たる型グリップに変更

W650を買ってからずっとノーマルのプレーンなグリップを付けていたのですが、気分転換で別の物にしてみました。
ノーマルグリップ左右
これがノーマルのグリップです。
なんの特徴も無いシンプルな造りです。フィット感はいまいちです。
W650を買って以来のままずっと使用してきました。
(左は買って数週間後にハンドルを交換したときに切り刻んだので新品に交換してはいますが。)
さすがに10年以上使ったのでテカテカになっています。
キジマたる型グリップ
今回交換するグリップです。レトロ系定番のたる型グリップ。
(キジマ 樽型グリップ 品番:201-6331 ¥2,625  ブラック)

一回り太くなるので使用感は人それぞれ。
は手がでかい方なのでけっこう握りやすいというか疲れにくいかな。
ちなみにSR400に乗っていたころずっとこの形を愛用していました。
よく売っているたる型のはビニールのようにテカテカで堅めのゴムなやつで、
ちょっと安っぽいのですが(実際、1500円程で安い)、
今回買ったキジマ製のやつは弾力のあるゴムで見た目もテカっていなくちょっと高級感があります。
値段も1000円程高いので良いゴムなんだと思う。たぶん・・・

さっそく取り付けて行くのですが、まずは古いグリップを取り外します。
グリップを再利用したいのならCRC565をうまく吹き込み、
接着剤が溶けたくらいにエアを吹き込んでやれば外せるんですが、左側はハンドルとがっちり接着されているだろうから、
なかなかうまくいかないと思うので、再利用しないのなら潔くカッターで切って割りながら外してやりましょう。
グリップ穴
グリップは左右で穴の大きさが違います。
左はハンドルバーに直接付くので小さく、右はアクセルホルダーに付くので数ミリ大きい穴です。
ちなみに一部だけインチバーなW650ですが先っちょは普通にΦ22.2mmですのでそれ用のグリップを選びましょうね。
(ハーレー用だと1インチ=25.4mmなので注意)
接着剤塗布
左側はハンドルバーに直接接着剤を塗ります。
塗る量は人によってばらばらな用ですが、私は全面(4筋塗って薄く広げる)に塗る派です。
グリップを外す時は大概交換だと割り切っています。
左はちょっとでも水が入り込むとグリップが抜ける、
もしくはくるくる回っちゃうので防水の意味でなるべくがっちり付けていますね。
レーサーレプリカやオフ車だとワイヤリングで防水したりするがW650には似合わないですし。
この後、写真はないですがグリップを付けてやります。
ぐりぐりねじるとねじれたまま付いてしまうので、接着剤の滑りを利用して、
グリップエンドをとんとん叩いてまっすぐ入れるとうまく行きます。
(まぁ、たる型は厚さがかなりあるので簡単にはねじれないけどね。)
スーパーX
ちなみに使った接着剤はいまや万能接着剤で定番なセメダインスーパーXです。
付けてその日のうちに走りにいくなら、速乾のセメダインスーパーX2の方がいいかも。
で、左側はセオリー通りすんなり取り付いたのですが、
右のアクセル側は社外製グリップだとちょこっとの改造と工夫が必要になります。
アクセルホルダーリブ
何を改造しないといかんかというと、
写真に移っているようにアクセルホルダーにはグリップの位置決めであるリブが付いています。
ノーマルのグリップだと中に溝が切ってあって、
はめれるようになっているのですが汎用の社外製品にはそんな溝はありません。
なので、社外品を付ける際はこのリブを削ってやる必要があります。
樹脂なのでカッターで簡単に削れるのですが、W650のアクセルワイヤーはすぐには外せない
=ホルダーが外せないので付けたままちまちまやったのでそれなりにめんどうでした。
リブカット
なんとか、リブのでっぱりが無くなり周りと平坦になりました。
パーツ一式
あと、ちょっとした工夫が必要となるのは、
写真で見られるようにノーマルグリップの長さに対して今回使うたる型グリップは7mmほど長いようです。
左側は多少飛び出し状態で先端が空洞でも問題ないのですが、
アクセル側はホルダーの先端を当てて位置決めしたいのですが、
なにもせずに押し込むとグリップとホルダーがくっついてしまい、アクセルが動かなくなってしまいます。
そこでこの長くなった分のスペーサーをかまして当たらないようにしないといけませんでした。
私はまたホームセンターで選んできた、それっぽい物をを使って、グリップの奧に入れてはめました。
スペーサー
こんな感じで端っこにスペーサーが入るようになる。
この写真では3mm厚のゴム2枚に1.5mm厚のワッシャー1枚の合計7.5mmですが、
それでもまだ隙間が近いのでさらにワッシャー一枚追加で9mmのスペーサーとすると良い感じになりました。
隙間
隙間はこんな感じ。かすかに中の白い樹脂が見えるぐらい。
これでノーマルの時と同じくらいの隙間です。

