笑いも天才
2009.06.04 Thursday | 音楽
マサ君の所のブログ記事返信にて石野卓球を話にだしたのですが。私の中ではあの人は音楽の天才以上に笑いの天才でもあると電気デビュー依頼ずっと崇めています。
中学時代に読んでいたフールズメイトっていうマニアックな音楽雑誌(当時は海外のマイナーバンドがメインの雑誌だったが今はビジュアル系雑誌らしい・・・泣)を見ていて、いつもランクtopにでていた「人生」ってインディーバンドが気にはなっていたが、それが電気グルーブの前身だとは最近知った。
話がちょっとずれたが、笑いの天才ぶりを出しているYoutube動画を発見!
いや~、やっぱ良いです!まりん(砂原良徳)もいますよ。懐かし~(T_T)
ピエール瀧との掛け合い、もう無茶苦茶ですわ。(笑)
対談相手が”あれ”なのがさらにおもしろすぎ!(私、T○ファミリーが大嫌いだったので。)
なのに、T○をバカにしたメロで始まる、「宇宙最速ビートバージョンの電気ビリビリ」はかっこい~。かっこよすぎる。(笑)
やっぱ、変態=天才っす。
昔、ダウンタウンの深夜番組で(名前忘れた。あれって「ガキの使い」の初期だったけか?)なんか大切りをするコーナーにヘビーローテで回答者ゲストで電気が出ていたが毎週見るのが楽しみでしょうがなかった。
電気と松本の珍回答なボッケぷりが最高だった。←絵を描いて回答するやつが特に。
中学時代に読んでいたフールズメイトっていうマニアックな音楽雑誌(当時は海外のマイナーバンドがメインの雑誌だったが今はビジュアル系雑誌らしい・・・泣)を見ていて、いつもランクtopにでていた「人生」ってインディーバンドが気にはなっていたが、それが電気グルーブの前身だとは最近知った。
話がちょっとずれたが、笑いの天才ぶりを出しているYoutube動画を発見!
いや~、やっぱ良いです!まりん(砂原良徳)もいますよ。懐かし~(T_T)
ピエール瀧との掛け合い、もう無茶苦茶ですわ。(笑)
対談相手が”あれ”なのがさらにおもしろすぎ!(私、T○ファミリーが大嫌いだったので。)
なのに、T○をバカにしたメロで始まる、「宇宙最速ビートバージョンの電気ビリビリ」はかっこい~。かっこよすぎる。(笑)
やっぱ、変態=天才っす。
昔、ダウンタウンの深夜番組で(名前忘れた。あれって「ガキの使い」の初期だったけか?)なんか大切りをするコーナーにヘビーローテで回答者ゲストで電気が出ていたが毎週見るのが楽しみでしょうがなかった。
電気と松本の珍回答なボッケぷりが最高だった。←絵を描いて回答するやつが特に。
そんな石野卓球ですが、一般メインストリームではあまり話題にもあがらないけど、テクノクリエーターとしては今や日本の代表各なんですよ。
そんな紹介動画も発見。
ニューオーダー!私は中3でレンタルした「Brotherhood」からドハマリ。その時は打ち込みにではなく1コードの(笑)カッティングギターとメロディーの美しさにドンぴしゃだったが徐々にデジタルビートなサウンドにもはまっていきました・・・
↓曲は違うが、後半で少しバーナード・サムナー得意のカッティングギターが炸裂します。
って、卓球が言うようにこのバンドこそ元祖へたうまバンドですね。(笑)
高校の頃、レンタルをダビングして手に入れたこの伝説の東京公演ビデオ(ライブ嫌いなバンドで有名だったので)を邦楽派だった友人に見せたら一言、「演奏も歌もへただね。」でした。(笑)
そんな友人もグランジブームからヘビーな洋楽にはまりだし、後に何でも聞くようになり、数年後にはニューオーダーの良さを分かってくれました。(T_T)
しかし私が好きなバンドってへたうま揃いです。(ソニックユースやらペイヴメントとかね。汗)
いつも、その良さを紹介するのに苦労するというか、たいてい分かってもらえなかったな~。
と、また話がそれた。何せ石野卓球は好き。
この記事を見て、今日からあなたもファンになるかな?無理か(笑)
そんな紹介動画も発見。
ニューオーダー!私は中3でレンタルした「Brotherhood」からドハマリ。その時は打ち込みにではなく1コードの(笑)カッティングギターとメロディーの美しさにドンぴしゃだったが徐々にデジタルビートなサウンドにもはまっていきました・・・
↓曲は違うが、後半で少しバーナード・サムナー得意のカッティングギターが炸裂します。
って、卓球が言うようにこのバンドこそ元祖へたうまバンドですね。(笑)
高校の頃、レンタルをダビングして手に入れたこの伝説の東京公演ビデオ(ライブ嫌いなバンドで有名だったので)を邦楽派だった友人に見せたら一言、「演奏も歌もへただね。」でした。(笑)
そんな友人もグランジブームからヘビーな洋楽にはまりだし、後に何でも聞くようになり、数年後にはニューオーダーの良さを分かってくれました。(T_T)
しかし私が好きなバンドってへたうま揃いです。(ソニックユースやらペイヴメントとかね。汗)
いつも、その良さを紹介するのに苦労するというか、たいてい分かってもらえなかったな~。
と、また話がそれた。何せ石野卓球は好き。
この記事を見て、今日からあなたもファンになるかな?無理か(笑)
author : ゆず | - | trackbacks (0)