スマートフォンにしてからの通信料
2010.03.10 Wednesday | PND&PDA&モバイル > SoftBank
うちの携帯ですが、2月10日よりパケット定額フル対応になったので、休日はモバイルグーグルマップや通常のネットをばんばん利用した結果

ただいまパッケト代だけで6万円を突破しております・・・(10日締め残り1日)
恐ろしいですね~。
注:ネットで確認できるのは割引前の通信料です。
パケット定額フルだと上限5,985円からはどれだけ使っても同じ。
私はまだ、仕事中は携帯電話の持ち込みが禁止なので平日はほとんど使っていないし、グーグルマップもまだナビ代わりとかにしていないし、家では速い無線LANで通信していじっている訳ですのでまだ安い方なのだと思います。
この手を持っている人って外出中でも常に2Chをチェックしてたり、ツイッターなんてのもやってたり、ブログなどにじゃんじゃん撮った写真を送ったり、いろいろやっていそうなので、それこそ何十万円相当の通信をしているようですわ。
ただ、普通にPC用のサイトを数箇所回っただけで「はい、1,000円!」って感じでパケ代は上昇し、すぐに上限までは到達するので徹底して通信を使いまくるか、まったく使わないかというやり方になると思います。
一般の携帯での写メールも写真の大きさによっては一通数百円、それを4~5人同時に送ろうものなら一気にパケット通信料が跳ね上がりますので、定額サービスに入っていない方は注意しましょう。(受け取る方も通信費用がかかる。)
そういえば、先日、このWM端末を無線LANアクセスポイントに変えてしまう「WMWifiRouter」という神アプリの無料お試し版を試したのですが、なんの裏技も苦労もなくうちのネットブックとのテザリング(携帯経由でネットに繋ぐこと)にあっさり成功いたしました。X02Tでの情報が少なく難しいのだろうなと構えていたのに正直拍子抜けしました。
(Dokomoの姉妹品T-01AはWifi、BTとDokomo回線を同時使用できないという縛りがあるため、裏技的ソフトの使用が必要なようです。)
使用感は家のWifiに慣れているので速度は速いとは言い難かったですが、そんなにストレスが溜まるほどでもなくネットができました。
確認しても「softbankinternet」という回線に繋いでいるので、パケット定額フル対象ですので料金も心配なし。
(本当は、こういう使い方はして欲しくないみたいですけどね・・・)
ただし、ソフトバンクは月間総通信量が1Gバイト越えした時点から、通信規制されて、その人の通信速度は遅くなるようです。
普通にネットを見て1Gバイトってどんなもんなんだろう?最近はYOUTUBEとかの動画も見るのであっという間かもしれませんね・・・
まぁ、規制があったり、定額料金もだいぶ安くはなってきたものの、決して安く無いなどいろいろありますが、これで実家に帰省した時はくそ遅く、さらに高額な電話回線での通信を使わなくて済みそうです。ということでGW前にはレジスト購入しようと思います。
あと、この方法を使ってipodtuchと繋ぐと通信を使うアプリが使えるので、遊び道具としてipodtuchも欲しくなってきました(笑)
今持っているipodclassic(60G)は車用にして、次期型がでたら外出・お泊り用に買おうかな~。
なんかいろいろ期待と妄想が膨らんでおります。楽しいっす♪

ただいまパッケト代だけで6万円を突破しております・・・(10日締め残り1日)
恐ろしいですね~。
注:ネットで確認できるのは割引前の通信料です。
パケット定額フルだと上限5,985円からはどれだけ使っても同じ。
私はまだ、仕事中は携帯電話の持ち込みが禁止なので平日はほとんど使っていないし、グーグルマップもまだナビ代わりとかにしていないし、家では速い無線LANで通信していじっている訳ですのでまだ安い方なのだと思います。
この手を持っている人って外出中でも常に2Chをチェックしてたり、ツイッターなんてのもやってたり、ブログなどにじゃんじゃん撮った写真を送ったり、いろいろやっていそうなので、それこそ何十万円相当の通信をしているようですわ。
ただ、普通にPC用のサイトを数箇所回っただけで「はい、1,000円!」って感じでパケ代は上昇し、すぐに上限までは到達するので徹底して通信を使いまくるか、まったく使わないかというやり方になると思います。
一般の携帯での写メールも写真の大きさによっては一通数百円、それを4~5人同時に送ろうものなら一気にパケット通信料が跳ね上がりますので、定額サービスに入っていない方は注意しましょう。(受け取る方も通信費用がかかる。)
そういえば、先日、このWM端末を無線LANアクセスポイントに変えてしまう「WMWifiRouter」という神アプリの無料お試し版を試したのですが、なんの裏技も苦労もなくうちのネットブックとのテザリング(携帯経由でネットに繋ぐこと)にあっさり成功いたしました。X02Tでの情報が少なく難しいのだろうなと構えていたのに正直拍子抜けしました。
(Dokomoの姉妹品T-01AはWifi、BTとDokomo回線を同時使用できないという縛りがあるため、裏技的ソフトの使用が必要なようです。)
使用感は家のWifiに慣れているので速度は速いとは言い難かったですが、そんなにストレスが溜まるほどでもなくネットができました。
確認しても「softbankinternet」という回線に繋いでいるので、パケット定額フル対象ですので料金も心配なし。
(本当は、こういう使い方はして欲しくないみたいですけどね・・・)