グリップ交換後アクセル動作確認
こんな感じで、スコンスコン動けば合格です。
取り付け後
取り付け後はこんな感じです。
地味な変更ですが、ぱっと見の見た目はまぁまぁクラシカルになります。
昔のトラボンネでもたる型にしているのをよく見るので、
なおさらトラの物まね度が増しましたね。私にとってはけっこうけっこう。
握った感じは、久しぶりの極太グリップなのでちょっと違和感はありますが、すぐに慣れそう。
私、細いグリップだと長時間運転すると手のひら側のが痛くなる。
(常に握っている親指と人差し指お間の筋)
知らないうちにぎゅっと握っちゃう癖があるみたい。
とくにスピードを上げて飛ばしているときはかなり力が入っちゃう。なので握る力もちょっとは楽になりそうな感じです。
モトクロッサーのグリップもEDレースではいつももうちょっと太いと楽なんだろうと感じるんですが、
オフ車用のグリップってゴムの柔らかさやリブのパターン違いばかりで、太さがちがうのってあんまり見たことがない。
PRO-TAPERのピローグリップも太いかもって付けてみたが、もう一声欲しいぐらいです。手がでかすぎるんかな?
ちなみにバイクのグローブは大抵XLサイズじゃないと指先がきちきちで痛いくらいの大きさ(^_^;)

たる型グリップに変更」への15件のフィードバック

  1. 最近Wネタが続きますなぁ(^^)
    そろそろ大型取ろうかなぁと思っています。でもお金けちって一発(笑)です。
    (電気工事士も申し込みしてしまったので、まずはそっちの勉強が先。)
    昔から歳取ったら大型でツーリングしたいなぁと思っていたので、ぼちぼち準備しようかなと言うところです。
    現実的には、子供が自立してからかな。
    で、今のところの欲しいバイク、実はW650だったりするのです(^^)
    この手のジャンルは全く詳しくないけど、ブリティッシュなトライアンフとかノートンみたいなのが好き。
    だから、最近の記事に凄く煽られています(笑)
    >XLサイズじゃないと指先がきちきち
    デカ過ぎ(笑)
    売れ残りがセールで安く手に入るパターンでお得ですかね?!

  2. >金けちって一発(笑)です。
    オフ車乗りなら、車両の大きささえ慣れれば、テクニック的(特にバランス系と小回り系)な部分では楽勝だと思いますよ。
    ただし、足を出してターンしてはいけません(笑)
    問題はきっちりマニュアル化された安全確認項目とコースを覚えることかな?
    チェックされるのは普段やら無いような確認が多いし、コースを間違えるとその時点で終了と聞いたことがある。
    教習場は事前で練習ができるだけで、試験自体の厳しさでいうと一発と変わらんから、意外と難しいと思う。試験では落とされるときは落とされ、補習追加らしいのでお金がさらに・・・
    私、大昔に中型免許を取る時に教習場の試験で交差点の真ん中の斜線地帯の線を踏んでしまい、逆走とみなされ落ちた・・・
    「運転技術はまったく問題なかったのにねもたいないね~」だってさ・・・
    その悔しさは未だに記憶に残っているんで、気をつけましょう(^_^;)
    >今のところの欲しいバイク、実はW650だったりするのです(^^)
    そうだったんだ。良いセンスしてるじゃん(笑)
    かつての英車テイスト&カスタムを楽しむという点ではSRもあるけど、もう500は消えてだいぶたつので中古でもなかなか良いのが手に入らないだろうしな。
    その点W650は玉数も多いし、おじさんや女性が乗っていることが多い大型車(現代だと大型車とは言えんかな?)なので距離数は多くても比較的程度が良いのが手に入り易いと思う。
    あとW650に刺激されたかのように出た(笑)、現行トラボンネなんてのもあるが、ちょっとグラマスすぎかな?値段も外車らしくそれなりにするし・・・
    旧車をレストアしながらなんて道もあるが、それこそお金も時間も大変な世界でしょうね。部品調達とメンテメンテでツーリングどころではないかも(^_^;)
    ↓を見ると、フルレストアされた過去のいろんな名車達が国内外問わず売っているのでおもしろいよ。
    (過去に売っていた出物も見れます。)
    http://timt.co.jp/
    売られている値段は見なかったことにしてあくまでも自分の目指すものの参考に(笑)
    >売れ残りがセール
    もともと玉数が少ないので意外に残らないみたい。
    通販ではあっても、お店に無かったりすることも多いし・・・
    Lサイズでもちょっときついか指の又が浮いてフィットしなかったりするがそれでも使ったりしてきています。

