Firestarter weblog

ipod classic 80G

2007.10.21 Sunday | PND&PDA&モバイル > ipod

前に即買い宣言をしていた新型ipodをようやく手に入れました。

発売(9/6)以来、週末の暇な時や、電気屋の近くを通った際はちょくちょく見に行っていたのですが、私の欲しいclassicはいつも売り切れでした。今日も別件で買い物しにうろついていて、いつもののりで近所のエイデン(名古屋では大手チェーン)に立ち寄ったところついに発見しました。定価(29,800円)での販売だったので通販の方が安いじゃんと思ったが、通販も"在庫有り"といいつつ本当かどうか怪しいし、欲しかった黒色のは残り2台とせかされて飛びついてしまいました。後からよくよく考えれば、定価ならAppleの直販でも手に入ったな。こちらの即配送は間違いないだろうし・・・まぁ、買ってしまったのでそんなことはどうでも良いことだ。

ipod classic 60G


上段が外箱とその中身。裏面は鏡面仕立てで高級感感がある。新型の素材は表がアルミ、裏がステンレスらしいです。手にした時、金属らしい感触もまた高級感あふれます。

下段は一緒に買った傷防止のシリコンケースに入れた仕様。(980円也)

せっかくの高級感が無くなってしまいますね。ケースに付属していた液晶保護シートもうまく貼れないし・・・(泣)

(この手はいつも失敗する。どうしてもほこりが入るし、張り直すと角が浮いてしまい直らない)

でも、こうしないとポータブル物って雑に扱う物なんで直ぐに傷が付いちゃうんですよね。本当は本革のケースが欲しいのですが、新型用の商品はまだ揃っていないのでしばらく様子見しようと思い、臨時でこの仕様にしました。イヤホンも今は超安いやつを使っているが、最近カナルタイプでも形が変化(当然音質も上がっている)してきたのでもうちょっと良いのが欲しいな。



で、早速充電し、パソコンにつないでituneと同期させてみました。音楽は前からituneで管理していたので非常に便利に使えます。

特にプレイリスト。今まではMP3プレイヤーで指定しないといけなかったのでめんどくさくて作っていなかったが、ipodだとituneで作ったものがそのまま反映されるというか曲と一緒にプレイリストも同期されるので非常にらくちんです。これならいろいろ気分に合わせ選曲したものをたくさん作れるな。良いかも。

後は、アルバムのジャケット写真が見られるようになったのは非常にうれしいです。

とりあえずメインの音楽機能はすばらしく便利になった、他にもvideoファイルも見られたり、写真も入れられたり、まだまだいろいろできそうなので暇をみて使いこなしていこうと思います。

ちなみに、現在PCに取り込んであった音楽を全部入れても20G程でした。これならまだMP3化していないCDを全部入れても余裕です。容量がばかでかいvideoファイルはあまり入れるつもりは無かったが、もったいないので入れてみるか。でも、変換作業がめんどくせ~なぁ。
author : ゆず | comments (3) | -

Comment

MASA | 2007/10/30 01:20 AM
新型でもあまり改善されて無いんかなー?

しかし、ゆずさんのインプレ聞いてますます欲しくなったっす(^^;
ゆず | 2007/10/27 12:26 PM
容量は80Gは伊達じゃない。ですは。現状、容量空きまくりです。
>サクサク動きます?
カバーフローっていうジャケ写真がくるくる動くやつ(最近のituneにもついている)は見た目は綺麗だがいまいち動きが鈍いし、あまり使い道が無いかな。他のルートメニュー時ではバックにジャケ写真が写っていて見た目がかっこいいですよ。動きは言われるほど悪く無いきがします。ただ、今はシリコンジャケットを着けていて、ホイール部も覆われているタイプなんでたまに反応しない時も。ちょいと慣れが必要です。
あと気になったのは、ituneはもともと重いソフトなんで同期させてファイルを読み込ませるのに時間がかかることかな。でも、podcastとか動画も同期できなかなか楽しんでおります。買って良かったです。はい。
MASA | 2007/10/27 01:07 AM
うおーっ
やっぱエエナー新型。
容量でかいのが羨ましいっすわー
表示方法が変わったらしいので動きが遅くなったという評判も聞きますが、実際レスポンスはどうですか?
サクサク動きます?

Comment Form