メインブラウザをFirefoxに変更:アドオン追加で快適操作

先回記事の通り、家で使うブラウザもFirefoxをメインにしたのですが、このブラウザ、本体をインストールしただけでは正直使い物になりません。もともとアドオンというもので自分にあった機能を追加してカスタムしてなんぼという作りになっています。そこで、このアドオンを使って、今まで使ってきた「Sleipnir」の操作性にいかに近づけられるかやってみて、私なりに満足できたのでその追加したアドオンを簡単に紹介いたします。

◇「Sleipnir」の標準設定でついていたものの代替えアドオン

FireGestures

まず、一番最初に無いと困ったのはマウスジェスチャー機能です。
要はマウスの右ボタンを押したまま、マウスで軌跡を描くと登録しておいた動作をする機能。例えば、「今見ているタブを閉じる」時は右押し+↓→とマウスを動かすと閉じるみたいな。まぁ、これは絶対必需の定番のようです。

Context Search

サイト内の文字列から検索できる機能。操作法は検索したい文字列をドラッグ選択後、右クリックすればコンテキストから選べる。もともと標準でもGoogle検索の機能は付いていますがさらに使い易くするもの。ちなみにSleipnirでは文字をドラッグ選択するだけで独自のコンテキストが現れ、右クリックしないぶんもっと便利だった。いまのところ代替えとしてはここまでが限界なようだ。

SearchBox Sync

検索エンジンに打ち込まれた文字と「検索バー」を同期してくれるもの。Context Searchで検索サイトが開かれた際も機能してくれます。Sleipnirでは昔から付いていたので、これを入れる前はとまどいました。

テキストリンク

リンクの貼られていないhttp://~をダブルクリックするとそこに飛んでくれる。直リン避けのためにh抜きされたURL文字にも対応していて非常に便利。

All-in-One Sidebar

ブックマークや履歴を見られるサイドバーを拡張するもの。サイドバースイッチという機能があり、サイドバーを左端のスイッチにてワンクリックにて便利に開け閉めできるようになる。長年Sleipnirを使ってきたのもこの機能が気に入っていたこともある。

IEでのサイドバーのフォルダは一つのフォルダを選択すると、それ以外のフォルダは閉じてくれますが、Firefoxでは、フォルダをクリックする度にクリックした分だけ開きっぱなしになってしまい、いろいろ開いているうちに長いリストになってしまいます。そのブックマークサイドバーの挙動を、IEのように変更してくれるアドオンです。正直、これがうっとおしくてFirefoxをずっと使わずにいたってのもあったのでこれを見つけた時はちょっと感動しました。

ブックマークを新しいタブで開く

名前の通りブックマークから開くサイトを新しいタブで開いてくれるもの。Sleipnirではずっとこの設定で使ってきたので開いているサイトの上に乗っていくのはどうも使いにくい。タブを行ったり来たりする私にとって、いちいち右クリックから選ぶ必要がなくなるので非常に快適。
アドオンと言わず標準で選べれるようにしておいて欲しいくらいの機能。

Tab Control

Firefoxでは開いているページからのリンク先(target=”_blank”)の際、新たに開かれるタブが一番右端にいってしまう。今までは、開いているタブのすぐ右横に開かれる使い方だったのでそれを実現してくれるもの。もともとのfirefox使いにとっては右端に開かれる方が慣れているようです。
(一度、3.いくつかで動作が改訂されたが不評だったのか4.0からまた戻ったようです。)

Stylish

ブラウザの見た目(スタイルシート)をカスタマイズするのに便利なもの。これ単体で操作的にどうなるってことでは無く、以下の改造をするのに使用した。


検索バーの横に履歴表示ボタンを追加する
Firefoxの検索バーで検索したキーワードは、検索履歴として記憶されていますが、キーボードを使用しなければ表示できません。
以下方法で追加することが可能。

  1. Stylishの設定を開く
  2. 新しいスタイルを書くを開く

    (注:上記は既に設定済みの画面です。)
  3. 以下を設定

    名前:自分が分かるもので適当に。(例:検索バーの右側に履歴を出すボタンを表示)
    ソースコード:

