HDMIビデオキャプチャカード購入

今回もおたくねたが続きます。
今まで、暗いやつと思われたくないので、あえて公表してきてなかった(笑)けど、
最近、車・バイクねたに乏しいのでちょっとマニアックなPCねたも徐々に解禁しています。
AVとPCの融合事に関してはけっこう古くからマニアでした・・・
ということで本題。
HDMIビデオキャプチャカードというものを買いました。
発端は居間を改装した際に部屋のレイアウトも変えたら、
PCをしながらTVが見れなくなったという事から。

今までは下図ようなTVの位置でPCをしていても横を向けばTVの画面を見ることができていたのですが、
old
■改装前レイアウト
今は下図のレイアウトとしたため、
見れないことも無いが角度が鋭角過ぎてつらいものがあります。
new
■改装後レイアウト
そこで、最初はスカパー!HDチューナーからHDMIケーブルで直接PCモニターに繋いで見てみたのですが、
それではPCで作業しながらTV番組を見ることができない。
私は普段家にいる時はほとんどの時間、
ネットをしているのでどうしても両方の画面が一緒に見れないと嫌なんですよね。
地デジ放送は2年前くらいから既にUSB接続のチューナーを持っているのでPC
画面内に垂れ流しで映しながらネットするなんてこともできるのですが、
私は地上波ってそんなに見なく、
スカパー!がメインなのでこちらも同じくPC画面上で映しながらってことがずっとしたかった。
そこで、今回購入したのがこの商品。
DN-PHVC626
[送料無料] HDMIビデオキャプチャボード(1080i対応 PCI-E):Donyaダイレクト DN-PHVC626 [★]
HDMI対応のビデオキャプチャカードって昨年あたりから出だしてきて、
出てくる物はどれも2万円近くしていたのですが、この商品は約半額。
HDMIなので音声も一緒に来るので接続もケーブル1本でスマート。
しかも、この製品はゴニョゴニョなドライバーを使用すればHDCPも回避して、
コピーフリーなHD画像を取り込める、かなり怪しい商品です。とうぜん中華製です(^_^;)
この手のカードはもともとグレーゾーンな雰囲気なので付加価値が付いている感じがする。
正直、1万円程のこの商品もパッケージ、部品構成、作り、
製造レベルでの品質保障度からすればぼったくり価格っぽいような・・・
原価はかなり安いでしょうね(笑)
実際に、一時期これの別経由販売のもの
(カード全体の色とかが違うだけで、チップ構成、基板形状はまったく同一な商品)
が7,000円程で投売りされたこともあったのだとか。速攻で売り切れたようですがね。
思いの他、需要が多かったからか今では同額な1万円程に上がり入荷待ち状態みたいだし(笑)
大きな声では言えませんが、私が今回接続するスカパーHD!も
DMIによるデジタルアウトに関してはコピーワンスがかかっているので
PC画面内で見ようと思うとこんなアイテムが必須なんですよね。
(液晶モニター直結で見るならHDCP対応モニターであれば当然見れます。)
PC内の画面に映ればソフトを使った録画もできます。
ただ、PCソフトでのキャプチャーって恐ろしい程のマシンスペックが必須となるのが昔から常識。
時代が進歩してPCの性能も上がっているが、
動画企画も併せてSD画質からHD画質がメインになったので処理上の関係はそう変わらない。
(特にHDD速度はRAID組んで分散処理させたりしないとHD画質で秒間30・60コマでは記録が追い付かなく、
できた動画はところどころコマ落ちしちゃいます。
CPUは今時のはだいぶ速いのでそこそこのものなら大丈夫だと思うけど。)
しかし、最近は独自のコーデックを使用する「アマレコTV Live アマミキ!」っていうキャプチャーソフトなら、処理が軽く、
ちょっと専門的だが1次エンコードとしての圧縮率も優れているためうちのPCスペックならぜんぜん大丈夫でした。
ただし、同開発者の独自のコーデックはシェアウェアです。
プレビュー画面では何も表示されないけど、録画でこのコーデックを使うと、
左端にロゴマークが入ってしまいます。それが邪魔ならご購入しないとダメ。
まぁ、1,365円(税込)とこの高性能ぶりに対してかなり安いですがね(笑)
ベクターから買えるようです。
desktop
で、実際のプレビューはこんな感じ。PC上でTV番組見放題です(笑)
(あくまでも参考に出しただけです。うちのPCにつながっているチューナー分出せるので、
まだまだ行けます(^_^;)
ただ、4っつもいっぺんに出すと3個目当りからおかしな動きの画像になっています。
普段は出してもせいぜい2つくらいですかね。)
ちなみに地デジ番組はうちのサーバーに2枚挿ししてあるPT2からも
LAN経由で制御することも見ることもできるので同時視聴もやろうと思えばいっぱいできます。
PT2 2枚分(地デジx4、衛星デジx4)+USBチューナー(地デジx1)+今回のカード(スカパー!HDx1)
で合計10番組=これだけいっぺんに録画もできます。そんな状況は無いけど(笑)
一時家電で話題になったCELLレグザの8チューナといい勝負ができる(笑)
とは言っても、スカパー!HD番組ばかり見る私としてはそちらが1チューナーしかなく
1番組しか見れないってのが悲しいですけどね。
地デジがこんな豪華な環境になってしまっているのでなおさらです(^_^;)
スカパー!番組なんですが、最近はカラオケに凝っていて、
J-ROCK系がかなり気になっているのでスペースシャワーTV
垂れ流しで映しながらネットサーフィンっていうライフスタイルになっています。
ただ、こうなると今の23型ワイド液晶モニターでもちょっと手ぜまになるので、
余っている19型液晶を使って、デュアルモニターに本気でしたくなってきました。
(既に過去に試していて、使い勝手含め雰囲気はつかめています。)
そうなるとPC用アームがあると便利そうなので、自分の環境に合ったのを探してみようと思う。
って今回ねた、周りに興味ある人がいないのに俺は誰に語っているのだ??(笑)
まぁ、PCでこんなこともできるんだよということで。

