ついに出た!噂の’10モデルYZ450F

cutr

今日、会社の昼休みにダーヌポ見て噴きました。
いやぁ、またやってくれましたねヤマハさん。
流行のインジェクション化にとどまらず、大幅L/O変更ですか・・・
後方排気、オフセットクランク、それに追従して他いろいろ。
やることすごすぎ。おもしろ過ぎる。
ある程度噂レベルで情報はリークしていて
「まさかね~、これは無いよ、誰かのガセだろ~」と思っていたんだが。
本当にこの仕様なんですね。正直驚いた。
最近はすべてのメーカー主力MXマシンは4st、アルミフレームは当たり前に出揃って、
熟成時期に入った感じだったし、話題といえば単にインジェクション化になる程度だったんよね。
1998年ヤマハが初めて4stモトクロッサーYZ400Fを発表し、
特別に出場したスーパークロスでベテランのダグ・ヘンリーがいきなり勝った時。
ホンダが2001年モデルでアルミフレーム化したモトクロッサーを出した時。
それ以上の衝撃ですなこれは。

マシンの解説だけではまだ実感がわかなかったけど、ジェームズスチュワートが実際に乗っているのを見ると普通に乗れてますね。
まぁ市販車の発表なのだから当たり前なんですが、なんか感動しちゃいました。
来シーズンのAMAや全日のMXレース結果を見る楽しみが増えました。
今度の日曜日は名阪で全日MXが来るが、やっぱ行こうかな。
もしかして、サプライズで実車が見れるかもしれん。
昔、ロードでパラ2後方排気のレーサーTZ、市販TZRの時のように速攻に消えないことを祈る・・・
まぁ、あの時は結局V型twinがバランスとスリムさで有利ってことでそちらが主流になる流れでしたがね。

ついに出た!噂の’10モデルYZ450F」への4件のフィードバック

  1. 私も昨日動画で見てました。
    思い切ったなヤマハと(笑)。
    でも、他社の450よりも結構重いみたいですよね。
    エキパイなんて長さが取れないんで強引にうねってるし(笑)。
    何となくロードの後方排気と同じような顛末になりそうな予感(笑)。
    後方排気TZ、TZRは、正直タイムリーな年代でしたので、見た目も凄くカッコ良くて今でも好きなスタイルですが、MXerって特に見た目が大きく変わってる訳じゃないし。。。
    どうせなら、真後ろに(スーパーバイクみたいにさ)サイレンサー出してくれた方が面白いのに(色々問題はあるだろうけどw)。

  2. >他社の450よりも結構重いみたいですよね。
    まじ、それはクロッサーには致命的かも。
    まぁ、スチュワートが乗るとなんでも速いんでしょうがね(笑)
    どちらかと言うとまだ接戦になる全日本がおもしろそう。成田はどんな反応をしめしますかね。
    >後方排気TZR
    私が社会人になって、知り合ったバイク乗りの同僚の中に一人いました。
    私は「おお!渋い!!いいですよねこれ。」って言っていた。
    私、初期のFZ750とかレプリカになり切れていないスポーツ系は今でも好きです。初代Ninjaはブーム&再販で玉数が多いので微妙ですが・・でも、スタイルは好き。
    あと、GSX(カウルが付き始めた頃)はいきなりレーシー過ぎたので微妙かな?
    そういえばストーンさんはたしか若かりし頃、γ乗りのシュワンツファンでしたよね。
    >真後ろにサイレンサー出してくれた方が面白いのに
    なるほど、ロードレプリカ系は最近興味がなく見ていなかったけど、ここ数年はけっこういろいろやってましたっけ。
    (公道一般車なのに性能は超過激になっていますし・・・
    私がまだチェックしていたころで170ps/170kgとかで1ps/1kg超えていたような。。。一昔前のレーサー以上ですね。勇気さえあれば300km/h越えは楽勝なんでしょうね・・・)
    ただ、大きなタイヤストローク確保が前提のオフロードでは自由度が少ないんでしょう。
    言うようにエンジンをよく見なければ外見はぱっと身一緒ですね。(笑)
    まだ昨年のCRF250の二本出しマフラーの方が見た目違いがありますもん。結局、普通の一本出しに戻ったけど・・・(^_^;)
    まぁ、私ぐらいのレベルではその仕様の違いは影響しないんだろうな。たんなるメカ好きっすわ(笑)

  3. これすごいですねえ。
    ヤマハって時々突拍子もないものを生み出しますよね。
    ランツァのトラクションコントロールとかもありましたね。
    一発屋的なものが多い気もしますが(汗)
    個人的に最新のロードレプリカは、テールカウルがちっちゃくて、とんがっててとってもカッコ良いと思います。
    ホンダのCBR RR系は昔から斬新なデザインで好きなんですが、最新の1000RRに毎日ブチ抜かれるのを眺めているうちに、あのへんな形のマフラーに惚れてしまいました(笑)
    関係無いか(笑)

  4. >ヤマハって時々突拍子もないものを生み出しますよね。
    確かに。いろいろやって消えていってますね。(^_^;)
    4発でのジェネシス思想が始まりのエンジン前傾は、一応SS系バイクでは定番にはなりましたがね。(笑)
    5バルブはヤマハしかやってないけど。特許なんかな?
    近年のモトクロッサーはハイパワー化よりマス(重量・重心)集中化がやたら叫ばれていて、どんどんエンジンHIGHTを下げようとしていたり、リヤに寄せようとする考えで設計されているようです。
    4stになってカム分(首上)の重量がやはり課題なんでしょうね。
    (2Stはエンジン自体が小さかったので比較的バランス考慮のレイアウトが簡単)
    そこで、今回の冒険的案になったんだと思います。
    まぁ、単気筒だからなせる業なんでしょうね。
    ただ、私が開発に加わっている車のエンジンでも、私がこの業界に入り始めたあたりからパッケージングコンパクト化の要求から吸排気逆転が小型FF車の基本になっています。
    燃費ねらいでオフセットクランクもやってますしね。
    (ヤマハの解説通り、これをやるとサイドスラストが低減してフリクションが減少します。)
    みたいに、電子制御油圧(もしくはモーター直)デバイス系以外の見えないところでも地味に進化していっています。(笑)
    世間ではハイブリッドやらEVだと騒がれていますが、ガソリンレシプロエンジンもまだまだやれる(やらないといけない)領域はあるんですよね・・・
    ってことで、私らが食うたねを無くさないで~(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です