  3. 私も純正だと細いと思ったので、ヒダのあるタイプ(昔のZ2とかのヤツのちょっと変形ヴァージョンかな?)に速攻交換しました。
    樽型は使った事が無いのでわかりませんが、ヒダタイプは振動が
    逃げてくれるので、楽だったような。
    むろさん
    >大型でツーリング
    W650って、そんなに大きく無いので、中型っぽいです。
    なので、私はもうちょっと大きい排気量のバイクが欲しくなってます(^^;
    なんつーか、W買った頃より10年以上歳も食ったし(笑)、もっとドカっと乗りたいというか。

  4. 私は純正グリップ好きだなー
    滑りにくいし見た目もあっさりしてるし。
    いろいろ弄ってもグリップは変える気無しっす(笑)
    ちなみにグローブはLサイズがちょうど良いです。
    >むろさん
    私も一発でとったのですが、ヘルメットにビニールテープでラインを入れて、顔がどっちに向いてるか検査官に分かりやすくしてました。
    左右後方確認は大げさなほどやるのが吉です。
    合格後に検査官も「ここでの運転は公道でやらないように。危ないから(笑)」とおっしゃっていました(笑)
    >ストーンさん
    お、ついにハーレーっすね(笑)

  5. >ヒダタイプ
    って試したことないな~。このグリップを買った「バイクセブン」ていう部品屋の中古車置き場に、たしかZⅠかZⅡがあったので握ってみようかな。でもCB750FOURと共に100万円近い値段だったので触ったら怒られそうだな・・・
    命名「健康グリップ」ですごく気持ち良いよ~ってストーンさんかクラゲさんが言っていたような(笑)
    >中型っぽいです。
    最近はあまり見かけないですけど、400のネイキッド(XJRとかイナズマとか)も昔で言う750クラスのでかさでしたからね。
    それと並べると、W650や昔のバーチカルツイン車は普通な大きさですもんね。
    >純正グリップ好きだなー
    やっぱ、手の感覚は人それぞれですね。
    >お、ついにハーレーっすね(笑)
    来ましたかね。今時だと頭金無しで150回払いローンなんてのが使えるようですよ。えーっと、10何年だ?(^_^;)
    まぁ、ハーレーなら10数年以上経っても古さとかないんで、意外と現実的かもね。
    私は逆に排気量が小さくて、弄れるのが一台欲しい。
    前にも言ったエストレヤをバリバリロッカーズ仕様にするとか、最近はちょっと趣を変えて、R1-Zも弄るとけっこう渋くなりそうだし2stなので速そうだな~とか、グース250(本当は350が良いけど、車検がめんどう)も何もしなくてもかっこいいなぁとかチェックしたりしています。

  6. >教習場は事前で練習ができるだけで、試験自体の厳しさでいうと一発と変わらんから、意外と難しいと思う。
    そうなんですね。豊田の練習場(一発受験者の為の練習場)に2,3回通ってから1回試験を受けてみて一発の難しさを感じたら、ナイスミドル(笑)になってから教習場に通うというプランでいま
    した^^;
    >フルレストアされた過去のいろんな名車達
    最初どこをクリックしたらたどり着けるのか分からなかったです。エロサイトさながらの賑やかさで(笑)
    ストーンさん
    >中型っぽい
    私免許取ってから9年近くで教習所のCB400SFとCRM250しか乗った事がないので良く分かっていませんが^^;
    SRだと少し不足を感じるかなと思っていますが、W650ならパワーもあり、大きくて持て余す事もなさそうかなと思ってます。
    MASAさん
    >検査官に分かりやすくしてました。
    わざとらしくアピールするのは基本ですよね。
    この技は頂きです(笑)

