 最高!
お客は年齢層がバラバラ、若者はモッシュで大忙し。ちゃんと曲を聴いているのか?と。
私は曲に乗せ体を揺らし頭を少々振る程度、乗りながらもJ・マスシスのギター奏法とルー・バーロウ
(セバドーもお奨め)のベース奏法もしっかり見てきた。近いのでよ~く見えて楽しかったなぁ。
そういえば10うん年前に行ったソニック・ユース 、 ペイブメントのLIVEもCLUB QUATTROだったので楽しかった。
やっぱ、ギターバンド系は小さな箱に限る。
私的には2月に行ってきた、大阪城ホールでのレイジ再結成LIVEより楽しかった。ホールは音が反射していまいちでした。(-_-)
いつまで経っても、日々チャレンジ
ご無沙汰していました。m(_ _)m
更新するのがめんどくさくほったらかしにする悪い癖がでていました。
まぁ、ねたがなかなか無かったんですけどね・・・
今回も自分自慢のねたで。
季節柄スノーボードねたしかありません。
最近はボードパークが充実している「「しらおスキー場」」にはまっています。
(残念ながら、先週末で今シーズンは営業終了しちゃいました。楽しませてくれてありがとう(T_T)ノシ)
なかでもお気に入りは「ビッグキッカー!」
サイトによると8~10m級と書いてあるだけあって、今まで飛んできた物より一回り大きいです。
写真で見ても整備のお兄ちゃんの大きさと比較するとなかなか迫力がありますね。
続きを読む