HDMIビデオキャプチャカード購入」への6件のフィードバック

  1. >周りに興味ある人がいないのに俺は誰に語っているのだ??(笑)
    あんまり付いていけていませんが(笑)
    なるほど~と勉強になりますので、ドンドン書いて下さい(^^)

  2. 私も付いていけませんが(笑)、勉強になります。
    ちょっと知ってるのと全然知らないのとでは、やっぱ違うんですよねぇ。
    今後ともヨロピコ。
    あぁ、そういや、この間まで使っていたminiDVテープ(ビデオカメラ)。
    10年分位のテープがあるので、PCに取り込もうと思って、IEEE1394ケーブル引っ張り出したんですけど、
    1394端子がPCに無くてトホホとなりました。
    昔自作PCにIEEE1394ボードつけて、それでキャプチャしてたんですけど、PCの能力が足らなくて結局少しやって挫折。
    今時のPCならそこそこ快適に取り込めるのかなぁ?

  3. 私もついて行けませんが
    なるほど!!って知らない世界を垣間見えて
    勉強になるので
    是非是非、書いてください!!
    結構楽しみにしております^^

  4. 私も付いていけてません(汗)が、ゆずさんの電脳ネタはためになります。
    私も、こんなことできるんだとか思ってGPS始めましたしねー。
    >周りに興味ある人がいないのに
    ウチのネタ(料理とか音楽とか)も誰に語ってるかわからんです(笑)

  5. 一応なるほどと思っていただいているようで良かったです。
    またなんか良いネタがあれば記事にしますね。
    私、けっこう法をうまく避けているグレーゾーンな世界はけっこう好きなんで(^_^;)
    このDTVの世界もハード販売側と有志なソフト作成側の見えないコラボでうまく成り立っていて知る人ぞ知るって状態なんですよ。あんまり派手に騒ぐと大手メーカーだとすぐに対策してきますけどね・・・
    そもそも、日本のデジタル放送がやりすぎなんだけどね。
    ちょっとずれるがムロ君におしえてもらった空き地で鉄が含む粗大ゴミなら無料で回収する業者もけっこうグレーゾーンですよね(笑)
    残念ながら私はまだ遭遇できてませんが・・・
    昔のPC用ブラウン管モニターがまだリサイクルに出せずにあるんでね・・・
    >今時のPCならそこそこ快適に取り込めるのかなぁ?
    私が試していた頃のPenⅡ450Hzでもできたので楽勝ですよ。
    当時はCPUの能力よりHDD容量の方が深刻な問題でした。
    なんたって当時のHDDは8.4GBだったからね・・・
    (DV方式avi動画は5分で1.GB程です。)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/DV

  6. >ウチのネタ(料理とか音楽とか)も
    いやいや、少なくとも私はなるほどね~と見てますよ。
    料理はお手軽でうまそうなのだと試しに作ってみようかな?って思うもの。
    結婚したのにちゃんとメシを作ってもらえているのかな?って心配になりますがね(笑)
    音楽の趣味も私の周りにはいない独特な感じで、へぇ~って思うし。
    (高校の頃には邦楽マイナー?系にやたら詳しい連れが2人いたけど。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です