  7. >健康グリップ
    たしかにそんな事言ってたかも(笑)。
    Z2のレプリカだと思って買ったら、やけにヒダがビロビロしてて
    なんじゃこりゃ?って最初思いましたが、付けてみると予想以上に気持ちよかった(笑)。
    >ハーレー
    まだまだ買えませんよー。
    不良在庫な子供マシン処分しなきゃならんし(笑)。
    それにサラリーマンやめてから、ローン組むのが怖いので一括狙いです(笑)。
    スポスタ系なら、5000km以下の中古が結構ゴロゴロしてるし、中古かな(2人乗り登録するのに新車だと+15マン~らしいので)。
    >余す事もなさそうかな
    確かに持て余すことは無いと思います。
    そんなに重いって感じも無いし扱いは楽ですよ。
    ゆずさんの乗ってみれば(笑)。

  8. >ゆずさんの乗ってみれば
    またがらしてもらった事はあって、思っていたより小さくて驚いた覚えがあります。
    私、人のバイクに乗るのが心情的に苦手なので、法的に駄目だろとかは置いておいても(笑) それ以上は試していません。

  9. >人のバイクに乗るのが心情的に苦手
    よーくわかります(笑)。
    昔、友人MのCBR250を廃車に、友人のS13シルビアを大破させた事があります(^^;;;;;;;。
    友人Mには、中古の250ガンマを買って弁償、S13はローン組んで修理(80万した)。
    若さゆえですね(笑)。

  10. >若さゆえですね(笑)
    すごい武勇伝出てきましたね(笑)
    私の場合、お願いされたので仕方なく新車のJOGと同じく新車の友人のDioを交換して走っていたら、目の前の友人が突然コケて、片面傷だらけにされた事ならあります(笑)
    当時はVespaの50s乗りたくてそれまでの繋ぎのつもりだったの
    で、自分が付けた傷を思われたくないなぁって位にしか思っていませんでした。
    今思えばそれ以来車&バイクの新車は買えていないので、もう少し大事にしておけば良かったかな^^;
    エンジンは今まで乗った原付の中で最高にいいバイクでしたが盗まれてそれっきりです(T_T)
    それで良い印象を持ったからか、YAMAHAの2ストが大好きです(笑)

  11. 当時、私の友人達は他人のモノを他人のモノとも思わないやつが多かったです(私も含)。
    だから、借りたバイクでウイリー失敗して壊したり(お互いに)結構みんな平気でしたね(^^;。
    つーか、皆結構コケてまともなバイクに乗って無かった気がします(笑)。
    どこかに走りに行くと、必ず一度や二度はコケてましたから(クローズドな場所です)。
    でも、むろさんみたいに新車コカされたらかなり凹むと思います(笑)。
    そうそう、50べスパって、相当遅いらしいですね。
    友人が持ってて、「こんなの足にもならん」と、速攻売ってしまいました。
    その後125べスパを買ってました。

  12. はじめまして。
    W650で検索してたどり着きました。
    色々カスタムされていて勉強や参考になることが多いです。
    丸型ミラーに変えようと考え中なのですが
    そちら様のW650に取り付けられているミラーはどのメーカーのやつでしょうか?
    よろしければ教えて頂けるとありがたいです。

  13. >のっぺさん
    はじめまして。
    うちのやつに付いているミラーはポッシュのキャスティングミラーってやつです。
    http://img13.rivercrane.jp/catalogue/11953/2010/21.jpg
    その中の3.5インチラウンドタイプってやつです。
    アルミの本体と謳い文句通り、ステンレスで錆びないステー&ナットというのに惹かれ買いました。だいぶ前になりますが。
    ただ、こいつ、高いし、ラウンド形状だとオーバーハングが少ない(ミラー本体との付け根が真ん中)ので真後ろは映らないっすよ。見た目と質感はすごく良い感じなんですがね・・・
    私はビンテージオーバルタイプっていうのに最近惹かれています。
    W650に丸型ミラーってマッチングは良いけど、ちょっと定番すぎであきてきたので、個性を出す意味で買い換えようかな?なんて思っています。

  14. あ、私ビンテージオーバルタイプ使ってますわ。
    ちょっと小さいので後方視界は良くないかな?

  15. ゆずさん
    MASAさん
    返信ありがとうございます。
    丸型に憧れはあるものの後ろが見えないのはちょっとつらいですね…。
    体格が大きいので純正でも角度によっては見えないときがあるので…。
    W800のミラーにも少し惹かれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です