ただし、ソフトバンクは月間総通信量が1Gバイト越えした時点から、通信規制されて、その人の通信速度は遅くなるようです。
普通にネットを見て1Gバイトってどんなもんなんだろう?最近はYOUTUBEとかの動画も見るのであっという間かもしれませんね・・・
まぁ、規制があったり、定額料金もだいぶ安くはなってきたものの、決して安く無いなどいろいろありますが、これで実家に帰省した時はくそ遅く、さらに高額な電話回線での通信を使わなくて済みそうです。ということでGW前にはレジスト購入しようと思います。
あと、この方法を使ってipodtuchと繋ぐと通信を使うアプリが使えるので、遊び道具としてipodtuchも欲しくなってきました(笑)
今持っているipodclassic(60G)は車用にして、次期型がでたら外出・お泊り用に買おうかな~。
なんかいろいろ期待と妄想が膨らんでおります。楽しいっす♪
author : ゆず | comments (7) | -
Comment
乙です(^^;
知人が添付してくる画像が300kb位。
そんなんが月数枚。。。って、おいっ(涙)。
添付受信しないようにしよ(笑)
1メガをバイトに換算
→ 1×1024=1024Kバイト
Kバイトをバイトに換算
→ 1024×1024=1048576バイト
パケット(1パケット=128バイト)に換算
→ 1048576÷128=8192パケット
料金(1パケット辺り0.21円)を求めます。
→ 8192×0.21≒1720.32円//
1メガバイトのデータは1720円となりました。
圧縮音源1曲を3メガだとすると
1720円x3メガ=5160円となりますね・・・
但し、定額プランにすると
1パケット辺り0.084円とかになるから
0.084÷0.3=0.28倍
上限に達しなくても0.28倍で済むことになる。
それでも、1445円か(-_-)
って、難しい計算する前に
ソフトバンクですが以下サイトに目安がありました(^_^;)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/
やはり恐ろしい額ですね(-_-)
えぇ、何だかパケット契約するのアホらしくなってきた(笑)。
子供が携帯欲しがる年齢になったらソフトバンクで学割だな(笑)。
長男が最近ローマ字覚えたらしく、ネットで色々検索してるんですよ。
主にゲームばかりなんですけど(先が思いやられる)。。。
それ、聞いたことある。音楽をPCでダウンロードするのにも、データのみしかも圧縮ファイルだと損した気分で抵抗があるんですが、着うたなんて信じられないっすわ・・・
>便利だなあ。
もし業務のための備品として会社で買って月額も管理してもらえるなら、イーモバからモデム専用なおもしろいのが出てますよ。
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
これなら会社の備品といえど、普段持ち歩いて良いなら、コンパクトだしすごく使えそう。バッテリー持ちもこちらの方が良さそうですし。
1曲200円の着うたフルをダウンロードするのにパケット代が2500円ぐらいかかるらしいですね。
CD一枚買えるじゃん(笑)
最近ドコモな方々からはデコメールが届くようになりましたが、あれもパケット代を消費してそう。
昔からカラフルで動きのある絵文字が使えたAU使いとしては新鮮味が無いですが(笑)
>WM端末を無線LANアクセスポイントに変えてしまう「WMWifiRouter」という神アプリ
コレすげえですね。
仕事で現場でメールしなきゃいけない時とか便利だろうな。
測量データや写真をパケット気にせず即事務所のサーバーに送れる。
便利だなあ。
昔は携帯での通話料の高さにビビッていたのに今時はパケット代にビクビクしますからね。ストーンさんの使い方で数千円UPでしょ。子供が携帯サイトに繋ぎまくって、請求が数十万円、いわゆるパケ死ってやつも分かる気がする・・・
>iphone~キャリア変えも今更
私も悩んだのですが同じソフトバンクでもiphoneは特殊で今までのメアドが使えなくなるのもやめた理由の一つっす。ただ、私が使っているのと違ってパケット定額が1000円安いってのは未だ魅力を感じます。
>ipodtuch
そりゃiphone所有ならいらないですよ~(笑)
ipodtuchは電話ができないiphoneって感じで通信だけでも使えると便利なアプリがいっぱいあるので私の環境なら楽しめそうなんですわ。で、容量は少ないもののお気に入りの音楽ぐらいは入れれる余裕はあるので欲しいな~と。
(今のX02Tは外部カードが使えるのでもっと入りますがね・・・(^_^;))
まぁ、そんなにいくつものモバイル危機が絶対に必要か?っていうといらないけど私はデジ物が大好きですんで。(^_^;)
定額無いと恐ろしい(笑)。
私は、岡山行きでゆずさん達とメールする為に、パケット契約しましたが、
未だに使用頻度低いです。
が、友人知人にアドレスを教えたら、写真添付されたりして、無料通話分がそっちに回ってしまい、結果プランをオーバーするように
なりました(涙)。
つっても、4000円/月位なんですけど、プラン自体が2600円位なので
小遣いが圧迫されるようで、私にとっては痛いです(笑)。
携帯は話せりゃ良いのですが、やっぱメールって時間関係無く送れるので、便利ですもんねぇ。
>ipodtuch
甥っ子が持ってるんですが、使ってみたけど私には不要だと思いました。
iphoneのが電話も出来るし欲しいかな。
でも、キャリア変えも今更って感じもしちゃうので、やっぱこのままアウかなぁ。
Comment Form