高速道路新料金割引制度考察

ずいぶん前から噂されていたが、待ちきれずバイクにETC車載器を取り付けた瞬間、
発表されてしまった高速道路新料金割引制度なんですが内容を自分なりに理解してみました。
国交省、平日上限2000円の高速料金割引を発表
↑のサイトが割と詳しくかつ分かり易く説明してありますね。
では、私の状況ではどうなのか。
まずは車、私の私用車はハイエースバンの貨物車なんですが、
4ナンバー枠ですので普通乗用車と同じ扱いになります。ETC車載器も取り付けてあるので、
平日は上限2000円、休日1000円の恩恵を受けることはできるようです。
長期休暇の時に高速はよく使うので平日2000円はかなりありがたいですね。
連休中の恐ろしい程の渋滞もちょっとは分散されて緩和するかと思うし。
もし、これが過去に乗っていたスーパーロング、ハイルーフな貨物車、いわゆる1ナンバー枠だったなら・・・
今まで通りに上限無しのまま。
フルサイズのモトクロッサーでも乗せれるアメリカンサイズのピックアップトラックも
1ナンバーなのでダンプとかと同じ扱いとなってしまいます。
商用車としてでなく自家用として1ナンバー車を使っている人にとってはちょっと可哀想な仕打ちですよね。
車種も判別するシステムが導入されている(これでエコカーへの割引判定ができる)のだから
ある程度の大きさまでは許容してあげれれば良いのですがね・・・
(ちなみに身近でかっちょえー1ナンバーピックアップトラック:
>逆輸入車の日産D40系フロンティアに乗っている人がいるのですが、休日1000円になってからすごく嘆いています。)
では、ETC車載器を取り付けてしまったバイクはどうなのか?
枠組みでいうと軽四輪車と同じ扱いです。
ETC車載器があろうがなかろうが平日も休日も1000円になるんだそうで。
うーん、せっかく車載器を取り付けたのに割引に関しては全然恩恵を受けられないことになりましたね・・・
なんかすごく損した気分です(笑)
まぁ、バイクだとETCカードを取り出すためにあたふたする場面が無くなり、
何事もなく走り続けれるっていうのはかなり便利なんで良しとして自分を慰めています(笑)
私はバイクでも名神高速~名古屋高速(一宮入り、小牧入りどちらも)はよく使うのですが名古屋高速で
一部別料金区間があり短い区間で2つのゲートを通るので
いちいち止まってカードを出すのが結構うっとうしいんですよね・・・
国交省に平日上限2000円の疑問点について聞く
あとは、↑のサイトでも書いてある通り大都市を跨ぐ際での支払いに関してですが、
やはりETC車載器を搭載していないと2回徴収されてしまうようですね。
まぁ、後払いで無いと誰が何処まで乗るなんて判断はできないので当たり前ちゃぁ当たり前か。
さすがにそこまで遠出する機会は少ないけどちょっとは恩恵が受けれますね。
岡山のMASA君の家や茨城のストーン君の家に行く時には有効ですね。
せっかく、ETC車載器を付けたのだから今年のGWどこか遠くまでバイクで行きたいな。

高速道路新料金割引制度考察」への6件のフィードバック

  1. ウチからの最寄IC(東関東成田)は、大都市近郊エリアになるので、実質1000円の恩恵少なし。
    確か半額だったなかぁ。
    なので、東京に遊びに行くと、首都高入れて1500位かかるのだけど、遠くの雪国へは1000円で行けるという矛盾。
    なので、土日1000円になってからは、都内や横浜方面へ遊びで
    行く事がほぼなくなりました(笑)。
    確か、名古屋行く時も4000円位かかったような。
    以前に比べると格安になったので、それでも良いとは思いますが。
    >GW
    ウチにお出でませー と、言いたいのですが、今年は東北か北海道へ車中泊の旅に出るつもりです。
    途中で合流?(笑)。

