Firestarter weblog

中キッカー修行

2009.03.15 Sunday | スノーボード

今週もスノボにいってきました。

実は先週も行っていて、来週も行く予定。

今回はビックキッカーが封鎖されていたので、中くらいのキッカー(4m~5m)でひたすらスタイル(グラブ系)の練習。





↑ザクティ動画をTMPGEncでカット編集してみた。良いとこドリップで(笑)



じつは自分が飛んでいるところを高画質動画で見るのは初めて。

(生データは★60fps★なのでもっとヌルヌル滑らかに動く、しかももっとクリアで見やすいっすよ。スポーツ系の動画は60FPS動画の方がHDサイズより重要かも。)

昨年携帯動画で撮ってもらったが、いまいち飛ぶ姿が見えなかったのよね、それがきっかけで防水ザクティを買ったんですわ。

まともな撮影動画を見ての印象は・・・

「あれっ?思ったよりはスマートに飛べているじゃん俺。」

自分では毎回ちょびっとバランスが崩れている感覚がある(部分部分しっくりきていない)のだがみんなそんなものなのかもしれないなぁ。

まぁ、何度も着地で手をついたり、こけたりするのでまだまだバランス感覚は鍛えないといかんな。スノボもいつまでたっても修行な難儀なスポーツやなぁ。

でも、スポーツってそこを徐々に克服した時の快感がおもしろくてやっているんだろうね。なんでも簡単にできちゃうとそれはそれでつまらんのだろうなぁ。



しかし、先回から初心に返り、動画にはほとんど映っていないがミニキッカーではFS180、グランドではたまにBS180の練習も始めたもんで足腰ががたがたです・・・

あと、最近BOXチャレンジもやりだしたがなんとなくフラットで板を滑らすこつがつかめてきた。かなりスローな動きですが(^_^;)

あとBOXって気を抜きエッジをかけちゃうとすぐにツルンとひっくり返るのでひたすらソール平面をあてる我慢大会ですわ。(笑)



心肺能力は昨年バイクオフ車で鍛えていたので全然余裕だったのですがねぇ。

やっぱ筋力がもたねぇ・・・

勢いと気分だけは若さ満点なんだが、さすがにだいぶおっさんになったので筋肉の持久力は確実に劣って来ているようです。悲しい。(T_T)



毎度のGPSログ
author : ゆず | - | trackbacks (0)

Trackback

Trackback URL :