Firestarter weblog

ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表

2010.11.04 Thursday | PND&PDA&モバイル > SoftBank

ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表



ソフトバンクモバイルの新機種が発表されましたね。

各キャリアがAndroid搭載マシンを続々と発表してきていてどうなるかと心配していましたが、ちゃっかり追従してきました。



Android搭載マシンは何機種か出してきたが一番欲しいなと思ったのはのは↓

003SH


3D液晶搭載、Android 2.2の「GALAPAGOS 003SH」



シャープ製なので、auの「IS03」と同機能・同性能ですな。

auの「IS03」が先だって発表された時は、

Wi-Fi、GPS、BluetoothはAndroid搭載マシンなら当たり前として、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信といわゆるガラケー特有の機能まで付いてもはや完璧!これ以上の欲は防滴になればな・・・ってくらい。

いよいよauも本気で攻めてきたな・・・

とすごくうらやましかったんだが、ちゃんと出してきた。

今度の機種変はこのシリーズが有力かな?

005SH


3D液晶、QWERTYキー搭載のAndroid端末「GALAPAGOS 005SH」



スライドキーボード付きのこれも気になっているが、今持っているやつで画面でのタッチ入力ももう慣れちゃったのであまり使わないかも。

そうなると無駄にでかく重く感じるな。



まぁ、2年縛りがもう一年残っているのでまだ機種変できませんがね・・・



にしても、世界標準から乗り遅れていた日本もようやくスマートフォンに本気になってきてうれしいです。

一年後はさらに成熟しているだろうな。
author : ゆず | comments (5) | -

Comment

ゆず | 2010/11/06 01:41 AM
>防滴
>まだまだ待ちます(笑)
ガラケーだと防滴も標準な今だから、きっと日本のメーカーだと技術は既にあるんだろうけどコスト問題かもしくは出し惜しみしているのかもね。
| 2010/11/05 07:24 PM
>これ以上の欲は防滴になればな
ワタシは仕事柄必須なので、まだまだ待ちます(笑)
ストーン | 2010/11/05 12:38 PM
>ストーンさんらしからぬコメント(笑)
結局、私は小さい画面でブラウズするのが嫌だったのと、文字入力が滅茶苦茶面倒だったので、携帯通信嫌いだったのであります。

スマートフォンが使い易くなったので、これは買うしかないと思ってます(笑)。
その他にも、例えばカーナビに比べても、地図更新は普通に早いし、ストリートビューで詳細な路地までわかるし。
土地勘が無いトコに行くとそのありがたみが身に沁みます(笑)。

>現状払っている料金の倍くらい通信費
覚悟のうえ(笑)。
でも、ゆずさんみたいなハードユーザーではないので、意外と安く収まるんじゃないかなぁと目論んでます。

>PS3はゲーム用途以外にメディアプレイヤー
ですね。
家には、BDプレイヤーが無く、その内買わないとなぁ と、言っていた矢先の事だったので、助かりました。
実は、全部中古なんですが、親戚が長男の誕生日プレゼントとしてくれたのです。
太っ腹だこと(笑)。
ゆず | 2010/11/05 12:44 AM
おお、ストーンさんらしからぬコメント(笑)
スマートフォンをまともに使おうとするとおそらく現状払っている料金の倍くらい通信費(定額)がかかるのでその点だけはお忘れ無く(^_^;)
ただauはスカイプを正規対応するみたいなのでうまくやれば本来通話として払う分で帳消しにできそう。ってよく話す家族間は既に無料かな?

>先日は、PSPとPS3を貰ってしまい
おっと、すごいですね。
PS3はゲーム用途以外にメディアプレイヤー(PCやネットHDD内の動画を見る機器)としてもかなり優秀ですよ。BDも見れるし。

>これからは、スマートフォンが無いと不便な時代
たしかに出先でいろいろ情報(飲食店などのお店情報、電車の時間とか)を得たりグーグルマップで自分の居場所が分かったりという便利さを体験しちゃうと無いと困るようになってしまっています。
何か買い物をするにしても価格.comとかで値段を見比べたりもよくしているな。「ん、この値段なら送料、手間を考えると、この場で買っても損は無いな。」みたいに。
これらは携帯でもできるんだろうが、やっぱネット系はスマートフォンの方が断然使い易いっす。
IS03でさらに携帯にしか無かった便利機能も使えるようになったし良い乗り替え時かもね。
ストーン | 2010/11/04 10:34 PM
>IS03
密かに購入狙ってます。
今年無線LANを導入したおかげで、どこでもネットできる幸せを
痛感しております。
先日は、PSPとPS3を貰ってしまい(ゲームそんなに好きじゃないんだけど)、速攻PSPはブラウジング出来るようにしました。

これからは、スマートフォンが無いと不便な時代(どこでも情報が必要な時代)に突入ですね。
10年後はどーなっているのだろ?

Comment Form