ヤマハ「WR250R」の発売日&最終スペック発表!

wr250r

今日は新型ipod発表に続き、私が興味あるものが相次いで発表となりました。
それは、国内市販オフロードバイクのヤマハ「WR250R」です。
関連記事→ヤマハ、アルミフレームの「WR250R」「WR250X」を発売
本家のサイト→「WR250 SPECIALSITE」
噂はだいぶ前からたっていまして、
モーターサイクルショウでも試作品が出展されていましたが、外観はそのまま発売されるようです。
記事によると『価格と発売日は、「WR250R」が70万1,400円で11月16日、
「WR250X」が73万2,900円で11月30日。』うーん、やっぱりお高いですね。
スペック的に見ると、
・最高出力は23Kw(31PS)/10,000rpm、最大トルクは24Nm(2.4kgfm)/8,000rpmを得ている。
・乾燥重量はWR250Rが123kg、WR250Xが125kgとなっている。
とパワーはそこそこだが、重量はお手本のコンペモデルWR250Fに対し約20kg増しはちょっと悲しい。
恐らく、新排気規制などによるいろんなクリーン化パーツが重くしている気がします。
チタン製吸気バルブやらメッキシリンダー、鍛造ピストンなどエンジン屋ならうれしくなる部品を使い基本はしっかりしているし、
目玉であるアルミフレームといい、コンペモデルに迫る作りをしているので秘めたるポテンシャルはすごいかもしれません。
吸排チューンしてがんばって軽量化させれば化ける可能性大だな。
(幸い、250ccは車検を通す必要が無いしね。)
ただ、+15万~20万円も出せば、逆輸入EDレーサー「WR250F」の公道仕様が買えてしまう・・・。
へたに改造するより、こちらを買った方がパワフルで軽いんでお得かもしれませんね。
見た目もWR250Fの方がカッコイーし。
まぁ、この発売を期に各社が本気なトレールバイクを復活させてくれればおもしろくなるだろうな。

久しぶりの土練

土曜日に約2年ぶりのオフロードを走ってきました。
久しぶりだと、体ががちがちですぐに疲れました。
休み休み2時間程走ってもうダメって感じ、でも、意外に走りは覚えているもので、そこそこペースをあげてもまぁまぁ乗れていました。
デジカメを忘れ写真がなく寂しいので、練習場の地図でもどうぞ。

powered by 地図Z
ここは、ずっと前から遊び・練習で使わせてもらっている河川敷です。
久しぶりに行くと、誰かが草むらを開拓しけっこう長いコースになっていました。
ただ、ずっとフープス状態でとてもMXコースのようには走れません、まぁEDの練習にはなるかな。(←すごく疲れます)
きれいにならせばジャンプ台もどきもできそうだが砂ベースの地面なのですぐに崩れちゃいそう。
実はCRMは友人に昨年譲渡していて、この友人はEDスペシャルにして持ち込みました。
主に足回りをチューンしてあるのだがこれがなかなか良い感じでした。
250ccの太いトルクと柔らかめの足(リヤサスのばねを変えた+専門店にてオーバーホール、
Fr全バラメンテ)でこんなじんわり走るコースにはどんぴしゃ。非常に乗りやすかったです。
私は現在13年落ちのレーサーCR125Rに乗っているのですが、2stレーサーはガンガン突っ込めるのですがやっぱ疲れます。
タイヤがぼろぼろなのもありますがね。(^_^;)
いやぁ、疲れたけどやっぱオフはおもしろいわ。久しぶりにいい汗をかいた。
今年はオフ生活が復活かな。でもすぐに暑くなるからなぁ。(弱気)
続きを読む

YAMAHA WR250F

最近、オフロードバイク関係はすっかり観戦モードになっていたのですが、海外物でちょっと熱くなるものを見つけてしまった。
img50_07wr250f_blue_1_copy_4092dcf1
私の憧れのバイク「YAMAHA WR250F」です。
なんと、2007モデルはフルモデルチェンジし待望のアルミフレーム仕様となりました。
どうです、めちゃくちゃかっこいーじゃありませんか。
日本でも発売できるかなぁ。(今年より、排気規制がさらに厳しくなったらしいので。)
【GooBike.com】で検索したらもう日本でも売っていました。
昔、SRの修理で世話になった店「YSP天白」からも出てるや。(1/16追記)
トランポがあるから、モトクロッサーでいいやとずっと思っていましたが、
やはり公道・林道とかも走れるほうがずっと遊べるかなぁなんてことも最近ふと思い浮かべたりもします。
ただ、公道走行仕様を逆輸入新車で手に入れようとすると軽く80万円とか超えるからなぁ・・・(-_-;)
やっぱ、中古4stモトクロッサーを買うほうが現実的かなぁ。うーん悩める。
最近、何をやってもいまいち欲求不満状態ばかりなんで、今年こそ本格的にオフ野郎として復活するぞ!
それには、やはりNewマシンをGetして、モチベーションを上げないとね。
そういえば、YZ250Fベースの本格市販車が出るかもなんて噂が飛んでいるがほんまかいな?
本当だったら、まじ欲しい。(「WR250R」で検索してみてちょー。)