    [css]    /*検索履歴ボタン*/
        /* Reference from  chrome://browser/skin/browser.css  ,at  Location bar dropmarker */
         
        #searchbar .autocomplete-history-dropmarker {
            -moz-binding: url("chrome://global/content/bindings/autocomplete.xml#history-dropmarker");
            display: -moz-box !important;   
            -moz-appearance: none !important;
            padding: 0 3px !important;
            background-color: transparent !important;
            border: none !important;
            width: auto !important;
            list-style-image: url("chrome://browser/skin/urlbar-history-dropmarker.png")!important;
            -moz-image-region: rect(0px, 11px, 14px, 0px) !important;
        }
         
        #searchbar .autocomplete-history-dropmarker:hover {
          background-image: -moz-radial-gradient(center, circle closest-side, hsla(205,100%,70%,.3), hsla(205,100%,70%,0)) !important;
          -moz-image-region: rect(0px, 22px, 14px, 11px) !important;
        }
         
        #searchbar .autocomplete-history-dropmarker:active,
        #searchbar .autocomplete-history-dropmarker[open="true"] {
          background-image: -moz-radial-gradient(center, circle closest-side, hsla(205,100%,70%,.1), hsla(205,100%,70%,0)) !important;
          -moz-image-region: rect(0px, 33px, 14px, 22px) !important;
        }[/css]
  4. 保存
  5. Firefox再起動

こうすることによって

上図のようにボタンがなく検索ボックスを触ってからいちいちキーボードの↓を押さなければ検索した文字の履歴が出てこなかったのが

このように右端にボタンが現れ、それを押せば履歴がプルダウンで現れます。あとは文字をクリックすれば良いだけなので一度打ち込んだキーワードならマウスだけで操作可能です。使ってみればわかりますがこれが有ると無いとではえらく操作性が変わります。


とまぁ、Sleipnirはもとから多機能で他にもいろいろ便利そうな設定もありましたが、私の使い方では以上の設定でとりあえずは同等の操作性を得られたかな。

次回はFirefoxアドオンならではの便利だな~と感じたものを紹介しようと思います。

メインブラウザをFirefoxに変更:アドオン追加で快適操作」への19件のフィードバック

  1. おお、使いやすそう。
    アドオンって結構あるので欲しいモノを探すのも大変なんですよね(笑)。
    なので、私は必要そうなモノを追加してるだけで、そんなにカスタムしてません。
    私もここから使いやすそうなのを入れさせてもらいまーす。

  2. >私は必要そうなモノを追加してるだけで
    アドオンも調子にのって入れすぎると動作が遅くなるらしいですからね。
    私も最低限で抑えておこうと思います。
    そういえば、ストーンさんはどこかのサイト(銀行だっけ?)はIEで無いと動作しないと言ってましたが、アドオンでIEのエンジンに切り替えるなんてのもあるけど、どうなんでしょうね?IE7までの対応?って書いてあったような。
    ちなみに私の職場で使っているシステムはIE6.0を使えって書いてある。
    今時、そんなシステムでいいのか?

  3. IE7以降は使ったことがないので、さっぱりわからんです。

    そういえば、以前メインバンクにしていた地方銀行ではFierfoxだとダメでした。
    あと、私の仕事関係でたまにいくサイトはIE6以前じゃないとダメだったり。
    なので、一応IEは伸しているんですが、IEへの切り替えアドオンってのが
    使えるなら、もうIE完全に捨ててもいいかもー。

    グーグルのchromeは、何度か入れてみたけど、いまいち使いづらい。
    つーか、使い慣れたブラウザ以外って、やっぱ乗り換えていじるのが面倒だと思ってしまうー。

  4. 私にとってIE8~もchromeもシンプルにしすぎて逆に扱いづらい感じがします。

    Firefoxはいろいろ自分のやりたいことはアドオンを追加してやれば良いのか~と分かった瞬間、割ととっつき易かったかな。
    まぁ、自分でどんな機能がいるのかを分かっているのが前提ですがね。
    そうじゃないとあの膨大なアドオンの数では何を入れればいいのかさっぱりだと思う。