  2. >東北か北海道へ車中泊の旅に
    おお、今度は北に向かいますか。
    私的に未知の世界でちょっとうらやましい。
    って、北関東も上越新幹線でかすったことぐらいしかないが・・・
    >途中で合流?(笑)。
    えっ・・・無理無理(笑)
    ここ最近は、長野のスキー場(リゾート地)を経由して帰省していて御岳から始まり、白馬、妙高と制覇したので、今度は一泊くらいして志賀高原~野沢温泉辺りでも走ってみるつもりです。

  3. バイクかぁ(遠い目(^^;)。
    私のWは復活するのだろうか?(笑)。
    このままだと、本当に朽ち果ててしまいそう。
    思い切ってバイク屋に投げようかなぁ。
    と、思いつつ、ここ数年ハーレーが気になってしょうがない(笑)。

  4. >思い切ってバイク屋に投げようかなぁ。
    奇麗にして売れば、排気規制前に出た初期W650はそこそこ良い値が付くかもよ。
    >ここ数年ハーレーが気になってしょうがない(笑)。
    ハーレーはいろいろ弄れる分、はまるかもね。
    私は最近、若手同僚がSRをセパハンにしたのに影響されてか、1台、バリバリのカフェレーサーを作りたくなってきました(^_^;)
    10万円くらいでエストレヤを買って、パーツはヤフオクでせこせこ買って弄り倒す妄想をしています(笑)

    SRが一番弄りやすいし車体サイズ的にも良いんだけど、車検があるのでさすがに・・・

  5. >奇麗にして売れば
    綺麗にするのが大変(笑)。
    メッキパーツは、そんなに痛んでないのですけど、アルミ(クランクケースとか)の腐食が目立つ。。。
    買う前から、一生手元に置いておくつもりで買ったので、ポンコツになっても、ゴミになっても売るつもりはないです(笑)。
    >バリバリのカフェレーサー
    おお、良いじゃないですか。
    250だとほんと手当たり次第いじれそうだし(笑)楽しそう。
    背中押しましょうか?(笑)。
    私は、レーサーレプリカに乗りたいなぁ(買う程欲しくは無いのだw)。

  6. >ゴミになっても売るつもりはないです(笑)
    まぁ、もともとそんなに高い部類のバイクでは無いし、現行で800が出てしまった以上、プレミアが付く物じゃないしで、初期型と言えど大した金にはならないと思う(^_^;)
    バイクって買い換えで無く保管場所的に問題なければ持っておく方が良いかも。乗れるような時期が来て、そん時に朽ちていてもバイクだと復活は楽だし。息子さんが大きくなり興味を持って、そのうち欲がるかもよ。
    よく親父が乗っていた古いバイクを譲り受けたって若い子を見ると、かっこええ家族やなぁと思う。
    >背中押しましょうか?(笑)
    まだ早いかな。他にこれ以上に欲しい小物がまだまだあるので踏みとどまると思う(笑)
    まだ、妄想して脳内で楽しめるレベル。
    >レーサーレプリカ
    Γ250っすか。NSRならまだたまに見かけますがね。
    ただ、どんどんバイクの排気量が上がって、それが当たり前になちゃったんで、たぶん、昔ほどのパワフル感は感じないでしょうね。
    オンロードのレーレプでは無いけど最初にCRM250に乗った時はちょっと驚いたが、あのローギヤドなロケット加速でも、今時なんとも思わないもんな。
    そんなローギヤドなCRM相手にでも、スタートから先行してあっという間に見えなくなるR1とかってどんな感覚なんだろ・・・

    過去に信号待ちで横に並んだ際に出だし数十メートルだけは勝つ気で挑んだが、まったく歯が立たずでした。ド初期なR1が出た頃。
    でも、その時も相手はフロントを浮かしてとかも無く、安定していたので意外と乗っている本人は平和なんかもしれん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です