モトパン & ジャージ新調
2007.11.01 Thursday | バイク > オフロード
オフロード用のパンツ & ジャージを購入しました。

FOX 2007モデル 180パンツ & HCジャージ
今まではだいぶ前に安売りしていた「SHIFT Recon Ride Pant」(リンク先は最新モデル)というフリーライドものをはいていたのですが、裾がぼろぼろになってきていて折り返しに泥が進入してうっとおしかったり、ステップにズボンがひっかかってちょっと危険だったりしていたんで、新調を決意。まぁ、こいつもほつれた所を縫い直してやればまだまだ使えるので、河原での練習・遊びの時には使おうと思います。
で、今回はレーシングタイプを選びました。レーシングタイプだと高いのが多いですが今回選んだのはFOXで一番安いタイプです。
巷では2008モデルが出たので、たまに07モデルが型落ち物として安く売られています。オフロード用品を買う場合は秋に前年度モデルを買うのが賢い買い方だと昔から言われていますね。たまに大幅にモデルチェンジするときもありますが、大抵は微妙な変更と柄が変わるくらいですからね。
ということで今回は某所にて13,800円で買いましたが、新モデルでも安く買いたいなら、「ここ」は並行輸入して売っているようで、FOX直販+3,000~4,000円程と良心的価格だ。私の購入したセットの'08モデルの物でも19,000円で買えますがな。
国内ショップにも卸している某ダート・○X△□価格で上下セットでそろえたなら、え~っと、現地価格+15,000円はかかりますね。う~ん、どんだけボッタクリンですねん。オフロード用品って高すぎるとずっ~と思っていたが、してやられていたようですね。
このお店だとメットも良心価格なので、買い換え検討中。(今のは、10年以上経っているし・・・)
安く売っているんだから奮発してFOXの「V2 Race Helmet」をねらっています。(ちなみにスネル規格は通っているんで公道も使用可)

どおっすか。かっこよくない、これ。

FOX 2007モデル 180パンツ & HCジャージ
今まではだいぶ前に安売りしていた「SHIFT Recon Ride Pant」(リンク先は最新モデル)というフリーライドものをはいていたのですが、裾がぼろぼろになってきていて折り返しに泥が進入してうっとおしかったり、ステップにズボンがひっかかってちょっと危険だったりしていたんで、新調を決意。まぁ、こいつもほつれた所を縫い直してやればまだまだ使えるので、河原での練習・遊びの時には使おうと思います。
で、今回はレーシングタイプを選びました。レーシングタイプだと高いのが多いですが今回選んだのはFOXで一番安いタイプです。
巷では2008モデルが出たので、たまに07モデルが型落ち物として安く売られています。オフロード用品を買う場合は秋に前年度モデルを買うのが賢い買い方だと昔から言われていますね。たまに大幅にモデルチェンジするときもありますが、大抵は微妙な変更と柄が変わるくらいですからね。
ということで今回は某所にて13,800円で買いましたが、新モデルでも安く買いたいなら、「ここ」は並行輸入して売っているようで、FOX直販+3,000~4,000円程と良心的価格だ。私の購入したセットの'08モデルの物でも19,000円で買えますがな。
国内ショップにも卸している某ダート・○X△□価格で上下セットでそろえたなら、え~っと、現地価格+15,000円はかかりますね。う~ん、どんだけボッタクリンですねん。オフロード用品って高すぎるとずっ~と思っていたが、してやられていたようですね。
このお店だとメットも良心価格なので、買い換え検討中。(今のは、10年以上経っているし・・・)
安く売っているんだから奮発してFOXの「V2 Race Helmet」をねらっています。(ちなみにスネル規格は通っているんで公道も使用可)

