ディスクローター・ブレーキパッド交換

サンスターディスクローターカスタムタイプ

ツーリングの記事を先に公開しましたが、このツーリングに行く前にW650のディスクローターとブレーキパッドを交換しました。

部品はなんと2007年の4月だかに買ったもの。
だいぶ前、ブレーキ鳴きに悩まされていてブレーキパッドと一緒に交換するつもりだったのですが、
原因は他にあり、タイヤ交換をしたら鳴きは治まったので、
もともと付けていた仕様のまま、この日まで持たせたのであった(^_^;)

3月末の車検で「ブレーキパッドは早めに換えておいてね~」って指摘されたので、
帰ってディスクローターの厚さもノギスで測ってみると板厚4mmのサービスデータ限界値を超え3.8mmほどだったので、
GWを最後に走ったら換えるつもりでいました。

変更前(ノーマルローター)

これは見慣れたノーマルのディスクローター装着時。
この時点での走行距離は37620km。交換は初なのでバイク用としてはよく持った(よく使った・・・)のだとと思う。

新旧比較

ディスクローター比較です。並べるとスポーティーでかっこいいっしょ。(300mm←300mm)
サンスター KCシリーズ (カスタムタイプ)というものです。
インナーが黒いものはもう受け付けないようですね、デザインが一番気に入っているので残念。
(私が買った当時も受注制で2ヶ月待ちでした。)

変更後

サービスマニュアルに習って、ネジにはちゃんとネジロック材を塗っておきました。
装着後も良い感じ。ただハブが見えるのでディスクローターのみの時ほど軽快感は無くなってしまいました。

RKMA-Xフロントブレーキパッド

RK MA-Xフロント ブレーキパッドという商品です。
一回付けて軽く走っているので、ちょっと傷ものです。

デイトナ赤パッド

これがもともと付けていたもの。
もう1回のツーリング(500km)くらいなら使えたかな。せこいって(^_^;)
19231km~37620km=18389kmも使った・・・すげ~。

■インプレ
まぁ、ブレーキの効きもコントロール性も特に変わったとは感じなかったかな?
ディスクローターの見た目はかなり気に入っています。
最初、パッドのみの交換時より、全然ブレーキが効かず焦ったが、
わざと強めにブレーキをかけているとすぐになじんできて普通に戻った。

ディスクローター・ブレーキパッド交換」への6件のフィードバック

  1. 4万キロ弱でローター交換なんすね。
    バイクのローターって消耗早いんだなー

  2. まぁ、車用に比べると、ペラペラな板ですもんね。
    でも、私の中ではバイクって、部品の寿命がきたり、壊れたりした時に社外パーツでドレスアップを考えたりするのも楽しみの一つと思っています。

  3. このローターカッコ良いっすね。
    私も交換時期になったら、コレ買おうかな。

  4. >コレ買おうかな。
    インナープレートを黒塗装にした物はもう注文を受け付けてないみたい。ゴールドなのは健在なんですがW650にはちょっといやみかな?
    でも、うちのはリヤスプロケを金色(ブロンズ)のにしたけど意外とマッチしているので同じことが言えるかも。
    あと、W800用純正品だと形は同じでもインナーの円盤が黒色になったので多少軽快感は出そうなので有りかも。

  5. インナーの色が気になったというより、ディスクの幅の雰囲気が良いなぁと(笑)。
    金色のインナー、検索かけてみたら、反り具合が強調されてカッコ良いと思いました。

  6. >ディスクの幅の雰囲気
    言われて見れば、アウターの皿が幅広で独特なデザインですね。
    >反り具合
    車のホイールといい、反り返りってなんか心惹かれますよね。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です