オンキヨー、新開発「クラストロン」採用のスピーカー

オンキヨー、新開発「クラストロン」採用のスピーカー
という、おもしろいスピーカーが出るみたいですね。
うちの居間もゆくゆくは5.1chのサラウンドシステムを組む予定で、
いろいろ妄想している最中なのですが、どうしてもネックになるのがセンタースピーカーの置き場所。
構想では大きめのラック(縦2段、横3列)で真ん中上段に
普通のセンタースピーカーを置くことを考えていたのですが、この配列のラックってあまり見つからないのですよね・・・
しかも、スピーカーをラックの中に入れちゃうと音質的にも宜しく無いのだとか。まぁ、想像は付く。
で、この「クラストロン」採用のセンタースピーカー、
かなりコンパクトなので薄型TVならラックの上に置いても邪魔にならない。イイぞこれ!!
(今のブラウン管を使い続けるにしても、これだけコンパクトならTVの上に置けば良い。)
ラックの自由度が増えるので安いのもいろいろ選べるようになる!!
ちょっと市場での評価が楽しみだな。

アンプ(サブウーファー付属)についてはこういう内蔵タイプってあとあと後悔するので、やはり普通のAVアンプにしたいな。
現段階での候補は↓
ヤマハ RX-V567
音質については各メーカー違っていて、人の好みがあると良くいわれています。
ヤマハのAVアンプは昔からサラウンドに力を入れているので
どちらかというと映画とか向きというコメントをよく目にするかな?
とはいっても私の耳では各メーカーの音質の違いはそこまでわからないだろうから、
オールラウンド的かつコスト的にも良いということで候補にあがっているだけです。
どうせ、クラシック音楽はもちろんジャズとかR&Bボーカルものも聞かず、
ノイジーなギターサンド物やズンドコ云わすエレクトロニック物が趣味ですから(笑)
カーステも昔(2代前の車)は兄の影響で、というか兄のおゆずりで、
今や懐かしいナカミチのシステム(CDデッキ、クロスフェーダー、4chパワーアンプ、2chパワーアンプ)に
ロックフォードスピーカー(ツイーター2段、ミドル2段、リヤにウーファー)、
各スピーカーバッフルは兄のお手製で組まれていてかなり手のかかったものでした。
(総額は100万円は越えていたそうです。ごついスピーカーシステムの重さでドアは下がっていた(笑))
当時、兄はカーステを商売にしていたのでお店のデモにも使っていた日産マキシマを、
車をアメ車のエルカミーノにした際にそのまま引き継いだ形です。
でも、こんな良いシステム組んでたのに、
音質とか知らない私は外に漏れる大音量でブンブンとテクノの重低音を鳴らして、
「すげーだろこれ!」って言っていたレベルですわ・・・あの頃は若かったぜ(笑)
実は兄も音楽は私と似たジャンルが趣味でしたけどね(笑)
とは言え、山下達郎のなんたらのCDはすごくいい録音状態だ!だとか、
ラスベガスで見たショウの音響はすごかったぞ!!と私に語ることもあったので、聴き分け的な耳はかなりのものだと思う。
家庭を持って(子供ができて)、職も変えて以来、そんな趣味事に金はかけていられなくなったようですがね・・・

オンキヨー、新開発「クラストロン」採用のスピーカー」への6件のフィードバック

  1. 私はAV系に関しては考えが古い人間なので、JBLの4312Mってスピーカーでステレオ配置(2ch)っす。
    カーステレオもリアスピーカー無しの前方定位です。
    映像系より音楽を聞くほうが断然多いので、このほうがしっくりきます。
    HDMIでリンクできるからAVアンプって便利だなーって思ってましたが、サラウンドにしないならプリメインアンプ買ったほうが幸せな気がしてきました(笑)

  2. >考えが古い人間なので
    CDよりビニール盤に拘るタイプ?
    私はどちらかというとクリアーで解像度が高いデジタル音主義かな。
    >サラウンドにしないならプリメインアンプ
    アンプはともかく音楽メインならスピーカーは音楽寄りのにしたほうが良いと私は思う。
    わたし、ミニコンポからオールインワンの安物DVDシアターセットにしたとき、サブウファーから出すむりやりな低音と小さいスピーカーからでる中音のつながりの違和感がすごくあったもの。
    ただ、ちゃんとしたスピーカーセットなら私くらいの耳なら大丈夫なんだと思うけど。
    ただ最近、音楽はパソコンかipodをパソコン用のスピーカーにつないで聞くぐらいしかしなくなった・・・
    ガンガン聞きたい時はどちらかというと車で聞くことが多いな。
    まぁ、音質が分かる分からないにせよ、MASA君には見た目でプリメインアンプとか使う”ステレオ”セットが似合うのは確実(笑)
    >カーステレオもリアスピーカー無しの前方定位です。
    それは判ります。私もリアはお客様用ですね。
    (前に違和感無いくらいにリヤ音量は絞り気味。客向けにラジオやテレビの音用で使う事が多い)
    車で音楽にもサラウンド使っている人がよくいるけど、あの不自然な音の響きは嫌いですというか、楽器の音が濁ってしまうもの。原音主義ではないけどアレは不快です。
    音楽主体の時はギター、ベース、ドラム、ボーカルときっちり聴き別けれる、メリハリある音が好みかな。

  3. >CDよりビニール盤に拘るタイプ?
    ソースはデジタルでもアナログでもこだわりは無いし、それぞれそういうもんだって思って聞くのですが、スピーカーとその配置に関してはアナログです(笑)
    単純に音楽を聴くのは、昔ながらのバスレフスピーカーをステレオ配置にして前方定位で鳴らすのが好きです。
    そこら辺の考えが古い(笑)

  4. 昔カーオーディオにはまってました。
    働くようになってから、家で音楽を聴く機会が殆ど無くなったのと、
    家で大音量で聴けないから。
    私も前方定位ですが、ウーハーは、絶対リア。
    低音だと周波数の違いから、セッティングをしっかりやれば
    後ろに置いていても前から聞こえます。
    今は、オーディオとかに全く興味が無くなったので、聴ければなんでも良い(笑)。
    でも、良い音で聴くと感動しますけどね。
    >山下達郎のなんたらのCDはすごくいい録音状態だ
    超有名アーティストは、ほんと良い音なんですよね。
    拘りが半端じゃないというのが垣間見えますね。
    オーディオ屋さんでは、有名アーティストの機材が良いってのは定説みたいですよ。

  5. >オーディオ屋さんでは、有名アーティストの機材が良いってのは定説みたいですよ。
    うちの兄もジャンルの好き嫌いは別として、良い音のCDっていうのをいろいろ知っているみたい。
    あと、昔はプログレ(ピンクフロイドとか)が好きだったので近年デジタルリマスターされたのを聞いて感動したとも言っていたな。

  6. >近年デジタルリマスター
    友人がカーオーディオ専門店を経営してるんですが、
    最近の圧縮オーディオファイルは、下手なCD音源よりも音が良いと言ってました。
    以前は、「MP3なんて聴いてられるか」って言ってたのに(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です