どおっすか。かっこよくない、これ。
author : ゆず | comments (8) | -
Comment
オフに関しては辛さや痛さの先にある楽しさを求めてないので(笑)、そんな事しません。
>さんざんお金を使わせた両親には
どんな子供も一緒ですよ。
親になって初めて分りましたが、大人にするまでは子供の責任は親にあるんですから。幾ら金掛かろうが、子供の為に借金しようが、それは親が子を想う一心なんですから。
子供が将来、ゆずさんのように親に感謝出来る人になって貰えれば最高じゃないかと。
トライアル系の名門ですな。これってYZ250Fのエンジンが搭載されているみたいだけど・・・。パワーがあるんでビデオではウィリーしまくりですね。(笑)
セローにもしコンペモデルがあったらって感じでミニモトコースやアタック系な林道ならそうとう速そう。
>大人なミニモトにも使えるから
最近、この世界は奥が深いようなので、はまると逆にお金がかかりますので気をつけて。(笑)
前にイベントでミニモト(大人が参加)のレースを見たけど、ばかみたいに飛ばしていて、しかもめちゃくちゃ上手い人がいっぱいいた。ワンオフでいろいろやっている人も多かったのでやばいな。denitoolさん好きだからな。(笑)
>甘やかしてはダメ
自分でお金を稼ぐようになって、自分は甘ちゃんだったと初めて気づいた。学生時代には親元を離れ一人暮らしまでして、さんざんお金を使わせた両親には申し訳ない気持ちが歳を重ねていくごとに増していきます・・・。
http://www.scorpa.fr/openswf.php?id=152
WRよりも楽しそうだし、EDにも使えそう!?
それはそうですね。
でも、私は一般的な人よりも低所得ですが、共働きですから(笑)。妻よりも年収低いし(笑えない、クッソー)。
>CRF50
目論見としては、大人なミニモトにも使えるから息子が大人になってもいけるかと(笑)。85までは私のKX85があるし。
つーか、子供が飽きたら私が乗れるってのが大きな理由かも(笑)。
フルサイズは、多分私は無い(笑)。
息子がフルサイズに興味を持つ頃には、「アルバイトして買えっ!」で、済ますつもりです。
何でもかんでも与えてる訳じゃない(甘やかしてはダメ)ので、ウチにはwiiも無いし、ゲームキューブは貰い物だし。
ただ変わりにバイク関係があるだけ(笑)。
何時も子供達に言う言葉「20歳か大卒までは食うには困らせないでやる、その後は知らん。」
前に全日本観戦時にホンダブースを見にいったのですがCRFシリーズってすごいいっぱい種類(排気量)があるのですね。まさに子供の成長に合わせて用意しましたって感じです。こりゃ、大変だ。(笑)
あるの知りませんでした。息子のが360なんですが、パンツ高かったです(勿論旧イヤー)。今はもう小さくなったので、娘に。
なので、またパンツだけ買わなきゃいけないですよ。ブーツも・・・。どうせならCRF50も逝っちゃおうかと(笑)。
娘のヘルメットも買わなきゃならんし(モチ外国製の安いの)。
PWは娘と産まれてくる子供用に(笑)。
>ショウエイシェル小さめ
そうそう、それです。昔のフルフェイスは全部大丈夫でした。
2年程前に買ったオフ用は、シェルが小さくて被る時に耳が引っかかって擦り切れた事も。脱ぐ時は泣きました(マジで)。
被るとそう小さくないんですけどね・・・。
昔から、ヘルメットはびっちりした物じゃないと嫌だったのですが、あれはもう脱着が大変なので息子が大きくなったら譲る事にしました。
エントリーモデルの「180シリーズ」は安くて良いのに、日本ではあまり売られていないようです。実物は値段以上にしっかりしていてコストパフォーマンスが非常に良いです。超お奨めです。
>グローブは合わせないんですか?
現在使用中の安売りで買ったNO FEAR製グローブがまだまだ使えるので継続使用します。色もグレー系なのでちょうど良かった。
>ヘルメットは一度ドコかで試着した方が・・・。
国内産ものでさえもメーカーでぜんぜん違いますからね。友人曰く海外ものはサイズより小さく感じると言っていました。米国、欧州人は体はでかいが頭(顔)が小さいですからね。FOXのメットは前に種類は違うがダートフリークで試着、サイズ確認済み。
>もうショウエイは買いません(笑)。
私の今のメットはショウエイのLですがたしかにきついです。シェルも小さめで顔のでかい私では唇を尖らせるとチンガードに接触しそうです。写真で被っている姿をみると下あごも出てかっこ悪いし~。形はカッコいいのですがね。シェルもひと回り大きいらしいXLにしておけばよかった。
値段もパンツとセットなのに、安いです。
グローブは合わせないんですか?
>FOXの「V2 Race Helmet」
これもまたカッコいいっ!
でも、ヘルメットは一度ドコかで試着した方が・・・。
って、言うのも以前ショウエイのオフ用Sサイズを買ったのですが(フルフェイスは昔からSでOKだったし)、購入後被ったら耳がちぎれるほどキツカッタ(笑)。ので速攻お蔵入りです。
今はアライのSサイズを被ってます。
もうショウエイは買いません(笑)。
Comment Form