  5. >Firefoxはいろいろ自分のやりたいことはアドオンを追加してやれば良いのか~と分かった瞬間
    私もFIREFOXは軽いという噂と、タブブラウザでマウスジャスチャーもアドオンで追加できるし便利だなぁと言う事で長年使っていたUnDonutを捨てられました。

    >IE6以前じゃないとダメだったり
    個人がHPビルダーとかで作っていそうな、手作り感のあるサイトなどでレイアウトが崩れた時だけ私もIEを使ってます。
    FIREFOXのIEエンジンのアドオン入れたけど、あんまり上手く使えてないのかも^^;

  6. UnDonutでタブブラウザというものを初体験したときは、ほんとうに感動しましたよね。今や懐かしいやね。

  7. 私も普段Fierfoxだけど、仕事で国土交通省や外郭団体のサイト経由の書類のやり取りやCALSシステムを使わないといけないのですが、大抵IEでしか機能しませんねえ。
    FierfoxのIE切り替えアドオンって完璧にIEとして機能するんですかね?
    重要書類のやり取りとかもネット上でやるので、ちゃんと機能しなかったら怖いし。
    確かにIE切り替えアドオンが完全ならIE捨てても良いですねー

  8. >FierfoxのIE切り替えアドオンって完璧にIEとして機能するんですかね?
    IEのレンダリングエンジンをそのまま使っているのでそのまま反映されているはず。ただ、ユーザーエージェント(携帯が携帯のサイトに自動に飛ぶのもこれで判断している)も関連するとどうなんだろう?たぶんそこも切り替わっているとは思うが。

  9. 光回線に移行中、NTTの送られてきたツールがwin7にしか対応してなくて、自分で設定しなきゃならなくなって、ウェブで設定できるらしいので、やっていたけど何度もハジかれてしまった。
    Firefoxだとダメで、IE6で設定できた。。。

    やっぱIEを完全に捨て去る勇気が無い(笑)。

  10. そっか、まだまだそういう事例がよく起こるんですね。
    システム作る人も今時はたいへんなんだろうな・・・

  11. あれ?時間が違ってません?
    ゆずさんの自サバの時計が狂ってる?

  12. ゆず :
    あっ、私の投稿が8:30頃とあったので、てっきり朝だと勘違い(^^;。
    PMって書いてありました。
    すみません。

    >ちなみに今日から木金休み。
    代わりに土日出勤ですか。
    愛知の自動車関係は平日休みになるとこが多いみたいですね。

  13. なんかタグが出てきて無視して打ち込んだら、ゆずさんの文字が残ってしまいました(^^;

    まだここのコメントの仕方が良くわかってません(^^;
    しばらく我慢してください(笑)。

  14. 引用にするとタグで引用元コメント主+全文引用+「”」の絵付き専用ボックス化するみたいです。あと、コメントに対しての返信にすると4階層まで中に入るみたい。

    >まだここのコメントの仕方が良くわかってません(^^;
    実は私もうまく使いこなせていないので安心してください(笑)

  15. >愛知の自動車関係
    こちらも静岡の浜岡原発が停止したので電力需要的にまずいようです。
    電力需要云々が無くても親会社がやれば流通上それに合わせるのが吉ってのもあるんだろうし。

  16. こちらも三菱自動車関連は木金休みになりました。
    オカンは三菱の下請けでゴム部品作ってる会社の食堂のおばちゃんやってるんですが、オカンも木金休みです。
    確かに電力云々より、全国的な自動車関連の流通事情が大きくて、すべてに合わせてるんでしょうね。

  17. 大量生産における流通ってかなり重要ですからね。
    在庫不足でラインが無駄に止まろうものなら大変な損害がでますもの。
    つい最近、自動車メーカー各社の決算が出たけど、自動車用半導体メーカーが被災して、数ヶ月最終組み立てラインが止まっていたから、どこも、かなりの損益だったし・・・
    自動車って一般で知られている以上に全国各地のいろんな専門分野の部品で構成されているので、在庫を無駄に持たないように徹底したシステム管理が可能になった現代の場合、突如の災害にはもろい業界かもね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です